Yahoo!ニュース

検索結果

458
  1. 車が川に転落も…中は無人 運転していたのは69歳男性と判明 重傷を負ったまま脱出し帰宅 長野・天龍村
    …ませんでした。 その後、警察が車の所有者を特定し、運転していたのは長野県飯田市松尾の69歳の会社役員の男性と判明しました。 男性は、事故を起こして胸の…
    SBC信越放送長野
  2. 川に車が転落…運転手はそのまま帰宅か その後、高齢男性を発見「運転中に転落させてしまった」 警察が経緯を聞く
    …おらず、警察が捜索していましたがその後、運転していたとみられる高齢男性が飯田市内で見つかり、詳しい経緯を聞いています。 川に水没した車。運転席では、エ…
    NBS長野放送長野
  3. 人の姿なし…川に車が落ちている 事故起こし警察に連絡せず帰宅か 高齢男性を発見「運転中に転落させてしまった」
    …らず、警察が捜索していましたが、その後、運転していたとみられる高齢男性が飯田市内で見つかり、詳しい経緯を聞いている。 人の姿なく…警察などが捜索川に…
    FNNプライムオンライン社会
  4. 何が?川に転落した車、乗っていた人は見つからず… 所有者は発見【長野・天龍村】
    …が見つかりませんでした。その後、車検証などから所有者の高齢男性を特定し、飯田市内でみつけました。警察は男性から車が川に転落した経緯を聞いています。
    abn長野朝日放送長野
  5. 「川に車が落ちている」運転手はおらず…車は道路から10~20m下に ガードレールの切れ目から転落か
    …ています。 車内に人はおらず、警察と消防が周辺を捜索しましたが、その後、飯田市内で車を所有する60代男性が見つかりました。 警察が転落した理由や経緯などを聴いています。
    NBS長野放送長野
  6. 1:09
    事故起こしたまま警察に連絡せず帰宅か…「川の中に車がある…」天竜川に転落して浮かぶ無人の軽乗用車、運転していたと見られる高齢男性を飯田市内で発見、目立ったけがなく経緯を聴取
    …るのが見つかった事故で、この軽乗用車を、普段から使っている高齢の男性が、飯田市内で見つかり、警察が事情を聞いています。 午前8時前、天龍村平岡(ひらお…
    SBC信越放送長野
  7. 「あっさりしてほどよい甘み」わせ種の桃を今季初出荷 大きさや色づきも上々
     みなみ信州農協(本所・長野県飯田市)は25日、長野県松川町内の選果場で、わせ種の桃を今季初めて出荷した。好天に恵まれて順調に生育した桃は、平均糖度…
    信濃毎日新聞デジタル社会
  8. 農作物の盗難防止を JAみなみ信州が警察署や市町村と合同パトロール出発式【長野県飯田下伊那】
    …JAみなみ信州と長野県警、管内の市町村は24日、パトロールの合同出発式を飯田市鼎東鼎のJA本所で開いた。関係者約60人が参加。各組織が盗難防止に向けて…
    南信州新聞長野
  9. 飯田でプログラミング体験企画 BASIC言語でゲーム作りに挑戦
    …じめてのプログラミング体験」が6月22日、ムトスぷらざ(飯田市東和町)で開かれた。主催は飯田市デジタル推進課。(飯田経済新聞)  同市では昨年2月、子…
    みんなの経済新聞ネットワーク長野
  10. 0:57
    「大切に育てた農産物 守る」JAや警察が畑のパトロールスタート   
    …全国各地で農産物の盗難被害が相次いでいることから24日、飯田市で農産物盗難防止のためのパトロールが行われました。 出発式に参加したのは、JAみなみ信…
    テレビ信州長野
  11. 橋北に屋台が復活 東鼎から譲り受け初披露 屋台囃子保存会【長野県飯田市
     長野県飯田市の橋北地区に屋台が復活―。飯田市の橋北屋台囃子保存会は22日、屋台の初披露演奏を同地区で開いた。屋台は同市鼎の東鼎地区から譲り受けたも…
    南信州新聞長野
  12. 飯田のイラスト書道家・和全さんが個展 思い入れの深い作品を年代ごと展示
     飯田市三穂在住のイラスト書道家、和全さんによる個展「THE  BEST」が6月28日~7月2日の5日間、飯田創造館(飯田市小伝馬町)で開かれる。(飯田経済新聞)…
    みんなの経済新聞ネットワーク長野
  13. 高速空白地帯「豊橋」が「新東名直結」に!? 将来は長野直結!?「浜松湖西豊橋道路」手続き進行中 自動車工業地帯に念願の高速道路
    …。  将来的には、浜松いなさJCTから北へ伸びる「三遠南信道」が、長野県飯田市で中央道に接続する予定。完成すれば、豊橋~松本という広域ネットワークが完成します。
    くるまのニュース経済総合
  14. 夏の「エンジョイスクエア」まもなく 26日から参加受付開始【長野県飯田下伊那】
    …づくりを目指して展開している。  実行委員会の代田昭久委員長は21日夜、飯田市内で開いた実行委員会・主管団体部会であいさつし、参加団体を布に見立てて「…
    南信州新聞長野
  15. 22年ぶりに学科改編 下伊那農業高校が来年度から3学科6コースに【長野県飯田市
     下伊那農業高校(長野県飯田市鼎名古熊)は来年度、22年ぶりとなる学科改編を行う。現行の4学科8コースを廃止し、3学科6コースを新設。近年の農業のグ…
    南信州新聞長野
  16. 1:17
    23日の明け方から24日かけて大雨のおそれ 「警報級」の可能性も 土砂災害などに十分注意を
    …22日はおおむね晴れや曇りの天気で、最高気温は21日を5度以上上回ったところが多く、飯田市南信濃や上田では真夏日となりました。 気象台によりますと、梅雨前線や低気…
    SBC信越放送長野
  17. 若い力が躍動、大盛況だった「ツアー・オブ・ジャパン」野島裕史&大会組織委員会委員長・栗村修「前半4ステージ」を振り返る
    …この2人は大会に縁があって、優勝した山田拓海選手は第5ステージ・信州飯田ステージがある飯田市出身。そして、2位の寺田吉騎選手はシマノレーシングの地元・堺で活動してお…
    TOKYO FM+ライフ総合
  18. 多彩なテーマで100冊 手づくり絵本巡回展 23日まで【長野県飯田市
     「第41回手づくり絵本巡回展」は23日まで、長野県飯田市追手町の市立中央図書館で開かれている。長野と岐阜2県の会員が思い思いに手作りした絵本約100冊を並べている。
    南信州新聞長野
  19. 関東甲信が梅雨入り 平年より14日遅く【長野県飯田市
    …までに20・0ミリの雨が降ったが、同現在は降りやんでいる。  正午ごろ、飯田市街地を買い物に訪れていた同市龍江の女性は「梅雨はじめじめして嫌だなと思う…
    南信州新聞長野
  20. 【見れば今後のヒントになるかも?月給偏差値の一覧表】長野県岡谷市のリアルな給料事情!平均額、最高額も紹介
    …住宅営業【正社員】(26万5000円~50万円)  7.電気主任技術者/岡谷市/飯田市/諏訪市(26万9900円~50万円)  8.営業統括【正社員】(40万円~50万円)…
    LIMO経済総合
  21. 写真の活動を紹介 7月15日まで 藤本四八コレクション展示 飯田市美術博物館【長野県】
     長野県の飯田市美術博物館は7月15日まで、コレクション展示「藤本四八の写真人生」を追手町の同館で行っている。同市松尾出身の藤本四八(1911~20…
    南信州新聞長野
  22. 愛知県東部で震度3、京都府・滋賀県で震度1の地震 震源は三河湾
    …町、設楽町 長野県 震度2    根羽村、売木村、王滝村 震度1    飯田市、高森町、阿南町、阿智村、平谷村、下條村、天龍村、泰阜村、南木曽町、大桑村、木曽町…
    京都新聞社会
  23. 浜松市 磐田市 袋井市 湖西市で震度2 愛知県で最大震度3の地震 マグニチュード4.5 津波の心配なし【地震情報】
    …町 大口町 扶桑町 大治町 蟹江町 飛島村 南知多町 武豊町 □長野県 飯田市 長野高森町 阿南町 阿智村 平谷村 下條村 天龍村 泰阜村 南木曽町 大桑村 木曽町…
    静岡放送(SBS)静岡
  24. 愛知県で最大震度3の地震 愛知県・豊川市、新城市
    …東郷町 大口町 扶桑町 大治町 蟹江町 飛島村 南知多町 武豊町 □長野県 飯田市 長野高森町 阿南町 阿智村 平谷村 下條村 天龍村 泰阜村 南木曽町 大桑村 木曽町…
    TBS NEWS DIG Powered by JNN社会
  25. 2:20
    長野と沖縄 2415人の名前 犠牲者一人一人の名前読み上げ 「命を考える」取り組み 
    …長野県内では初めてというこの取り組み。中には沖縄戦の遺族も…。 80代男性(飯田市) 「関島武男さんこれは私の父親です昭和20年の6月14日に亡くなってお…
    テレビ信州長野
  26. 飯田市内などで撮影した映画「クオリア」、トキワ劇場で限定上映へ
     飯田市内や豊丘村で撮影された映画「クオリア」が6月28日から期間限定で、トキワ劇場(飯田市銀座5)で上映される。(飯田経済新聞)  養鶏場を舞台に…
    みんなの経済新聞ネットワーク長野
  27. 意外?「ハンター」体験講座が人気 射撃やわな講習、ジビエ料理 猟友会員減少でも… 長野県南部
    …募集定員大幅に上回る 飯伊連合猟友会(事務局・飯田市)が狩猟免許取得を目指す人の開拓を目的に開いている体験講座が人気を集めている。飯田市大瀬木の飯田国際射撃場で6月上…
    信濃毎日新聞デジタル社会
  28. 1:10
    初夏の高原彩る赤やオレンジ レンゲツツジが見頃 青空と強い日差し戻る
    …とは思いもしなかった」 19日県内は朝から晴れて気温が上がり、最高気温は飯田市南信濃で31℃、伊那で30.8℃など真夏日のところもありました。 湯の丸…
    NBS長野放送長野
  29. 飯田・駄科にメダカ専門店「たのし屋」趣味が高じて出店
     メダカ販売の「たのし屋」(飯田市駄科)がオープンして、6月18日で1カ月がたった。(飯田経済新聞)  店主の代田さんは、冬は焼き芋の移動販売を営む…
    みんなの経済新聞ネットワーク長野
  30. 1:35
    〝死亡事故多発警報〟の中… 飯田で83歳男性が死亡する事故【長野】
    …県が〝警報〟を出して注意を呼びかける中、飯田市で18日、80代男性が死亡するなど、交通事故が相次いでいます。 警察によりますと、18日、飯田市の82歳の女性が運転する…
    abn長野朝日放送長野
  31. 1:30
    「見事」「最高」 湯の丸高原で60万株のレンゲツツジ見頃【長野・東御市】
    …19日の県内は飯田市の南信濃や伊那などで真夏日となりました。雲ひとつない晴天の下、最高の状態を迎えたレンゲツツジを楽しむ人の姿がありました。 30日…
    abn長野朝日放送長野
  32. プロ棋士と手合わせ 指導対局 新鋭・高橋四段を迎え 日本将棋連盟飯田支部【長野県飯田市
    …、同連盟所属のプロ棋士・高橋佑二郎四段(24)を迎えた指導対局を長野県の飯田市勤労者福祉センターで開いた。子どもから大人までの将棋愛好家が参加し、普段…
    南信州新聞長野
  33. 「老齢の歌」にエール 講師に三枝浩樹さん迎え 第20回南信州短歌大会【長野県飯田市
     南信州新聞社主催の「第20回南信州短歌大会」が16日、長野県飯田市東栄町の飯田市勤労者福祉センターで開かれた。飯田下伊那地域を中心に短歌愛好者ら約…
    南信州新聞長野
  34. 鉄塔が倒れて下敷きに…46歳男性が死亡 北陸電力の鉄塔 解体作業中 富山・上市町
    …員の男性が倒れてきた鉄塔の下敷きになり死亡しました。 死亡したのは長野県飯田市の会社員、鳥居智和さん(46)です。 上市警察署によりますと18日午後3…
    チューリップテレビ富山
  35. 助手席の夫(83)が死亡 妻(82)運転の車がガードレールに衝突 片側一車線の緩やかな右カーブ
    …事故があったのは飯田市桐林の国道151線です。 警察によりますと、18日午前10時頃、飯田市の82歳女性が運転する軽乗用車が道路左側のガードレールに衝突しました。
    NBS長野放送長野
  36. 妻運転の車がガードレールに衝突する単独事故 助手席の夫が胸を強く打ち死亡【長野・飯田市
    飯田市の国道で軽自動車がガードレールに衝突する事故があり、助手席に乗っていた83歳の男性が死亡しました。 運転していたのは、男性の妻(82)でした。
    abn長野朝日放送長野
  37. 飯田の印刷会社がオリジナルの七夕短冊作成 保育施設に寄付
     シ―ルやラベル印刷を主力とする雨宮印刷(飯田市上郷黒田)が6月17日、座光寺保育園(座光寺)で七夕短冊の贈呈式を行った。(飯田経済新聞)  短冊の…
    みんなの経済新聞ネットワーク長野
  38. 高学年は上郷Aが優勝 ラグビー 南信州新聞社杯とフェス開催【長野県飯田市
    …グビーフェスティバルが15、16の両日、飯田市松尾明の飯田市総合運動場であった。NPO法人南信州クラブ(飯田市)に所属する園児から一般など約700人が…
    南信州新聞長野
  39. イベントと出店で賑わい りんご並木 歩行者天国わくわく並木広場【長野県飯田市
     りんご並木まちづくりネットワークは16日、飯田市中心市街地にある市のシンボルりんご並木と本町1丁目で、歩行者天国イベント「わくわく並木広場~なみき…
    南信州新聞長野
  40. 飯田「菓子処いと忠」本店、松尾新井へ移転 リニア工事に合わせ
     菓子処「いと忠」本店が6月15日、飯田市松尾へ移転オープンした。(飯田経済新聞)  1868(明治元)年創業の同店は、黄身あんをホワイトチョコレー…
    みんなの経済新聞ネットワーク長野
  41. 信号なし環状交差点で通行円滑に 25年万博会場、戸惑い懸念も
     2025年大阪・関西万博は開幕まで17日で300日となった。会場の交通ターミナルには、信号機のない環状交差点「ラウンドアバウト(RA)」が導入され…
    共同通信社会
  42. 飯田のカレー店が環境配慮型パッケージ開発 コスト削減とごみ減量実現へ
     「カレーの大原屋」(飯田市羽場)が、小ロット生産商品向けの環境配慮型パッケージ「大原屋式スタンドトライパック」を開発した。同店を経営する大原屋コミ…
    みんなの経済新聞ネットワーク長野
  43. 川越プリンスホテル「和食 むさし野」でかき氷 今年は新作3種が仲間入り
     同店では昨年の夏から提供を始めたかき氷。昨年に引き続き、宮下製氷冷蔵(長野県飯田市)の中央アルプス系深層天然水の高純度の氷を使い、薄く削って「エアリーな食…
    みんなの経済新聞ネットワーク埼玉
  44. 飯田で養殖したアユを使った夏メニュー市内とんかつ店が限定提供
     飯田市内でとんかつやしゃぶしゃぶを提供する「3びきのこぶた」が6月15日、地元産の養殖アユを使った夏メニューの提供を期間限定で始めた。(飯田経済新聞)…
    みんなの経済新聞ネットワーク長野
  45. 「名残を惜しむ暇ない…」元力士、第2の人生は140年続く実家の食堂から 市民に愛される味を守り続けたい
    …(だ)」こと松田誉彦(たかひこ)さん(29)が先場所限りで引退して故郷の飯田市に戻り、約140年続く実家の食堂「満津田」(主税町)の店頭に立っている。
    信濃毎日新聞デジタル
  46. 「高くて買えない」客から悲鳴 家計にやさしいロールケーキ300円 物価高の中…洋菓子店が工夫「少しでも幸せを」
    …長野県飯田市の洋菓子店が6月から1個300円に価格を抑え、ロールケーキを販売している。手頃な価格で家計にやさしいケーキだ。物価高の中、「少しでも客に…
    FNNプライムオンライン経済総合
  47. 天下の奇祭・御柱祭の木遣り唄、「目が覚める」迫力
    …り保存団体との連携や継承を目的に企画した。  和田諏訪神社御柱音頭取り(飯田市)は御柱を模した台の上で「どうか皆さまお願いだ けがや過ちのないように …
    信濃毎日新聞デジタル長野
  48. 節目の30年で活動に幕 11月に新組織設立へ 南信州アルプスフォーラム【長野県飯田市
    …アルプスフォーラム」(外松秀康会長)は13日、最後となる解散総会を長野県飯田市内で開いた。飯田青年会議所(JC)のOBを中心にまちづくりの提言活動を続…
    南信州新聞長野
  49. 保護活動が“群生”育てる ササユリ咲き乱れる 飯田市大瀬木 梅ケ久保かたくりの里【長野県】
     長野県飯田市大瀬木の「梅ケ久保かたくりの里」で、県希少野生植物に指定されているササユリが見頃を迎えた。沢と林、日当たりの良い斜面が広がる一帯に、太…
    南信州新聞長野
  50. 2:07
    熱中症の疑い8人 80代男性が重症 上田34.3℃ 県内19地点で真夏日 武将隊・真田幸村も夏の装いに 
    …で討ち死にしてしまうゆえ、夏の装束に替えた」 県内では佐久市33.2℃、飯田市南信濃33℃など19地点で「真夏日」となりました。 県内の各消防によりま…
    NBS長野放送長野

トピックス(主要)