Yahoo!ニュース

検索結果

67
  1. 【続報】富士山で心肺停止の3人を発見 うち1人は6月22日以降連絡が取れない東京都日野市の男性と確認
    …静岡県警の山岳遭難救助隊は富士山・山頂の火口で登山者とみられる3人が倒れているのを見つけ、いずれも心肺停止が確認されました。 捜査関係者によりますと…
    テレビ静岡NEWS静岡
  2. 【続報】富士山・山頂の火口で見つかった3人…心肺停止を確認 同一グループではない可能性も
    …富士山・山頂の火口の中で3人が見つかり、発見した静岡県警によると3人はいずれも心肺停止が確認されました。 一方、3人は一カ所で見つかったわけではなく…
    テレビ静岡NEWS静岡
  3. 【富士山】心肺停止状態と見られる3人を山頂の火口の中で発見 行方不明となっている男性を捜索する中で
    …静岡県警によりますと、6月21日夜に「富士山に行く」と告げて外出し、山頂で撮ったと見られる写真を家族に送ったのを最後に連絡が取れなくなっている東京都…
    テレビ静岡NEWS静岡
  4. 富山・大山地域にクマ、80代男性重傷 24年初の人身被害、県が出没警報
     21日午前11時ごろ、富山市西小俣(大山)で、80代の男性が自宅近くの外で作業中にクマに襲われ、右鎖骨を折るなどの重傷を負った。市や県警がパトロー…
    北日本新聞富山
  5. 下関ゆかりの捕鯨船、模型が半世紀ぶり「帰港」 石川の乗組員が製作
     能登半島地震で大規模半壊した石川県内の家屋から、山口県下関市にゆかりのある捕鯨船「第二十五利(とし)丸」の模型が発見され、所有者から下関市に寄贈さ…
    毎日新聞社会
  6. 藤沢の江ノ電踏切で人身事故 一時全線運転見合わせ、3千人に影響
     18日午後0時25分ごろ、神奈川県藤沢市鵠沼藤が谷4丁目の江ノ島電鉄石上-柳小路間の石上2号踏切(警報機、遮断機付き)で、人身事故が発生した。  …
    カナロコ by 神奈川新聞神奈川
  7. 引退発表受け別れ惜しむ…『ドクターイエロー』目当てで東海道新幹線のホームに大勢の鉄道ファン JR名古屋駅
    …古屋駅に姿を見せ、別れを惜しむ多くのファンが集まりました。  17日午後1時半ごろ、JR名古屋駅の東海道新幹線のホームの端には、人だかりができていまし…
    東海テレビ社会
  8. 【速報】公園の男性トイレに不審物 爆発物処理班が出動し確認し危険物でないことが判明 周辺の通行を規制 兵庫・明石市
    …兵庫県明石市の大蔵海岸通にある公園内のトイレに不審物があるとして、警察などが爆発処理班が対応にあたっていましたが、危険物でないことが確認されました。
    MBSニュース兵庫
  9. 富山で住宅全焼、2遺体 90代母と息子か 八尾の住宅街
     27日午前0時55分ごろ、富山市八尾町井田、無職深田浩さん(67)方から出火、木造2階建て住宅を全焼し、約3時間後に消し止めた。焼け跡から2人の遺…
    北國新聞社石川
  10. 【速報】異例 大阪府議会の副議長は、第3会派の自民から選出 維新(第1会派)と公明(第2会派)の対立も背景か…
    …大阪府議会の新たな副議長に、きょう第3会派の自民府議が選出されました。 府議会では2016年以降、所属議員が最も多い会派から議長が、次に議員の多い会…
    MBSニュース大阪
  11. 沖縄本島南部・北部と久米島に大雨警報 那覇など6市町村には土砂災害警戒情報 浸水や川の増水に注意を呼びかけ
     沖縄気象台は15日午前9時現在、沖縄本島の南部と北部、久米島に大雨警報を発表している。  16日午前6時までの24時間に予想される雨量は沖縄本島地…
    沖縄タイムス沖縄
  12. 副町長→町長の職務代理→町長に…皆野町長に黒沢栄則氏、埼玉県最年少の50歳町長「全力で改革取り組む」
     無所属新人同士の一騎打ちとなった埼玉県皆野町長選は24日投開票され、元副町長の黒沢栄則氏(50)が、大差で元町議会議員の小杉修一氏(67)を退け、…
    埼玉新聞埼玉
  13. つながる意識感じた 「新幹線学」櫛引氏は見た(青森大教授) 北陸新幹線敦賀開業から1週間
      ●復興の仕掛けもっとできる  北陸新幹線敦賀開業日の16日、「新幹線学」を提唱する青森大の櫛引素夫教授は延伸区間の各駅で降り、駅や周辺エリアの盛…
    北國新聞社石川
  14. 天皇、皇后両陛下 被災者をお見舞い 輪島朝市で黙とう
     天皇、皇后両陛下は22日、能登半島地震で被害の大きかった輪島市と珠洲市の被災者を見舞うため、石川県を訪問された。火災で大半が焼失した輪島市の「輪島…
    北國新聞社石川
  15. 金沢で住宅火災、1遺体 87歳女性と連絡取れず
     18日午後0時半ごろ、金沢市福久町の大﨑静子さん(87)方から出火、木造平屋建ての天井や壁などを燃やし、約1時間後に消し止めた。焼け跡から1人の遺…
    北國新聞社石川
  16. 【速報】神戸電鉄の線路で法面崩れる 「生き埋め」になっていた男性作業員が死亡
    …12日午前11時半すぎ、兵庫県小野市で、鉄道の法面(のりめん)工事をしていた現場で土砂崩れが発生しました。 警察には「2人が生き埋め、1人を救出、7…
    MBSニュース兵庫
  17. 公立高校入試終わる 大島学区の受験倍率0・64倍
     鹿児島県内公立高校の2024年度入学者選抜学力検査は6日、各会場で社会、数学の学力検査と面接があり、2日間の日程を終えた。県教育委員会によると、学…
    南海日日新聞鹿児島
  18. 「奥能登で寄り添う医師に」 輪島高から福井大医学部に合格
      ●辻さん、家族を思い 高校14年ぶり医学部進学者  能登半島地震で被災した辻竜太朗さん(19)=輪島市河井町、輪島高卒=が福井大医学部に学校推薦…
    北國新聞社石川
  19. 今春の校長等の人事凍結も…名古屋市教委の教員団体からの金品授受問題 河村市長「新たな事出てくるといかん」
     名古屋市教育委員会が、校長などを推薦する名簿と合わせて複数の教員団体から金品を受け取っていた問題をめぐり、河村市長は校長など幹部の人事異動を延期す…
    東海テレビ愛知
  20. 珠洲で下水管94%被害 被災自治体で突出
      ●マンホール浮上、液状化原因   ●上水道月内復旧しても当面トイレ使えず  能登半島地震で、珠洲市の下水管被害(1月末時点)が総延長の約94%と…
    北國新聞社石川
  21. 内灘・西荒屋4割「危険」 知事会見
     石川県の馳浩知事は5日、県庁で会見した。液状化が確認された内灘町の建物の応急危険度判定で西荒屋、室・湖西地区の約4割が「危険」と判定されたと明かし…
    北國新聞社石川
  22. 92歳「また一から出直しや」 市道に倒壊の家屋、撤去開始 輪島・河井町
      ●輪島 家主・九尾さん 思い出の品より工事優先   建物被害が相次いだ輪島市で31日、市道にはみ出した倒壊家屋の撤去作業が河井町から始まった。家…
    北國新聞社石川
  23. 「絶対やってはいけない事を…」豊田自動織機の不正問題でトヨタ・豊田会長が陳謝「グループの変革リードする」
    …日、トヨタグループのトップ・豊田章男会長は…。 豊田章男会長(30日午後1時半過ぎ): 「お客さまをはじめ、ステークホルダーの皆さまにご迷惑・ご心配を…
    東海テレビ愛知
  24. 【速報】逆転勝訴 旧優生保護法訴訟で国に1320万円の賠償命じる判決 不妊手術めぐり70代夫婦が賠償求めた裁判 長男出産の3日後に何の説明もないまま手術
    …「戦後最大の人権侵害」とも言われる旧優生保護法下の不妊手術をめぐり、大阪府に住む70代の夫婦が国に賠償を求めていた裁判の控訴審。1月26日、大阪高裁…
    MBSニュース社会
  25. 〈1.1大震災~連載ルポ〉能登牛に「命の水」空輸作戦 孤立牧場、ドローン40往復
      ●埼玉から助っ人 「ブランド守らんなん」  能登半島地震で孤立しているのは、集落だけではない。能登町の山あいにある牧場では、土砂崩れで道路が通れ…
    北國新聞社石川
  26. YOASOBI、椎名林檎、福山雅治…紅白歌合戦「祭りの後」に見せたスターたちの″オフショット″
    …すぐにわかりましたね。福山雅治は疲れていたのか車を待つ間に大あくび。深夜1時半頃、最後に出てきたのがYOASOBIの二人でしたが、他の出待ちの人は気づ…
    FRIDAYエンタメ総合
  27. 安否不明79人の氏名公表 石川県
     石川県は4日、午後3時時点で地震に巻き込まれた可能性があり、安否が分からなくなっている79人の氏名、性別、年齢、住所の一部を公表した。  公表され…
    北國新聞社石川
  28. 天王寺動物園でチンパンジーがおりから脱走、午後に園内で捕獲
    …園は営業中だったが来園者を園外に避難させ、急きょ臨時休園にした。同日午後1時半ごろ、チンパンジーは捕獲された。  同園によると、同日午前中にチンパン…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  29. 広い範囲で大気不安定 夜にかけて天気急変し“激しい雷雨”となるおそれ
    …の影響で対流が活発となり、大気の状態が非常に不安定となっています。 午後1時半現在、九州北部から東北南部の所々で発達した雨雲がみられ、正午過ぎには、熊…
    日テレNEWS社会
  30. 【G7広島サミット】平和公園や宮島で立ち入り制限 市内は各都道府県警の警察官配備で警戒態勢
     19日から開催される「G7広島サミット」の開催をあすに控え、各国首脳が訪問する予定となっている平和公園(広島市)と宮島(廿日市市)で18日正午、立…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  31. 青空に映える奈良の桜 佐保川に多くの市民らが花見
     28日の近畿地方は朝から晴れ間が広がった。奈良市中心部を流れる佐保川では桜が見ごろを迎えており、多くの見物人でにぎわっていた。
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  32. 青空のもと桜吹雪も 京都・八幡の背割堤
     8日の近畿地方は高気圧に覆われ各地で晴れ間が広がり、京都府京都市では同日午後1時までに最高気温20.5度を観測した。京都府八幡市の宇治川と木津川を…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  33. 吉村知事「変異株の影響が確実に出てる」大阪府が新型コロナ対策本部会議
     大阪府は7日午後、大阪府庁で「第44回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」を開いた。大阪府の吉村洋文知事は会議冒頭で「まさに医療態勢も厳しい状況…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  34. 奈良・吉野の桜が見ごろ「中千本」「下千本」「上千本」満開
     奈良県吉野町の吉野山では桜が見ごろを迎えている。例年より早く咲いているため、地元の人らも「今年は1週間以上、見ごろが早いねえ」と話している。
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE社会
  35. 1:59
    大阪府「緊急事態宣言」の要請を正式に決定
    …大阪、京都、兵庫で足並みそろえ緊急事態宣言の発出検討を要請 大阪府は8日午後、大阪府庁で「第34回新型コロナウイルスの対策本部会議」を開き、政府に緊…
    THE PAGE社会
  36. 3:40
    大阪府が新型コロナ対策会議 吉村知事「緊急事態宣言の発令を要請すべき時期に入った」
     大阪府は8日午後、大阪府庁で「第34回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議」を開催。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府に緊急事態宣言の発出検…
    THE PAGE社会
  37. 【中継録画】日本庭園染める真っ赤なモミジ 大阪・万博記念公園
     大阪府吹田市の万博記念公園では、紅葉が見ごろを迎え、13日は平日にもかかわらず多くの来園者が足を止め、眺めたり写真撮影をする光景がみられた。
    THE PAGE社会
  38. 【写真特集】市川海老蔵ら道頓堀で「日本の劇場文化復活」を祈願
    日本の劇場文化の復活を祈願し、大阪の元気を日本・世界へ向けて発信しようと、歌舞伎俳優の市川海老蔵らが3日、大阪市中央区道頓堀で「日本の劇場文化復活祈願祭」を行った
    THE PAGE社会
  39. 0:38
    古都・奈良を彩る色鮮やかなコスモス畑 さわやかな秋空広がる
     奈良県斑鳩町の「法起寺」にある三重塔周辺でコスモスが咲き誇り、27日もさわやかな秋空のもと、多くの見物人の目を楽しませている。
    THE PAGE社会
  40. 兵庫・豊岡では37度超え 近畿各地も熱中症注意
    …大阪・豊中市では34.7度を観測え 6日の近畿地方は、高気圧に覆われ朝から晴れ間が広がり気温が上昇。大阪市内では同日午後3時までに最高気温34度、豊…
    THE PAGE社会
  41. 【写真特集】元大関 豪栄道の武隈親方が地元の豆まきで大声援
    「交通安全祈願」で知られる大阪府寝屋川市の成田山大阪別院明王院で3日、毎年恒例の節分祭が行われ、同市出身で1月28日に引退した元大関豪栄道の武隈親方の豆まきも行われた=3日午後1時半ごろ、大阪府寝屋川市で
    THE PAGE社会
  42. 1:05
    元大関 豪栄道の武隈親方 地元・寝屋川で豆まきに大声援
     「交通安全祈願」で知られる大阪府寝屋川市の成田山大阪別院明王院で3日、毎年恒例の節分祭が行われ、同市出身で1月28日に引退した元大関豪栄道の武隈親…
    THE PAGE社会
  43. 大阪・最高気温19.1度観測 4月並みの暖かさにコート片手に歩く人も
    …28日の近畿地方は、朝から乾いた空気が流れ込み、風は強いものの青空が広がった。
    THE PAGE社会
  44. 1:44
    ミルクボーイ「地元」で優勝報告 今年の目標「五輪開会式で漫才やりたい」
     昨年12月22日の「M-1グランプリ2019」で初優勝した駒場孝と内海崇の漫才コンビ「ミルクボーイ」が10日午後、自らが「住みます芸人」を務める大…
    THE PAGEエンタメ総合
  45. 0:44
    「星のブランコ」周辺鮮やかに染まる 大阪・ほしだ園地で紅葉見ごろ
     大阪府交野市の大阪府民の森「ほしだ園地」にあるつり橋「星のブランコ」付近の紅葉が見ごろを迎えており、5日は平日にもかかわらず、多くの見物客でにぎわ…
    THE PAGE社会
  46. 1:02
    <かんさいの紅葉>大阪・箕面大滝と紅葉の競演 周囲の山々も色鮮やかに
     26日の近畿地方は、寒気や湿った空気の影響で曇っていたが、時折晴れ間も見え、大阪府箕面市の観光名所「箕面大滝」では紅葉が見ごろを迎えており、平日に…
    THE PAGE社会
  47. 0:51
    大阪・造幣局「桜の通り抜け」最終日でやっと六分咲き
     15日の近畿地方は朝から晴れ間が広がっているが、大阪市内では午後1時までに最高気温は17.4度(大阪管区気象台調べ)となっている。大阪市北区の造幣…
    THE PAGE社会
  48. 1:35
    2025年大阪万博決定 府・市特別顧問の橋爪紳也氏「見たこともないような万博つくりたい」
     2025年の国際博覧会(万博)の開催地を決める博覧会国際事務局(BIE)総会が23日、パリで開かれ、加盟国の投票の結果、日本が決選投票でロシア(エ…
    THE PAGE社会
  49. 0:49
    再建の「尼崎城」11月に完成へ「四重の天守閣」
     阪神尼崎駅(兵庫県尼崎市)近くに「城」が建設されており、地元住民をはじめ、多くの注目を集めている。
    THE PAGE社会
  50. 0:42
    御堂筋・歩道化に向け一部側道閉鎖の社会実験
     大阪市中心部を南北に走るメインストリート「御堂筋」で9日、一部の側道を閉鎖して自動車などの通行を規制して自転車や歩行者専用にする社会実験が始まった…
    THE PAGE社会

トピックス(主要)