沿岸バス・留萌旭川線はJR留萌線代替としても運行中!JR線廃止前に乗車
JR留萌線(留萌ー石狩沼田)は2023年4月1日に廃止されました。代替交通はこれまで走っていた留萌ー深川ー旭川を走る路線バスが一部担当しています。
留萌ー深川ー旭川を走る路線バスは沿岸バスと道北バスが運行。筆者はJR留萌線廃止前に留萌→深川の沿岸バスに乗車していました。
JR廃線から1年以上経過した現在、今後を考える時に役立てばと思い、代替交通についてまとめたほか、2022年8月に沿岸バスに乗車した時の様子を取り上げてみたいと思います。
沿岸バス・留萌旭川線とは
JR留萌線廃止前から道北バスと共同運行
留萌旭川線は沿岸バス(外部リンク)と道北バス(外部リンク)が共同運行するバス路線。JR留萌線(石狩沼田ー留萌)廃線前から運行されており、2022年10月(JR留萌線一部廃止の半年前)には需要減少を受けて8往復から5往復に減便され(道北バス・外部リンク)ています。地域間幹線系統として国や北海道より多額の補助を受けて運行を維持されていますが、2020年度に続き減便となりました。
2024年7月現在沿岸バスが3往復、道北バスが2往復担当(道北バスは留萌線)。
JR留萌線廃止後の代替交通手段は他にも
JR北海道は留萌線一部廃止前の2023年2月、留萌線バス転換後の新しい交通体系について発表(外部リンク)。最初に留萌旭川線が明記されています。同様に留萌市も発表(外部リンク)。
他には、
1.留萌旭川線が走らない沼田町営バス(外部リンク)のダイヤ改正
2.沼田町民の一部が利用できる乗合タクシーの新設(外部リンク)
3.留萌旭川線が走らない早朝深夜は留萌のタクシー会社・小鳩交通留萌営業所がデマンドタクシーを運行(小鳩交通・外部リンク)
4.沿岸バスが特急あさひかわ号を1日1往復・羽幌ー留萌ー旭川で道央道・深川留萌道経由で3年間実証運行(沿岸バス・外部リンク)
となりました。
今回はJR留萌線一部廃止前、8往復運行されていた時(道北バス・外部リンク)に乗車した時の様子を紹介します。(2022年8月乗車)
留萌十字街から乗車!
沿岸バス・留萌旭川線の始発は留萌十字街。
留萌市温水プール「ぷるも」などが入る留萌十字街西ビルへ向かいました。
西ビル前にあるバス停です。
沿岸バスの他に、北海道中央バス・高速るもい号(外部リンク)の本町十字街バス停があります。
1階には待合室があって、沿岸バスの路線・運賃などの案内が掲示。
向かいの北洋銀行側バス停には、羽幌・幌延・豊富方面行き路線バス、増毛経由札幌行き特急ましけ号、増毛方面行き路線バスが発着します。写真は豊富駅行き。
中央バス・高速るもい号が到着しましたが、バス停に乗客がいなかったので通過。
14:10留萌十字街発沿岸バス・留萌旭川線が到着(2024年7月現在は14:05発)。
車内は都市間バス仕様の4列シート。最後部にはトイレも設置されています。
定刻14:10に筆者を含め一桁の乗客を乗せて発車しました。
留萌駅前・沿岸バス待合所に停車
バスは中央バス留萌ターミナルの前を通り、留萌駅前1のりばに到着。沿岸バス・道北バスは留萌駅舎前には乗り入れず、駅から約150m離れた沿岸バスのバス停・待合所です。
待合所は開いていましたが、乗車券販売はお休みでした。
バスは定刻に発車し、深川・旭川へ。
留萌市内の途中から国道233号を進みます。
留萌線留萌市内最寄駅跡付近を走行
沿岸バスのホームページにはJR留萌線駅跡に最寄バス停の解説があります(外部リンク)。留萌市内にあった留萌線駅跡に近い停留所・留萌駅、大和田駅、藤山駅、幌糠駅、峠下駅は留萌旭川線がカバーします。
いずれの停留所も5か所の駅舎跡前には停車せず、留萌駅を除き国道233号沿いにありますので、留萌線廃駅跡近くを留萌旭川線で訪問したいファンは注意しましょう。
峠下通過後、留萌旭川線(国道233号)は留萌線がある沼田町ではなく、北竜町を走ります。沼田町から留萌市方面への公共交通を確保するため、沼田町は留萌旭川線・碧水(へきすい・北竜町)と町を結ぶ町民限定の登録制乗合タクシーを設定(外部リンク)。運行は沼田町にあるタクシー会社・明日萌観光ハイヤー(外部リンク)。
また沼田町営バスのダイヤ(外部リンク)を改正しました。
留萌旭川線は途中の秩父別町から再び留萌線に近いエリアを走行します。秩父別駅最寄のバス停は秩父別1丁目(500m・外部リンク)ですが、乗降があったのは秩父別町役場前。
なお留萌十字街~清雲寺(北竜町)のバス停は沿岸バス、碧水(北竜町)~旭川駅前は道北バスが管理しています。
バスは再び国道233号を走行し深川市内中心部へ。深川市内にあるJR北一已(きたいちやん)駅近くは通りません。
筆者は旭川まで乗車せず、途中の深川駅最寄である深川十字街で下車。
深川十字街のバス停はバスが停まるエリアは同じですが、中央バス・空知中央バスと道北バスのバス停が少し離れていました。
沿岸バス留萌旭川線・道北バス留萌線を利用した旅はいかがでしょうか。
関連記事
沿岸バス初心者向け解説!羽幌町・本社ターミナルと羽幌ターミナルの違い【北海道】
旅行者向けに解説!北海道旭川駅前バスタッチ案内所と主要バス停
札幌発着・1日1往復のみ運行中!都市間バス・高速バス路線7選
石北本線のライバル!都市間バス・サンライズ号(旭川ー北見)に乗車