Yahoo!ニュース

「しょうゆは冷蔵庫に入れる?入れない?」栄養士が詳しく解説!

こんばんは!

栄養士食堂です。

皆さんは、しょうゆを冷蔵庫に入れていますか?それとも常温保存していますか?

今回は「正しい醤油の保存方法」を詳しく解説していきたいと思います。

興味がある方はぜひ最後までご覧ください!

今回の目次

1 しょうゆの栄養
2 しょうゆの種類
3 正しい醤油の保存方法
4 まとめ

1.しょうゆの栄養

しょうゆに含まれるナトリウムはカリウムと協力し、体内の水分量を調整します。また、香りの成分フラノンには抗酸化作用があるとされています。

2.しょうゆの種類

濃口しょうゆ→香りが強く、肉や魚などの生臭さを消す効果が高い。

薄口しょうゆ→色が淡いので食材の色を生かした煮物やお吸い物に向く。

たまりじょうゆ→とろみと独特の香りが特徴でお刺身や照り焼きなどに向く。

3.正しい醤油の保存方法

お待たせしました!正しい醤油の保存方法を解説していきます。

結論…しょうゆは冷蔵庫で保存しましょう!

しょうゆは、酸素に触れたり、高温にさらされたり、直射日光に当たってしまうとどんどん色が黒くなり、味が落ちていくので常に温度と湿度が安定している冷蔵庫での保存が一番安心です。また、振動にも弱いのでドアポケット以外に置くようにしましょう。

ただし、冷蔵庫での保存にも注意点があります。

しょうゆは温度変化にも弱いので、料理する際に冷蔵庫から出したしょうゆを卓上に放置するのは劣化の原因にもなります。なので、使ったら放置せずすぐに冷蔵庫にしまうようにしましょう。

4.まとめ

しょうゆは温度と湿度に弱いので冷蔵庫で保存する。

・しょうゆに含まれるナトリウムはカリウムと協力し、体内の水分量を調整する。

・しょうゆは料理によって種類を選ぶようにする。

【もっと学びたい人へ】

最後までご愛読いただきありがとうございました。「為になった方」下のアイコンを押してフォローすると、私の「最新情報をいち早くゲット」できます♪もちろん記事の感想もポチっとしていただけたら嬉しいです!

栄養士として2000食以上の学校給食の調理を経験しその後、保育園の栄養士として勤務。現在はその経験を活かしインスタ・YouTube・ヤフー記事の栄養士として活動中。保有資格 栄養士/保育士

栄養士食堂の最近の記事