Yahoo!ニュース

検索結果

65
  1. 1:23
    「夏至」 石川県内は4地点で真夏日
    …6月21日は二十四節気の一つ「夏至」。1年で最も昼間の時間が長くなる日とされています。こうした中、石川県内各地で気温が上がり、4地点で最高気温が30…
    HAB北陸朝日放送石川
  2. 1:10
    石川県金沢市営の墓地 地震による崩落で遺骨散乱
    …石川県の金沢市営奥卯辰山墓地公園では、能登半島地震により土砂の崩落が発生し、埋葬されていた遺骨が散乱しました。このため市は来年度、遺骨を納める慰霊碑…
    HAB北陸朝日放送石川
  3. 1:54
    オーケストラ・アンサンブル金沢 被災地・珠洲市を訪問し公演
    …オーケストラ・アンサンブル金沢のメンバーが復興支援活動として珠洲市を訪ね、宝立小中学校で出張コンサートを開きました。 オーケストラ・アンサンブル金沢…
    HAB北陸朝日放送石川
  4. 1:17
    紫外線から身を守る 高校野球部員らが対策を学ぶ
    …屋外で部活動を行う高校生向けに紫外線や暑さ対策の講座が開かれ、本格的な夏を前に生徒たちが知識を深めました。 遊学館高校で開かれた特別講座には、野球部…
    HAB北陸朝日放送石川
  5. 0:48
    能登半島地震の長期避難 新たに31世帯認定
    …石川県は20日、能登町の31世帯を新たに被災者生活再建支援法に基づく「長期避難世帯」に認定しました。 「長期避難世帯」は、地震に伴う被害で自宅に住め…
    HAB北陸朝日放送石川
  6. 1:16
    被災者とボランティアの車が衝突 3人死傷
    …珠洲市の県道で19日、被災者とボランティアの車が衝突する事故があり、乗っていた1人が死亡、2人が重傷です。 19日午後6時ごろ、珠洲市内の県道で珠洲…
    HAB北陸朝日放送石川
  7. 1:08
    志賀町で住宅全焼 1人の遺体見つかる
    …志賀町で19日夕方、住宅1棟が全焼する火事があり、焼け跡から1人が遺体で見つかりました。 19日午後6時半ごろ、志賀町高浜町の畠田美恵さんの住宅から…
    HAB北陸朝日放送石川
  8. 1:00
    輪島市の仮設住宅で孤立防止のための見回り
    …各地で真夏日となった石川県内。能登半島地震の被災地・輪島市では、ボランティアが仮設住宅をまわり、熱中症に注意するよう呼びかけました。 最高気温31・…
    HAB北陸朝日放送石川
  9. 1:28
    危険な「自転車ながらスマホ」 疑似体験教室開催
    …自転車を運転しながらスマホを操作する「自転車ながらスマホ」。いかに危険な運転かを疑似体験する教室が金沢市内で開かれました。 この体験教室は金沢学院大…
    HAB北陸朝日放送石川
  10. 0:59
    小松・芦城小学校のプール水流出で300万損失
    …小松市の小学校で プールの排水を行うバルブ2カ所が開いたまま給水が行われたことが分かりました。 損害額はおよそ300万円にのぼります。 小松市の芦城…
    HAB北陸朝日放送石川
  11. 1:02
    富山県八尾市・ブルーベリー狩り賑わう
    …富山市の観光農園ではブルーベリーが食べごろを迎え、 大勢の人が摘み取りに訪れています。 富山市八尾町の農園では春先の低温でブルーベリーの開花が遅れま…
    HAB北陸朝日放送石川
  12. 2:33
    遊学館と桜丘野球部 3年生が夏の大会前に壮行試合
    …夏の高校野球石川大会開幕まで3週間。 遊学館と金沢桜丘が18日壮行試合を行いました。 遊学館対金沢桜丘の壮行試合は毎年夏の大会前に実施されていて、 …
    HAB北陸朝日放送石川
  13. 1:31
    JAはくい新商品「はとむぎ加賀棒茶」完成
    …能登産のハトムギと伝統の加賀棒茶をコラボした商品が誕生し、 JAはくいの関係者がPRのため県庁を表敬訪問しました。 JAはくいは羽咋市と宝達志水町で…
    HAB北陸朝日放送石川
  14. 1:11
    金沢市の百貨店にお中元総合ギフトセンターが開設
    …金沢市の百貨店にお中元のギフトセンターが開設されました。 今年は地震の復興支援につなげようと、能登地方の商品を多く取り揃えています。 金沢エムザのお…
    HAB北陸朝日放送石川
  15. 1:18
    石川県災害対策本部員会議
    …石川県は被災事業者のなりわい再建に向けて地元以外の工事事業者とのマッチングを行う取り組みを6月18日から始めました。 被災した中小企業などを支援する…
    HAB北陸朝日放送石川
  16. 1:07
    AIカメラがクマ検知 小松でも…クマに注意を!
    …17日午前、金沢市内でAIカメラがクマ1頭を捉えました。 午後には小松市でもクマが目撃されていて厳重な警戒が必要です。 金沢市によると17日午前11…
    HAB北陸朝日放送石川
  17. 1:02
    なでしこジャパン池田監督が県庁を表敬訪問
    …7月13日に開かれる能登半島地震復興支援マッチを前に、 なでしこジャパンの池田太監督と関係者が県庁を訪れ、 試合にかける意気込みなどを語りました。 …
    HAB北陸朝日放送石川
  18. 1:14
    津幡町で大の里関の5月場所優勝関連品を展示
    …大相撲5月場所で初優勝を果たした大の里の快挙を祝おうと、 地元・津幡町では賞状など優勝にちなんだ記念品が展示されています。 津幡町文化会館シグナスで…
    HAB北陸朝日放送石川
  19. 1:09
    日銀金沢支店 新支店長が就任の記者会見
    …日本銀行金沢支店に新しい支店長が就任し 「能登半島地震からの復興を、自らで確認していきたい」と述べました。 日銀金沢支店の支店長に就任したのは、神奈…
    HAB北陸朝日放送石川
  20. 1:33
    夏本番へ 暑さから避難するための「クーリングシェルター」小松で運用始まる
    …本格的な夏を前に熱中症を防ごうと、 小松市では暑さから避難するための施設、「クーリングシェルター」の運用を始めました。 クーリングシェルターは、熱中…
    HAB北陸朝日放送石川
  21. 1:05
    気温再び上昇 復旧作業は熱中症に気を付けて
    …石川県内は高気圧に覆われ、朝から気温が上がりました。 暑さの中での復旧作業には注意が必要です。 17日午後3時までの最高気温は珠洲市で30.6℃、 …
    HAB北陸朝日放送石川
  22. 1:18
    国立工芸館で18日から「光と影」がテーマの展覧会
    …金沢市の国立工芸館で18日から新しい展覧会が始まります。 夏休み中の子どもたちが楽しめる工夫がたくさん凝らされています。 会場には初めて展示される作…
    HAB北陸朝日放送石川
  23. 1:14
    「おまわりさんの日」保育園で交通安全教室
    …6月17日は「おまわりさんの日」です。 かほく市の保育園では、交通安全教室が開かれました。 1874年、日本で初めて巡査制度が導入され、 警察官とい…
    HAB北陸朝日放送石川
  24. 1:02
    Bリーグの選手たちが七尾市でバスケクリニック開催
    …プロバスケットボールBリーグの選手が、地震を経験した子どもたちを勇気づけようと、 石川県七尾市でバスケ教室を開きました。 バスケットボールクリニック…
    HAB北陸朝日放送石川
  25. 1:17
    石川・アユ釣り解禁
    …石川県内の河川でアユ釣りが解禁され、待ちわびた愛好家が続々とさおを伸ばしていました。 アユ釣りが解禁となったのは、金沢市の犀川の一部や浅野川など県内…
    HAB北陸朝日放送石川
  26. 0:53
    紙芝居で核を知り平和を考えるイベント開催
    …紙芝居やミニ講座で 被爆や核兵器の現状を知り平和について考えようというイベントが 金沢市で開かれました。 県原爆被災者友の会の元会長、西本多美子さん…
    HAB北陸朝日放送石川
  27. 1:28
    起業支援の拠点 加賀市で本格スタート
    …会社の設立に必要な手続きについてオンラインで気軽にできるセンターが 今年3月、加賀市に発足し、14日から本格的に業務を開始しました。 加賀市は、最新…
    HAB北陸朝日放送石川
  28. 1:03
    女性ドライバーらが安全運転を呼び掛ける
    …小松市で13日、地元の女性ドライバーらが歩行者の多い路線を走行する車に、交通事故の防止と安全運転を呼び掛けました。 小松警察署では自治体と連携して歩…
    HAB北陸朝日放送石川
  29. 1:12
    能登半島の千里浜で水上バイク全国大会開催へ
    …7月に千里浜なぎさドライブウェイで水上バイクの全国大会が開かれるのを前に、大会の関係者が馳浩知事を表敬訪問しました。 日本ジェットスポーツ協会が主催…
    HAB北陸朝日放送石川
  30. 1:17
    プロの技術に触れる バスケ金沢武士団が出前教室
    …プロスポーツを身近に感じてもらおうと、プロバスケットボールBリーグに所属する金沢武士団の選手が小学校で出前教室を行いました。 金沢市の押野小学校を訪…
    HAB北陸朝日放送石川
  31. 1:34
    お待たせ!白山白川郷ホワイトロード 全線開通
    …石川県白山市と岐阜県白川村を結ぶ「白山白川郷ホワイトロード」が14日、全線で開通しました。 開通したのは白山市の中宮料金所から岐阜県白川村の馬狩料金…
    HAB北陸朝日放送石川
  32. 1:51
    暑さが続く被災地… 仮設住宅など見回りに密着
    …仮設住宅でも熱中症への注意が必要です。石川県輪島市の仮設住宅では、ボランティアが1軒1軒訪問し、熱中症に注意するよう呼びかけました。 青年海外協力協…
    HAB北陸朝日放送石川
  33. 1:36
    暑さ続く 輪島市のビニールハウス避難者は…
    …石川県内は14日も各地で気温が上昇し、3日連続の真夏日となった地点もあります。こうした中、現在もビニールハウスで避難生活続ける被災者を取材しました。
    HAB北陸朝日放送石川
  34. 1:28
    アーティスティックスイミング木島萌香選手公開練習
    …アーティスティックスイミング・パリオリンピック日本代表で、白山市出身の木島萌香選手が、12日公開練習に臨みました。 東京オリンピックに続き、アーティ…
    HAB北陸朝日放送石川
  35. 1:40
    大谷翔平&松井秀喜 グッズの専門店が金沢駅に
    …メジャーリーグ・ドジャースの大谷翔平選手や、ヤンキースなどで活躍した松井秀喜さんのグッズを集めた専門店が、期間限定で金沢駅にオープンしています。 金…
    HAB北陸朝日放送石川
  36. 1:20
    全産業で2期ぶりに「上昇」北陸3県の企業景気調査
    …北陸財務局によりますと、4月から6月における北陸3県の景気予測調査で、全産業の現状判断が2期ぶりに「上昇」となり、能登半島地震からの復旧・復興を反映…
    HAB北陸朝日放送石川
  37. 1:28
    アーティスティックスイミング木島萌香選手 公開練習
    …現在、強化合宿中のアーティスティックスイミング・パリオリンピック日本代表で、 白山市出身の木島萌香選手が、12日公開練習に臨みました。 東京オリンピ…
    HAB北陸朝日放送石川
  38. 1:17
    輪島で真夏日 造船所での作業は暑さとの闘い
    …石川県内は晴れて朝から気温が上昇し、8つの観測地点で真夏日となりました。 輪島市でも2024年に入り最も高い気温を観測しました。 熱中症に注意が必要…
    HAB北陸朝日放送石川
  39. 1:02
    珠洲沖合が3~4m隆起 地震による可能性
    …能登半島地震の震源域にあたる珠洲沖の海底が 3メートルから4メートル隆起していることが最新の調査で明らかになりました。 11日に開かれた地震調査委員…
    HAB北陸朝日放送石川
  40. 1:24
    地産地消を目指し加賀市で学校給食に地元野菜
    …地産地消につなげようと、加賀市の小中学校では 地元産の野菜をふんだんに使った給食がふるまわれました。 加賀市では、JA加賀と協力し、昨年度から市内の…
    HAB北陸朝日放送石川
  41. 0:56
    14日から富山・頼成の森で花しょうぶ祭り
    …頼成の森「花しょうぶ祭り」が14日から富山県砺波市で始まります。 開催を前にPR隊が北陸朝日放送を訪れました。 富山県砺波市の県民公園「頼成の森」に…
    HAB北陸朝日放送石川
  42. 1:17
    紫式部が過ごした越前市が「ドラマ館」をPR
    …越前市では 大河ドラマにちなんだ展示が開かれています。 12日、PR隊がHABを訪れました。越前市にある「光る君へ越前大河ドラマ館」には、 ドラマの舞…
    HAB北陸朝日放送石川
  43. 1:25
    北陸労働金庫が子ども食堂支援団体に寄付金
    …金沢市に本店がある北陸労働金庫が、 子ども食堂の支援をしている団体などに、寄付金を贈りました。 北陸労働金庫は、子どもが抱えるさまざまな課題を解決し…
    HAB北陸朝日放送石川
  44. 1:00
    石川県では金沢・七尾など8地点で真夏日に
    …石川県内は朝から気温が上昇し、 七尾と金沢など8つの地点で真夏日となりました。 熱中症に対して注意が必要です。 県内は高気圧に覆われ、気温がぐんぐん…
    HAB北陸朝日放送石川
  45. 1:32
    地震の影響は?輪島港で小型漁船の緊急点検
    …能登半島地震で被災した小型漁船の緊急点検が輪島港で行われました。 輪島港は元日の地震で海底が隆起し、およそ200隻の船が港から出られず、 5カ月以上…
    HAB北陸朝日放送石川
  46. 1:35
    金沢市が片町の再開発を積極的に支援
    …金沢市の村山市長は片町地区の再開発について都心軸のにぎわい創出に向け、 市として積極的に支援していく考えを示しました。 再開発されるのは金沢市片町2…
    HAB北陸朝日放送石川
  47. 1:36
    暑い!加賀市で31度と真夏日に
    …11日の県内は高気圧に覆われ朝から気温がぐんぐん上がりました。 加賀市では31℃を観測し真夏日となりました。 11日午後4時までの最高気温は加賀市中…
    HAB北陸朝日放送石川
  48. 1:31
    小松市でクマの目撃相次ぐ
    …10日夜、小松市でクマが目撃されました。小松市では10日の未明と朝にもクマの目撃情報が寄せられていて市は注意を呼び掛けています。10日午後7時頃、小…
    HAB北陸朝日放送石川
  49. 1:06
    交通死亡事故を受け加賀で現場の点検と対策案検討
    …加賀市で自転車に乗っていた中学生が車にはねられ死亡した事故を受け、 警察と関係機関が合同で現場を点検しました。 5月23日の午前7時半ごろ、加賀市山…
    HAB北陸朝日放送石川
  50. 1:16
    水難事故が増える夏を前に着衣水泳の体験会
    …水難事故が増える夏を前に、服を着たまま水に落ちた時の対処法を知ってもらおうと、 金沢市内で着衣水泳の体験が行われました。 金沢スイミングクラブでは、…
    HAB北陸朝日放送石川

トピックス(主要)