Yahoo!ニュース

検索結果

104
  1. 人生2周目の指し回し⁉ 内山女流初段が無理攻めとがめベスト8進出 大山名人杯第32期倉敷藤花戦
    …(月)には野原未蘭女流初段―内山あや女流初段の一戦が東京・将棋会館で行われました。対局の結果、力戦調の相掛かりから抜け出した内山女流初段が112手で勝…
    マイナビニュース社会
  2. 1:27
    快挙!西山女流三冠が元王位破る 初の女性棋士へ…試験に王手 藤井七冠とも激突
    …前に、緊張した面持ちで話す西山朋佳女流三冠(28)。実は、この女流棋士が将棋の歴史を変えるかもしれません。 西山女流三冠 「めったにお話しできる機会が…
    テレビ朝日系(ANN)社会
  3. 【将棋】西山朋佳女流3冠が藤井聡太7冠とNHK杯で対戦 プロ編入試験資格獲得まであと1勝 
    …マチュア、女流棋士」という条件を満たす。  受験の意思を示せば、一昨年に挑戦した福間(旧姓里見)香奈女流5冠(清麗・女流王座・女流名人・女流王位・倉敷…
    日刊スポーツ社会
  4. 西山女流三冠がプロ棋士編入試験資格獲得へ「王手」 前王位の木村九段から大金星…来月4日阿部七段に挑む
    …22年に女流棋士に転向した。  これまで女性で棋士編入試験の資格を得たのは、22年の福間香奈女流五冠(32)=清麗、女流王座、女流名人、女流王位、倉敷…
    スポーツ報知エンタメ総合
  5. 西山朋佳女流3冠がNHK杯で元王位の木村一基九段を破る快挙 次戦は藤井聡太7冠
     将棋の西山朋佳女流3冠(28)=白玲・女王・女流王将=が23日に放映された第74回NHK杯本戦1回戦で木村一基九段(50)を下し、3回目の本戦出場…
    スポニチアネックスエンタメ総合
  6. 勝因は“貴族”のホテルにあり!?A級デビュー戦勝利の増田康宏八段「すごい良かった」と満面笑顔 ファンも祝福「まっすーおめ!」「それ大事かもね」
    …かなと思いました」と白星発進を喜んだ。  中継で聞き手を務めた脇田菜々子女流初段(27)から勝因を問われた増田八段は、「宿泊先のホテルを変えたんです」…
    ABEMA TIMES社会
  7. 「勉強しても強くなる保証はない。でも…」 師匠の金言胸に、自信深める藤沢里菜二冠 〈マンスリー囲碁〉
    …れた「第35期女流名人戦博多・カマチ杯」の就位式で、2期ぶりに女流名人に返り咲いた藤沢里菜女流本因坊(25)は笑顔を見せた。 藤沢女流本因坊は昨年12…
    産経新聞ライフ総合
  8. 華やかに舞え!女流棋士たちのエモーション Vol.11 大島綾華 女流初段
    …16年に関西研修会に入会。2021年5月1日付で女流2級になると。同年6月に女流1級。22年4月に女流初段に昇段した。豊島将之九段の将棋に憧れ、自らも…
    将棋世界社会
  9. 第11期会津中央病院/女流立葵杯 上野女流立葵杯がシリーズ2連勝で3連覇 福島県会津若松市
     囲碁の女流タイトル戦「第11期会津中央病院・女流立葵杯」の挑戦手合三番勝負第2局は16日、福島県会津若松市東山温泉の今昔亭で打たれ、上野愛咲美女流立葵杯…
    福島民報福島
  10. 岩崎夏子女流2級、19年ぶりに12歳以下でプロ入りした現役最年少女流棋士の大きな目標は…
    …日付で女流棋士となった中学1年生の現役最年少女流棋士・岩崎夏子女流2級(12)が登場。福間香奈女流五冠(32)=女流名人、清麗、女流王座、女流王位、倉…
    スポーツ報知エンタメ総合
  11. 将棋女流棋士発足50周年、山田久美女流四段「感謝感激でございます」
     74年の女流棋士発足と同時に始まった岡田美術館杯女流名人戦を主催している報知新聞社の依田裕彦代表取締役社長は「まさに女流棋士の皆さまと女流名人戦は一…
    スポーツ報知エンタメ総合
  12. 女流棋士50周年 飛躍誓う12歳に78歳がエール 第1号・蛸島六段から最年少・岩崎2級へ
     将棋の「女流棋士発足50周年記念パーティー」が16日、都内で行われた。  本紙は1974年に女流棋士第1号になった蛸島彰子女流六段(78)と、女流棋界で…
    スポニチアネックスエンタメ総合
  13. 女流棋士発足50周年記念パーティー開催 今後の希望は「打倒・藤井聡太8冠」!?
    …)や、女流棋士会会長の山田久美女流四段(57)、LPSA代表理事の中倉宏美女流二段(45)ら54人が出席し、節目を祝った。  参加した女流棋士がドレス…
    スポニチアネックスエンタメ総合
  14. 女流棋士制度の発足50周年祝う 東京で将棋関係者らパーティー
     女性プロ第1号の蛸島彰子女流六段をはじめ、西山朋佳女流三冠、清水市代女流七段(日本将棋連盟常務理事)ら女流棋士55人が、ドレスや着物姿で出席。日本将棋連盟女流棋士会長…
    山陽新聞デジタル社会
  15. 清水市代女流七段「先達が築き上げてきた50年をこれからへ」女流棋士発足50周年記念パーティー
     将棋の「女流棋士発足50周年記念パーティー」が16日、都内で行われた。女流棋士会会長の山田久美女流四段(57)以下、54人が参加した。  パーティ…
    日刊スポーツ社会
  16. 囲碁の上野愛咲美が女流立葵杯3連覇 「踏ん張れてよかった」
    …(あさみ)女流立葵杯(22)が挑戦者の向井千瑛(ちあき)六段(36)に185手で黒番中押し勝ちし、2連勝で3連覇を果たした。向井六段は女流立葵杯初獲得を果たせなかった。
    毎日新聞社会
  17. 【囲碁】上野愛咲美女流立葵杯V3 向井千瑛六段に連勝して防衛 女流立葵杯3番勝負
     上野愛咲美女流立葵杯(22)に向井千瑛六段(36)が挑戦する、囲碁の第11期会津中央病院・女流立葵杯挑戦手合3番第2局が16日、福島県会津若松市「…
    日刊スポーツ社会
  18. 囲碁・女流立葵杯、上野が3連覇 3番勝負、向井に2連勝で防衛
    …防衛、3連覇を果たした。  上野女流立葵杯は3年連続、通算3期目となる女流立葵杯獲得。  向井六段は、2013年の女流本因坊に次ぐ2度目のタイトル獲得はならなかった。
    共同通信文化・アート
  19. 「打倒藤井8冠。これしかないでしょう」中井女流六段、女流棋士50周年パーティーで後輩に要望
    …流名人・女流王将・女流王位・倉敷藤花)を果たした清水市代女流七段(55)、女流棋士として初めて男性プロとの公式戦で白星を上げた中井広恵女流六段、四間飛…
    日刊スポーツ社会
  20. 将棋連盟・羽生善治会長「女流棋士は欠かせない存在」 女流棋士発足50周年記念パーティー開催
    …ーチした。  女流棋界は1974年(昭49)に当初6人でスタートした。女流棋士第1号として、同年の第1期女流名人戦を制した蛸島彰子女流六段(78)は、…
    日刊スポーツ社会
  21. 第11期会津中央病院/女流立葵杯 上野女流立葵杯が先勝 福島県会津若松市で挑戦手合三番勝負第1局
     囲碁の女流タイトル戦「第11期会津中央病院・女流立葵杯」の挑戦手合三番勝負第1局は15日、福島県会津若松市東山温泉の今昔亭で打たれ、上野愛咲美女流立葵杯…
    福島民報福島
  22. 今くるよさん追悼特番、16日第2弾、23日第3弾BSよしもとで放送 ブレークきっかけ漫才も
    …ンビ「今いくよ・くるよ」を結成。80年代の漫才ブームにのって人気を得て、女流漫才コンビとして先駆的存在だった。  やせ形のいくよさんとは対照的に、ぽっ…
    日刊スポーツエンタメ総合
  23. 草彅剛、囲碁棋士・藤沢里菜から「強い棋士のオーラ」とほめられるも「未だにルール覚えてない」
    …とで」と女流本因坊のお墨付きにご満悦。  立川が「私も辰巳拓郎さんに囲碁を勧められているんです。戦局を見る目が養われるとか」と言うと、藤沢女流本因坊は…
    TOKYO HEADLINE WEBエンタメ総合
  24. 仲良しの藤沢里菜女流本因坊と徐文燕二段の縁 里菜さんが文燕さんにどうしても勝てないモノ
    内藤由起子エンタメ総合
  25. 魅せた圧巻の角さばき! 福間女流王位が盤石の防衛で6連覇 第35期女流王位戦五番勝負第3局
    …福間香奈女流王位に加藤桃子女流四段が挑戦する第35期女流王位戦五番勝負(主催:新聞三社連合)は、福間女流王位の2連勝で迎えた第3局が5月23日(木)…
    マイナビニュース社会
  26. ハードスケジュールの藤井聡太王将「棋譜中継を見ることが息抜き」西山朋佳女流三冠は「勉強では!?」と驚き “ダブル王将”がトークセッション
    …SOK杯王将戦の就位式に出席。3連覇を祝うパーティーには女流王将のタイトルを持つ西山朋佳女流三冠(28)が参加し、檀上でトークセッションを行った。  …
    ABEMA TIMES社会
  27. 西山朋佳の駒は退かない 西山女王が快勝で7連覇達成 第17期マイナビ女子オープン五番勝負第3局
    …た大島女流二段が投了。仕掛けから駒を引く手を一度しか指さなかった西山女王の前進流の快勝譜となりました。桂吊るしの詰みまで指された終局図は大島女流二段の…
    マイナビニュース社会
  28. 苦しい胸中を『蜻蛉日記』に綴った藤原道綱母
    …5月5日(日)放送の『光る君へ』第18回「岐路」では、まひろ(のちの紫式部/むらさきしきぶ/吉高由里子)が長らく憎しみを抱いてきた、母の仇である藤原…
    歴史人ライフ総合
  29. 女流名人を奪還 藤沢里菜女流二冠、好調のワケは「心技体」が揃った?「『技』は違いますが……」
    …上野愛咲美女流名人に藤沢里菜女流本因坊が挑戦した「女流名人戦博多・カマチ杯」三番勝負は、2連勝のストレートで藤沢が勝利し、通算6期目の女流名人を奪還しました。
    内藤由起子エンタメ総合
  30. 世界戦で上野愛咲美五段が元世界チャンピオンを相手にハンマー炸裂させノックアウト 敗戦を糧にして大金星
    内藤由起子エンタメ総合
  31. 華やかに舞え! 女流棋士たちのエモーションVol. 13  北村桂香 女流二段
    …校タイトルを獲得した。2013年4月に女流3級。同年6月に女流2級に昇級してプロ入り。2015年には第37期女流王将戦で挑戦者決定戦に進出した。振り飛…
    将棋世界社会
  32. 令和を駆けろ! 俊英棋士インタビュー Vol. 14 井出隼平 五段 ずっと能動的でいたい
    …(初出:将棋世界2023年12月号。本文中の段位・肩書は当時のものです) ABEMAでの解説などで、井出のマシンガントークをご存じの方も多いだろう。
    将棋世界社会
  33. 映画『碁盤斬り』に出演 藤沢里菜女流本因坊・女流名人「感銘を受けました」
    内藤由起子エンタメ総合
  34. 囲碁、藤沢が女流名人奪還 上野破り、本因坊と合わせ二冠
    …2勝0敗で女流名人のタイトルを奪還、女流本因坊と合わせ二冠とした。  藤沢女流名人の女流名人位は2期ぶり、通算6期目となる。  上野前女流名人の初防衛…
    共同通信文化・アート
  35. 岡田紗佳「女流プロ麻雀日本シリーズ2024」優勝報告に「二刀流に磨きがかかってる」と称賛の声
    …ンスタグラムを更新。「女流プロ麻雀日本シリーズ2024」で優勝したことを報告すると、ファンから称賛が集まった。  岡田が「女流プロ麻雀日本シリーズ20…
    クランクイン!エンタメ総合
  36. 全日本女流アマチュア囲碁選手権は今年で66回を迎えました 選手、記者として接して42年
    内藤由起子エンタメ総合
  37. 鈴木歩が女性国際戦で準優勝 囲碁、韓国の崔が2連覇
     囲碁の女性国際戦、第6回ワールド碁女流最強戦は10日、東京都江東区で決勝が打たれ、日本の鈴木歩七段(40)は韓国の崔精九段(27)に敗れ、準優勝と…
    共同通信文化・アート
  38. 「流れる手順に惚れ惚れ」 谷合四段が西山流相振り戦術を打破 第50期棋王戦コナミグループ杯予選
    …決定トーナメントに進出するもの。西山女流三冠は富岡英作八段に勝っての登場です。振り駒が行われた本局は先手の西山女流三冠が初手に三間飛車を表明。対する谷…
    マイナビニュース社会
  39. 上野梨紗女流棋聖就位式「努力し続ける棋士でありたい」
    内藤由起子エンタメ総合
  40. 藤井聡太八冠が驚異の5人抜き!将棋のパブリックビューイングで大歓声
    …マッチしていくのかというのは、すごい楽しみではあります」と話し、室田伊緒女流二段は「やっぱりいい手があったらやったーみたいな感じで。かなり期待しています」と述べた。
    中京テレビNEWS愛知
  41. 囲碁、仲邑女流棋聖が敗れ失冠 韓国移籍前最後のタイトル戦
     囲碁の第27期女流棋聖戦3番勝負の第3局は5日、東京都千代田区の日本棋院で打たれ、仲邑菫女流棋聖(14)は挑戦者の上野梨紗二段(17)に敗れて対戦…
    共同通信文化・アート
  42. 棋士の結婚など驚いた話
    内藤由起子エンタメ総合
  43. 囲碁、上野二段が勝ち最終局へ 仲邑女流棋聖国内最後タイトル戦
     囲碁の第27期女流棋聖戦3番勝負の第2局は25日、東京都千代田区の日本棋院で打たれ、挑戦者の上野梨紗二段(17)が168手で仲邑菫女流棋聖(14)に白…
    共同通信文化・アート
  44. 囲碁、一力三冠が初の賞金トップ 14歳仲邑は9位
    …虎丸二冠(24)。  女性のトップは上野愛咲美女流名人(22)の2837万円で、全体の4位。藤沢里菜女流本因坊(25)は7位(1511万円)、牛栄子扇…
    共同通信文化・アート
  45. 「今後も精いっぱい精進」 囲碁の藤沢女流本因坊の就位式
     囲碁の第42期女流本因坊戦(共同通信社主催、JA共済連、共栄火災協賛)5番勝負を制し、4連覇を果たした藤沢里菜女流本因坊(25)の就位式が19日、…
    共同通信文化・アート
  46. 仲邑が先勝、初の10代対決 囲碁の女流棋聖戦第1局
     囲碁の第27期女流棋聖戦3番勝負の第1局は18日、神奈川県平塚市で打たれ、最年少タイトル保持者の仲邑菫女流棋聖(14)が238手で挑戦者の上野梨紗…
    共同通信文化・アート
  47. 将棋の里見女流四冠が結婚 お相手は「奨励会」元三段
     日本将棋連盟は1日、女流棋界の第一人者、里見香奈女流四冠(31)=清麗、女流王座、女流王位、倉敷藤花=が昨年、結婚したと発表した。お相手はプロ棋士…
    共同通信文化・アート
  48. 仲邑菫女流棋聖は「大谷翔平」か。だれをモデルにすればイメージが伝わるかを考えた
    内藤由起子エンタメ総合
  49. 囲碁、上野梨紗が姉妹対決制す 仲邑菫と初の10代決戦に
     囲碁の第27期女流棋聖戦は14日、東京都千代田区の日本棋院で挑戦者決定戦が打たれ、上野梨紗二段(17)が上野愛咲美女流名人(22)との姉妹対決を制…
    共同通信文化・アート
  50. 藤沢が女性国際戦で準優勝 囲碁の呉清源杯、日本勢最高
    …第6回呉清源杯は3日、中国福建省で決勝3番勝負の第2局が打たれ、藤沢里菜女流本因坊(25)は韓国の崔精九段(27)に敗れて第1局から2連敗し、準優勝と…
    共同通信文化・アート

トピックス(主要)