Yahoo!ニュース

検索結果

41
  1. 【40代が選んだ】一番かっこいいと思う「平成以降の横綱」ランキング! 第1位は「千代の富士貢」【6月1日は千代の富士貢さんの誕生日】
    …少幕下優勝を達成。勝ち星を挙げ続け、さまざまな最年少記録を打ち立てました。  1994年に横綱昇進して以降も兄の若乃花さんやライバルと共に大相撲を盛り…
    ねとらぼライフ総合
  2. 【今日は何の日:5月30日】1973年、金色のまわしがトレードマークだったあの力士が横綱昇進。今のところ角界唯一の大卒横綱
    …綱に1973(昭和48)年 夏場所で全勝優勝した輪島(1948~2018)が第54代横綱に昇進。日大相撲部3、4年生で学生横綱に輝き、卒業前の70年…
    nippon.comスポーツ総合
  3. 「日本中から応援されるお相撲さんになりたい」初土俵からわずか7場所で“史上最速優勝” 大の里関と“号泣”父との絆
    大相撲夏場所で“史上最速優勝”を果たした大の里関。 優勝パレードで笑顔を見せる23歳に、集まった多くの相撲ファンから上がる割れんばかりの大歓声。 フ…
    FNNプライムオンラインスポーツ総合
  4. 【夏場所】史上最速Vの大の里に〝輪島超え〟の期待「石川のシンボルになってほしい」の声
     レジェンドの再来だ。大相撲夏場所千秋楽(26日、東京・両国国技館)、新小結大の里(23=二所ノ関)が関脇阿炎(30=錣山)を押し出し、12勝3敗で初優勝を果たした…
    東スポWEBスポーツ総合
  5. 大の里の「完成度はまだ10%」二所ノ関親方は小細工抜きの圧力重視でまだ四つ相撲教えず
    …<大相撲夏場所>◇千秋楽◇26日◇東京・両国国技館  小結大の里(23=二所ノ関)が、初土俵から所要7場所の史上最速優勝を飾った。  単独トップで臨…
    日刊スポーツ格闘技
  6. 大の里、最速V 67年ぶり新三役で―大相撲夏場所
     大相撲夏場所千秋楽は26日、東京・両国国技館で行われ、新小結の大の里(23)=本名中村泰輝、石川県出身、二所ノ関部屋=が12勝3敗で初優勝を果たした。
    時事通信スポーツ総合
  7. 阿炎 三役初・2桁白星の快挙!大の里との直接対決を前に2回目Vへ集中「明日のことだけで精いっぱい」
     「大相撲夏場所・14日目」(25日、両国国技館)  新小結大の里が初優勝に王手をかけた。平幕湘南乃海を押し出しで一蹴し、3敗をキープ。並んでいた大…
    デイリースポーツ格闘技
  8. 大の里 歴代最速Vへ王手!完勝3敗キープで単独首位に 九重親方も絶賛「あの大きい体を器用に使いこなせるのは天性」
     「大相撲夏場所・14日目」(25日、両国国技館)  新小結大の里が初優勝に王手をかけた。平幕湘南乃海を押し出しで一蹴し、3敗をキープ。並んでいた大…
    デイリースポーツ格闘技
  9. 「美しいお辞儀」「他と違う」力士の所作に感嘆 背景に“元人気大関”の教えを指摘する声も「一礼が徹底されている」
    …指導の事を指す。歴代2位の通算勝ち星1047勝(700敗)を誇り、大関在位65場所で524勝を挙げた言わずと知れた人気力士。幕内優勝5回の輝かしい実績…
    ABEMA TIMES格闘技
  10. 再入幕の宝富士、8年ぶり三賞に意欲 2敗で首位キープ、大番狂わせの主役になれるか 大相撲・夏場所10日目
    大相撲・夏場所10日目=21日、両国国技館 再入幕で西前頭16枚目の宝富士(37)=伊勢ケ浜=が早々と勝ち越しを決め、8年ぶりの三賞に意欲を見せている。
    夕刊フジスポーツ総合
  11. <連載 僕はパーキンソン病 恵村順一郎>大相撲のぶつかり合いとファンの絶叫に度肝抜かれて いつか本場所を国技館で見たい
    …の里が優勝争いに加わり、春場所では丁髷(ちょんまげ)の尊富士が110年ぶりの新入幕優勝を果たした。だから、というわけではないけれど、僕は大相撲が好きである。
    Reライフ.netライフ総合
  12. 伊勢ケ浜部屋に“最強コーチ”就任 部屋付き宮城野親方が身ぶり手ぶり交えて指導
     歴代最多、優勝45度の宮城野親方(元横綱白鵬)が転籍した伊勢ケ浜部屋に新たな風が吹いている。元幕内北青鵬の暴力問題で4月に閉鎖となった旧宮城野部屋…
    日刊スポーツスポーツ総合
  13. 吹っ切れたベテラン 宝富士、1敗堅持―大相撲夏場所
    …うな表情を見せ、「大きな勝ちだ」と喜んだ。  3月の春場所は十両へ転落。歴代6位の幕内連続出場は990回で止まったが、「吹っ切れた。(記録が)途絶えて…
    時事通信スポーツ総合
  14. “角界のマツコ”十両から復帰の37歳・宝富士が無傷5連勝 快進撃支える2つの要因
    …◆大相撲 ▽夏場所5日目(16日、東京・両国国技館)  2場所ぶりに再入幕の西前頭16枚目・宝富士が無傷5連勝を飾った。東十両筆頭・大奄美に寄り切り…
    スポーツ報知格闘技
  15. 衝撃の大相撲夏場所初日。横綱・大関・関脇が総崩れ。稽古総見で50年ぶりに聞く「琴櫻」の四股名に感激
    …初日が終わったばかりで書くのもなんだが、今場所、大の里が優勝したら、髷の力士の額が続き、大相撲史が変わった気がするだろう。 大関復帰を狙う朝乃山は前頭…
    婦人公論.jpライフ総合
  16. 大相撲夏場所 新三役「大の里」が横綱・照ノ富士を破る 歴代最速優勝へ好発進
    …はすくい投げで横綱を破りました。 初日から横綱・大関が総崩れとなり、歴代最速の優勝に期待がかかる大の里、2日目は前頭三枚目・高安との一番に臨みます。
    MRO北陸放送石川
  17. 大相撲五月場所」開幕! 無礼者?それとも型破り? 漫画に登場する“破天荒すぎる横綱”たち
     大相撲五月場所が、本日5月12日に初日を迎える。三月場所は新入幕で優勝を果たした尊富士が話題になったが、今回はどんな力士が台頭するのか、相撲ファンは目が離せない。
    ふたまん+エンタメ総合
  18. 浦和GK西川周作 J1史上3人目600戦出場に王手「引退時にヤットさんの上に立ちたい」…単独インタビュー
    …五輪に出場。10年に広島、14年に浦和移籍。17、22年度ACLで優勝。J1は歴代3位の599試合、日本代表は31試合に出場。利き足は左。家族は妻と2…
    スポーツ報知サッカー
  19. 元横綱・琴櫻が「32歳で横綱昇進」を成し遂げたワケ “投げを封印”で覚醒(小林信也)
    …から、琴櫻襲名がまだピンとこない。琴ノ若に、先代の激しさが注入されたら、歴代の大横綱をもしのぐスケールの大きな横綱像が見えてくるのかもしれない。祖父の…
    デイリー新潮格闘技
  20. 曙さん「酒席を共にしなかった」若貴兄弟への思い「飲まなくて芽生えた感情、大好きだからシバキ合えた」
    …だから」  大相撲で同部屋の力士は本割(本場所での正規の取組)での対戦はない。実力者と総当たりして歴代10位となる通算11回の幕内最高優勝を遂げた曙さ…
    よろず~ニュースエンタメ総合
  21. 「本当は残りたかった…」元横綱・曙太郎さん逝去…横綱から格闘家になった”ジェントルマン”な素顔
    …曙に取って代わるような形で、大相撲の顔となっていったのです」(前出・記者) 通算11度の優勝を果たし、’90年代の大相撲人気を支えたが、’01年初場所…
    FRIDAYスポーツ総合
  22. “尊大時代”到来へ 角界を変える「尊富士vs大の里」のライバル関係
    …、春場所は大相撲入りしてわずか6場所目。もし逆転優勝していたら初優勝までのスピード記録を大幅に更新していました(尊富士は10場所目での初優勝なので、大…
    ニッポン放送スポーツ総合
  23. 8:46
    110年ぶり偉業の尊富士、“髪が追いつかない”最速出世も ケガで「歩けない」…背中を押した横綱の言葉【#みんなのギモン】
    …■前日の取組で右足を負傷しながら優勝富田徹・日本テレビ解説委員 「大相撲春場所で、東前頭十七枚目の尊富士(24)が110年ぶりとなる新入幕での優勝を果たしました。2…
    日テレNEWS NNNスポーツ総合
  24. 尊富士110年ぶり新入幕V!史上最速10場所目 右足首靱帯損傷も出場直訴「一生後悔する」
    …われても無理ですね」と素直な気持ちが口をついた。110年ぶり、歴代最速…記録ずくめの優勝にも「記録じゃなく記憶に残るような力士になりたい」と望んだ。窮…
    デイリースポーツ格闘技
  25. 「本当に新入幕かよ」尊富士が優勝経験者を圧倒! どよめく館内 「貴花田を彷彿させる」の声も ただ一人全勝キープ
    …鵬の11に次ぐ歴代2位タイ(1949年五月場所以降)に上り詰めた。新進気鋭の力士による快進撃はどこまで続くのか――。(ABEMA/大相撲チャンネル)…
    ABEMA TIMES格闘技
  26. 「強すぎるわ」新入幕の“美脚力士”、無傷の5連勝「僧帽筋の張り方も素晴らしい」実況アナも惚れ惚れ
    …った先場所では13勝を挙げて見事優勝し、わずか1場所で十両を通過し幕内へ。初土俵から数えると所要9場所で入幕という歴代1位タイ(幕下付け出しを除く)の…
    ABEMA TIMES格闘技
  27. 新入幕の“美脚力士”、脅威の勝率ほぼ9割 圧巻の筋肉美に「プロレスラーみたいな体」
    …いだ。  先場所13勝2敗の好成績で新十両優勝を遂げ、十両1場所通過のスピードで幕内昇進。初土俵からは歴代1位タイ(幕下付け出しを除く)の所要9場所で…
    ABEMA TIMES格闘技
  28. 弟子の不祥事で部屋閉鎖の宮城野親方 貴乃花親方よりキツい“締め出し”で早まる「相撲界を去る日」
    …揺るがない。番付が上にいけばいくほど立場は上になり、優勝回数もしかりだ。したがって、歴代最多の優勝回数を残した宮城野親方は当然、近い将来、協会の理事長…
    FRIDAY格闘技
  29. 元白鵬処分の内情と春場所の事情~浪速の熱気はすぐそこに
    …事で6場所出場停止となった後で番付を戻してきた。所属する高砂部屋の歴代師匠には、優勝5度のうち4度を春場所で成し遂げ「大阪太郎」の異名を取った元横綱朝…
    VICTORYスポーツ総合
  30. 元白鵬の“野望”が暴力事件でパーに!降格直前に「極度額16億円の根抵当権」「土地購入」で進めていた“日本橋部屋”計画
    …日に日本相撲協会から懲戒処分を受けた。  しかし現役時代に、歴代最多45回の幕内最高優勝を成し遂げた「稀代の大横綱」の威光は通用しなかったものなのか。
    SmartFLASH
  31. 【連載 大相撲が大好きになる 話の玉手箱】第16回「癒し」その4
    …大露羅にとって太ることは癒しだった不慣れ、というのは妙な緊張感を伴います。 大相撲界も新型コロナウイルスの影響で令和2年夏場所が吹っ飛び、巡業もなく、丸々…
    BBM Sports格闘技
  32. 新三役昇進の錦木 名古屋場所で初の殊勲賞、活躍の裏に出稽古とお酒?「1年355日くらい飲んでる」
    大相撲名古屋場所で一時は単独トップにも立ち、場所を盛り上げた伊勢ノ海部屋の錦木。10勝5敗の好成績で、自身初の殊勲賞にも輝いた。9月場所は新三役とし…
    飯塚さきスポーツ総合
  33. 豊昇龍が伯桜鵬、北勝富士を破り初優勝&大関昇進へ 荒れる名古屋場所を制し涙と笑顔
    …若き関脇・豊昇龍。自身初優勝と事実上の大関昇進を決め、名古屋の土俵を締めくくった。伯桜鵬と北勝富士を撃破した豊昇龍の実力大相撲名古屋場所千秋楽。3敗で…
    飯塚さきスポーツ総合
  34. 岡山県「おんな相撲大会」が4年ぶりに開催 出場してわかった力士のすごさと相撲の奥深さ
    …たことで、相撲の難しさや奥深さをまざまざと見せつけられた筆者は、これから大相撲を見る目がいままでと違ってくるだろうと思っている。岡山の突き抜けるような…
    飯塚さきスポーツ総合
  35. 打倒ドイツ。大番狂わせを起こすには2010年の岡田ジャパンのような特別な作戦が必要不可欠である
    杉山茂樹サッカー
  36. 5:30
    稀代の大横綱・白鵬の好き嫌いが分かれやすい4つの理由
    …以下の通りです。 ・幕内優勝の最多回数:45回 ・横綱在位の最長期間:84場所 ・幕内通算勝利の最多回数:1093勝 ・大相撲通算勝利の最多回数:1187勝…
    Yahoo!ニュース オリジナル Voiceスポーツ総合
  37. 時津風騒動で急転!白鵬・鶴竜両横綱休場問題の背景にある公益法人と思えない日本相撲協会の前近代的性格
    …めるにやめられなかったとも推測されます。大相撲はスポーツでない? この国籍条項は妥当なのでしょうか。実は大相撲はどうやらスポーツではないようです。定款…
    坂東太郎社会
  38. 人気爆発!“小さな力士”炎鵬はなぜブレイクしたのか?
    …分にしかできない相撲がある」。角界は力士の大型化が進む一方だが、それは、大相撲が“無差別級”ゆえの必然だ。  格闘技においてサイズと強さは時に比例する…
    THE PAGE格闘技
  39. 貴景勝初V理由に「元貴乃花親方の教えと部屋移籍による解放」
     大相撲九州場所で小結の貴景勝(22、千賀ノ浦部屋)が初優勝を飾った。22歳3か月。幕内最年少。6場所制となった1958年以降では、歴代6位のスピー…
    THE PAGE格闘技
  40. 御嶽海の初V理由は「稽古で弱いが本番で強い」“場所相撲“にありーー
     大相撲名古屋場所で関脇・御嶽海(25、出羽海部屋)が初優勝を飾った。 「いや~…この15日間(正確には14日目)ですごい緊張してたんですけど、周り…
    THE PAGE格闘技
  41. “日本アメフト界のイチロー” 46歳QBの挑戦
    …いる」と語る。バーバリアンでチーフ・トレーナーを任され、F1ドライバーや大相撲の横綱のトレーナーを務めた経験もある櫻井優司トレーナーは「とにかくバラン…
    三尾圭スポーツ総合

トピックス(主要)