Yahoo!ニュース

検索結果

22
  1. 歴史資料の翻刻・校訂作業とはどんなものか?―榎原 雅治『新訂増補兼宣公記1』
    …追加部分を旧版の末尾に補遺で載せたり、正誤表で補訂したりするのではなく、編年で新たにすべてを組版し直しています。さらに、原本との照合を行い、文字の翻刻…
    ALL REVIEWSライフ総合
  2. 【古代史ミステリー】なぜ、『古事記』と『日本書紀』は内容が異なるのか?
    『古事記』の叙述形式が紀伝体であるのに対して『日本書紀』は編年体が採用されている。編年体は、出来事を古い年代順に記していく方式であり、律令政府は、『…
    歴史人ライフ総合
  3. 【光る君へ】『栄華物語』が記す藤原道隆、道兼、道長の三兄弟の性格
    …語である。藤原道長・頼通の時代を中心にして、約200年の公家社会の歴史を編年体で描いている。 作者は不詳であるが、正編の作者は赤染衛門が有力視されてい…
    渡邊大門エンタメ総合
  4. 朝ドラで注目される“ブルースの女王”淡谷のり子の貴重な音源がCD&デジタルで蘇る
    …向性をテイチクが全力で支援した記録でもあり、販売・配布された大半の作品を編年体にて網羅し、作風・歌唱、録音状況・レコードの盤質の変化もわかり易くラインナップしています。
    CDJournal音楽
  5. 朝ドラで注目されるブルースの女王・淡谷のり子の貴重な音源、配信スタート
    …向性をテイチクが全力で支援した記録でもあり、販売・配布された大半の作品を編年体にて網羅し、作風・歌唱、録音状況・レコードの盤質の変化もわかり易くライン…
    音楽ナタリー音楽
  6. 「和歌山」の語源には、豊臣秀吉とその弟の秀長が関係していた
    …和歌」の部分を採用して、当初は「若山」と称したらしい。 ところが、『武徳編年集成』は、天正13年(1585)に秀長が「岡山」の地に城を築き、のちに「和…
    渡邊大門エンタメ総合
  7. 「家康は本当に“タヌキじじい”だったのか」大河ドラマはどこまで本当? 歴史小説と時代考証を解説
    …『三田村鳶魚江戸生活事典 新装版』(三田村鳶魚著、稲垣史生編、青蛙房) 『江戸編年事典 新装版』(稲垣史生編、青蛙房) 三田村鳶魚(1870~1952)は江…
    RKB毎日放送福岡
  8. 日本古代史の謎と「空白の4世紀」に挑む! 古墳、大和王権、聖徳太子……etc. 歴史学びと楽しさのススメ
    …かい調査報告をヒントにして推理するのが有効でしょう。  古墳の築造年代や編年を知るのは出土数の多い円筒埴輪が便利ですし、もちろん副葬品の研究と各地の伝…
    歴史人ライフ総合
  9. 大坂冬の陣後、豊臣秀頼は和睦についてどう考えていたのか。その驚愕すべき思考
    …の陣後の和睦について、秀頼はどのように考えていたのだろうか。以下、『武徳編年集成』を参照しながら、考えることにしよう。秀頼は、片桐且元が方広寺鐘銘事件…
    渡邊大門エンタメ総合
  10. 大坂冬の陣後、なぜ後藤又兵衛は徳川方との和睦に賛意を示したのか。その納得の理由
    …、徳川・豊臣両家では、和睦の気運が生まれた。和睦の経過については、『武徳編年集成』で確認することにしよう。 同年12月12日、豊臣方の織田有楽と大野治…
    渡邊大門エンタメ総合
  11. 徳川方の諸将が恐れた、真田信繁の「赤備え」には、どういう由来があったのだろうか
    …うな信繁が率いる「赤備え」を目にすると、恐怖で体を震わせたという(『武徳編年集成』)。 松平忠直は湯漬けを食べながら、「飯を食ったら餓鬼道へ落ちないの…
    渡邊大門エンタメ総合
  12. 真田信繁が築いた真田丸は、急ごしらえだったが、意外に立派な城だった
    …名を残そうとして、自身の姓を冠した真田丸を築城したといわれている(『武徳編年集成』)。 それが史実か否かは確定し難いが、実際には適当な名称がなく、信繁…
    渡邊大門エンタメ総合
  13. 何度も火災に見舞われていた家康の隠居城
    …題となったのは、「国家安康」「君臣豊楽」の八文字だった(『駿府記』『武徳編年集成』)。  もともと豊臣秀吉が創建した方広寺は1596(文禄5)年の地震…
    歴史人ライフ総合
  14. 就任以上に世間を驚かせた家康の将軍職「交代」
    …したのは、翌1605(慶長10)年4月7日のこと(『家忠日記増補』『武徳編年集成』)。同26日に、秀忠は将軍宣下の拝賀のため参内している(『台徳院殿御実紀』)。
    歴史人ライフ総合
  15. 羽柴秀吉は死んだふりをして、着々と徳川家康・織田信雄への対抗策を練っていた
    …を養子の秀勝に任せ、伊藤牛介らにその補佐を依頼した(「尊経閣文庫古文書纂編年文書」)。 政治に念を入れ、町人に迷惑を掛けないよう命じている。さらに、岐…
    渡邊大門エンタメ総合
  16. 五徳と大喧嘩した瀬名は、嫉妬深く、性格が悪い女だったのか
    …「生得悪質、嫉妬深き御人也」と同じことである。 家康の生涯を描いた『武徳編年集成』には、「其心、偏僻(心がかたよりひがむこと)邪佞(悪知恵があり、口さ…
    渡邊大門エンタメ総合
  17. 「どうする家康」築山殿は我が子の信康と徳姫を別れさせようとしたのか
    …ついに男子を産まなかった。このことも気に入らなかったようである。 『武徳編年集成』、『改正三河後風土記』には、築山殿の策謀が描かれている。築山殿は、敵…
    渡邊大門エンタメ総合
  18. 「どうする家康」徳川家康の妻・築山殿は、本当に悪女だったのか
    …婦人也」(『柳営婦人伝』)。「其心、偏僻邪佞にして嫉妬の害甚し」(『武徳編年集成』)。「凶悍にてもの妬み深くましまし」(『改正三河後風土記』)。 『改…
    渡邊大門エンタメ総合
  19. 【戦国こぼれ話】和歌山県の「和歌山」は、豊臣秀吉の弟・秀長が命名したものだった
    …歌浦」の「和歌」の部分を採用して、当初は「若山」と称したと記す。 『武徳編年集成』には、天正13年(1585)に秀長が「岡山」の地に城を築き、のちに「…
    渡邊大門エンタメ総合
  20. NHK朝ドラ『エール』 前代未聞の幕開けを読み解く
    …ます。とはいえ、NHK朝ドラです。パターンはそう多くありません。いわゆる編年体という形で主人公が生まれるところから始めたり、逆に現在の主人公の姿を先に…
    碓井広義エンタメ総合
  21. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(6)~ストーリーにこだわる文化と年月日にこだわる文化~ 西洋と東洋の比較編
    …に直した)。 「本文:昔者仲尼之作春秋也。編年月而繋言焉。覃子長変聖製而立伝焉。後之修史者。皆則遷焉。蓋編年者。繋于時也。立伝者。繋于類也。繋類之者。
    THE PAGE文化・アート
  22. 「ホモ・ヒストリクスは年を数える」(5)~ストーリーにこだわる文化と年月日にこだわる文化~ 東アジア文化編
    …春秋』の冒頭は次のように始まる。即位紀年と月を記し、その下に出来事を記す編年体形式である。これが、東アジア型歴史叙述の元型である。ここでは、まず最初に…
    THE PAGE文化・アート

トピックス(主要)