Yahoo!ニュース

検索結果

1,660
  1. 「全力尽くしたい」パリ五輪へ ローイング・宮浦真之選手の壮行会 中学校時代のエピソードも
    …パリオリンピックのボート競技「ローイング」の代表に選ばれた宮浦真之選手の壮行会が31日夜、出身地の石川県小松市で開かれました。 宮浦選手は小松明峰高…
    MRO北陸放送石川
  2. 能登半島地震から5か月 石川・珠洲で運動会 子どもたちに笑顔広がる
    …震度7を観測した能登半島地震の発生から1日で5か月です。石川県珠洲市では、子どもたちを元気づけようと運動会が開かれています。 珠洲市内の多くの小中学…
    MRO北陸放送石川
  3. 「ロシデレ」アーリャに翻弄される政近のPV、上坂すみれと燦々SUNのタイでの映像も
    …チューリップテレビ:2024年7月5日(金)より毎週金曜日26:23~ 北陸放送:2024年7月5日(金)より毎週金曜日26:45~ 福井テレビ:202…
    コミックナタリーエンタメ総合
  4. 地震発生2日後からずっと医療支援活動 JMATが被災地支援を終了 高齢者への生活支援が課題に
    …能登半島地震の発生から6月1日で5か月です。全国から集まった災害医療チームJMATが、31日支援活動を終えました。 惨状を目の当たりにしながら活動に…
    MRO北陸放送石川
  5. 【台風情報】台風2号が発生 週明けの日本への影響は 雨と風の予想シミュレーション
    …香港の西の南シナ海では熱帯低気圧が発生し、台風2号に変わりました。当面はゆっくりと進み中国大陸に上陸する予想です。 台風2号は31日午後3時現在、香…
    MRO北陸放送石川
  6. 岸田総理 能登半島地震の復興基金に520億円を財政支援する方針を表明
    …岸田総理は、能登半島地震の被災地支援のため新たに創設される「復興基金」について、520億円を財政支援する方針を表明しました。石川県の馳浩知事は、市と…
    MRO北陸放送石川
  7. なぜか長野県民が待望! 能登産の「ビタミンちくわ」が生産再開
    …製造開始から70年以上続くロングセラー商品、石川県七尾市・スギヨの「ビタミンちくわ」。元日の能登半島地震以降、製造を停止していた工場が31日、およそ…
    MRO北陸放送石川
  8. お水取りの儀式に祈願祭 金沢百万石まつりが開幕 6月1日は百万石行列
    …城下町の初夏を彩る金沢百万石まつりが31日開幕し、金沢市内の神社では祭りの成功を祈る神事が行われました。 兼六園に隣接する金澤神社では、午前9時から…
    MRO北陸放送石川
  9. 【台風情報】台風1号は温帯低気圧に 関東などで雨強まる 南シナ海では台風2号が発生へ 雨と風の予想シミュレーション
    …台風1号は、31日(金)午前3時に温帯低気圧に変わりました。低気圧は前線をともない伊豆諸島を通り、日本の東へと抜ける見込みです。 午前6時の天気図で…
    MRO北陸放送石川
  10. メタバース活用 で「web3課」が始動 石川県加賀市で全国発のプロジェクト
    …デジタル分野の国家戦略特区に選ばれている石川県加賀市で、仮想空間=メタバースを活用して起業家を支援する全国初のプロジェクトが始まりました。 「加賀市…
    MRO北陸放送石川
  11. 130億円の公的資金を投入し支援 赤字続く北陸鉄道石川線・浅野川線の維持へ
    …赤字が続く北陸鉄道石川線・浅野川線について、石川県や沿線自治体が国の補助金も含めて130億円あまりを投入し支援することが、関係者への取材でわかりまし…
    MRO北陸放送石川
  12. 能美で納屋燃える火事 けが人なし
    …31日早朝、石川県能美市の民家で納屋1棟が燃える火事がありました。この火事によるけが人は確認されていません。 火事があったのは、能美市末信町の民家の…
    MRO北陸放送石川
  13. 金沢百万石まつり 百万石行列はパレードでのお手振りに注目 今年の”珠姫”と”利常”はこの子たち
    …31日に開幕する金沢百万石まつりでは、翌日の6月1日に行われるメインイベントの「百万石行列」にたくさんの人たちが参加します。大きな山車に乗って登場す…
    MRO北陸放送石川
  14. 能登半島地震の恩返しを 台湾地震への義援金募る募金箱を石川県産材で
    …能登半島地震の恩返しです。4月に発生した台湾地震の被災地支援のため石川県産材で作られた募金箱が関係機関に贈られました。 能登半島地震では台湾から25…
    MRO北陸放送石川
  15. 「頼りにされる裁判所となるよう一層努力していきたい」金沢地裁・家裁所長 任介辰哉氏が着任
    …5月25日付けで、金沢地方裁判所と金沢家庭裁判所の所長に就任した任介辰哉氏が30日に会見を開き多様化する社会の中で納得できる審理・判断をしていきたい…
    MRO北陸放送石川
  16. 仏壇がなく写真1枚で供養を続けた被災者 熊本の仏壇店が能登の人たちに仏壇を無償で提供
    …能登半島地震で被災した住民の仮設住宅への入居が進むなか、亡くなった親族や先祖を供養する大切な仏壇が倒壊した住居に残されている人も多くいます。こうした…
    MRO北陸放送石川
  17. 石川県は918億円の共済金の支払い 背景に能登半島地震 全国の支払いは過去4番目の多さに JA共済連ライフアドバイザー表彰式
    …JA共済の事業で普及拡大に取り組んだ優秀な職員を表彰する式典が金沢市で開かれました。表彰式を前に、今年は能登半島地震の被災地で組合員らに共済金を届け…
    MRO北陸放送石川
  18. 水道が戻っても給湯管が… 復旧へもどかしさも募る中ようやく再開へ 輪島の老人ホームは「半歩でも」と急ぐ
    …地震で大きな被害を受けた石川県輪島市の介護施設では、再開を望む声が聞かれる一方で受け入れの見通しが立たない施設も多くあります。 輪島市内の施設では、…
    MRO北陸放送石川
  19. パリ五輪内定のローイング・宮浦真之選手 学生時代に練習した梯川でオリンピックに向け調整 石川・小松市
    …ボート競技「ローイング」のパリオリンピック代表に内定した、石川県小松市出身の宮浦真之選手が地元の梯川で練習を行いました。2023年にボートから名称が…
    MRO北陸放送石川
  20. TVアニメ「推しの子展」開催 舞台裏を知れて楽しめると初日から好評
    …斬新な設定や先の読めない展開で大きな反響を呼んだ人気テレビアニメ「推しの子」。アニメの世界観にたっぷり浸ることができる企画展が30日から金沢のデパー…
    MRO北陸放送石川
  21. 【台風情報】台風1号は31日朝に伊豆諸島へ 関東への雨と風の影響は 31日午後9時までのシミュレーション
    …台風1号は31日(金)の朝には伊豆諸島へ進む予想です。伊豆諸島では高波に警戒してください。台風は関東の南岸を通るため、31日は関東でも雨をもたらす見…
    MRO北陸放送石川
  22. 次の住みかが決まるまで 避難生活送る高齢者を受け入れる支援施設が金沢に開設
    …避難生活が長引く被災者の心身の健康をサポートし、次の居場所づくりを後押しします。仮設住宅や2次避難所などに移るまでの一時的な受け入れ先となる1.5次…
    MRO北陸放送石川
  23. 能登半島地震は「13秒差で発生した2つのM7」専門家「数日間隔だったかもしれない」
    …複数の断層が連動したとされる元日の能登半島地震は、マグニチュード(M)7.3相当の2つの地震がごく短い時間に連続して発生し、強い揺れをもたらしたとみ…
    MRO北陸放送社会
  24. 海辺に咲いた真っ赤なバラ 訪れた被災者も笑顔に 400株の民家のバラ園 石川・穴水町
    …石川県穴水町の民家の庭では、今年もおよそ400株のバラが咲き誇り、地震で被災した人たちの心を癒しています。 見頃を迎えた色とりどりのばら。 穴水町沖…
    MRO北陸放送石川
  25. 能登牛や能登豚も 能登半島地震の復興を後押し 金沢のデパートでお中元総合ギフトセンターがオープン
    …早くも夏のギフト商戦が到来です。金沢市のデパートに30日、中元のギフトセンターがオープンしました。 金沢市の香林坊大和8階ホールには、お中元総合ギフ…
    MRO北陸放送石川
  26. 台風1号は31日に伊豆諸島へ 関東などは雨 「温帯低気圧化」しても油断は禁物 31日午後9時までの雨と風予想シミュレーション
    …台風1号は31日(金)の朝には伊豆諸島へ進む予想です。伊豆諸島では高波に警戒してください。台風は関東の南岸を通るため、31日は関東でも雨をもたらす見…
    MRO北陸放送石川
  27. 10:00
    住み慣れた故郷に仮設住宅完成…集落に戻るかどうか 2次避難続く住民の選択は
    …未曽有の災害からまもなく5か月、被災地では仮設住宅が建てられ集団避難や2次避難を終えた被災者がようやくふるさとに戻り始めています。大きく様変わりした…
    MRO北陸放送石川
  28. 「帰宅困難者の発生、避難所開設の遅れなど発災から多くの課題」金沢市の地域防災計画を改定し、年度内に骨子案決定へ
    …金沢市は関係機関を集めた防災会議を開き、能登半島地震の初動対応を踏まえた地域防災計画を改定することを確認しました。 元日に震度5強を観測した金沢市で…
    MRO北陸放送石川
  29. 野口健さん「テント村の設置場所を事前に考える必要ある」災害ボランティアの活動支えたテント村閉村式
    …能登半島地震で支援活動に取り組むボランティアの宿泊拠点となっていた、石川県七尾市の「災害ボランティア・テント村」が29日、その役割を終えました。 七…
    MRO北陸放送石川
  30. 船はまだ港に係留できず「支援が来ない」 地震から5カ月近く経っても漁師の悲痛な叫びは続く
    …能登半島地震では、石川県内で9割の漁港や港湾が被害を受けました。 船だまりなどが損傷した珠洲市の飯田港では、国による修復作業がようやく完了しました。
    MRO北陸放送石川
  31. 仲間由紀恵さん 被災地の輪島を慰問「大好きな能登の為にできることって何だろうって」
    …俳優の仲間由紀恵さんが29日、石川県輪島市を慰問に訪れ、「これからも寄り添っていく」と被災した人たちにエールを送りました。 仲間由紀恵さん「これは全…
    MRO北陸放送石川
  32. 「生でもよし・煮てもよし・焼いてもよし」 加賀太きゅうりを試食フェアでPR
    …地元特産の農産物を広く知ってもらおうと、金沢市の近江町市場で加賀野菜のひとつ「加賀太きゅうり」の試食会が開かれました。通常のキュウリの5倍ほどもある…
    MRO北陸放送石川
  33. 台風1号はやや勢力弱まるも31日に関東に最接近 雨と風の強まりに注意を 31日の雨と風の予想シミュレーション
    …台風1号は31日(金)に関東の南海上を通過する見込みです。31日は東日本を中心に雨や風が強まるおそれがあります。 台風1号は29日午後3時現在、南大…
    MRO北陸放送石川
  34. 津波への不安や子どもの学校問題… 事情を抱える被災者に向け金沢市で合同就職相談会
    …能登半島地震のあと、さまざまな事情から故郷に帰ることのできない人たちが多くいます。被災者の仕事の間口を広げようと、金沢市で29日、合同就職相談会が開…
    MRO北陸放送石川
  35. 「5カ月ぶりにレッスンできて楽しい」 避難生活送るピアノ講師が出張レッスンを開始
    …能登半島地震で石川県輪島市にある自宅兼ピアノ教室が被災し、いまも遠く離れた場所で避難生活を送るピアノ講師がいます。再び輪島の子どもたちに音楽の楽しさ…
    MRO北陸放送石川
  36. 「ミス百万石」はこんな人 もうすぐ百万石まつり 百万石行列に華を添える3人
    …初夏の城下町を彩る金沢百万石まつりが、31日に始まります。まつりのメインイベント「百万石行列」は毎年大勢の見物客が訪れ盛り上がりを見せますが、ミス百…
    MRO北陸放送石川
  37. 漫画家・永井豪さんが石川県観光大使に 出身地・輪島の記念館は焼失も「私の記念館が必要であればぜひ協力して頑張りたい」
    …アニメ「マジンガーZ」などの作品で知られる、石川県輪島市出身の漫画家・永井豪さんが29日、県から観光大使の委嘱を受けました。 現在78歳の永井豪さん…
    MRO北陸放送石川
  38. 所有者全員の合意なしで公費解体が可能に 能登半島地震の被災家屋の処分は進むか
    …能登半島地震で被災した家屋の公費解体について、環境省と法務省は、明らかに建物としての機能を失っている場合、所有者全員の同意がなくても解体できると、関…
    MRO北陸放送石川
  39. 台風1号が31日にかけて日本に接近 東海から関東では雨が強まるおそれ 31日の雨と風の予想シミュレーション
    …西日本から東日本にかけて大雨をもたらした低気圧は、オホーツク海へ離れ、29日(水)は日本列島は広く天気が回復する見込みです。一方、台風が31日(金)…
    MRO北陸放送石川
  40. ホストクラブで未成年とわかっていながらアルコール提供 店長と従業員の男逮捕
    …金沢市片町のホストクラブで客が未成年と分かっていながら酒を提供したとして店長と従業員の男が逮捕されました。 風営法違反の疑いで逮捕されたのは、金沢市…
    MRO北陸放送石川
  41. ベトナム人窃盗グループ5人を再逮捕 能登半島地震の被災地などで余罪の可能性も 5つの県警が合同で捜査
    …先月、長野市の空き家に侵入しペンダントなどおよそ2万円相当を盗んだとして、ベトナム国籍の男5人が28日、再逮捕されました。 5人は能登半島地震の被災…
    MRO北陸放送石川
  42. 金沢百万石まつり2024 交通規制、天気は? 17:30~入城祝祭の様子をライブ配信!仲村トオルさん、夏菜さんがパレード盛り上げる
    …第73回金沢百万石まつりが5月31日(金)から6月2日(日)まで3日間行われます。今回の前田利家公役は俳優の仲村トオルさん、お松の方役は俳優の夏菜さ…
    MRO北陸放送石川
  43. 地震で生まれる”土砂ダム” 「できるだけの工事をやっている」土砂災害対策検討委員会が現場を視察
    …川が土砂によってせき止められてできる「土砂ダム」は能登半島地震の被災地でも確認されていて、決壊などを防ぐ応急工事が各地で進められています。 28日、…
    MRO北陸放送石川
  44. 地震後の孤独死防止へプッシュ型の支援 石川県議会で馳浩知事が言及
    …石川県議会の6月定例会が28日開会しました。能登半島地震で被災した輪島市の女性が仮設住宅で孤独死していたことを受け、馳浩知事は見守りを強化しプッシュ…
    MRO北陸放送石川
  45. 大の里が食べたい「チャンカレ」 初優勝の快挙が店を動かす ”電車道”の対応で記念商品を販売
    …大相撲夏場所で石川県津幡町出身の小結・大の里が史上最速での初優勝を果たしましたが、お祝いムードはまだまだ続いています。 27日の会見で金沢カレーの「…
    MRO北陸放送石川
  46. 低気圧に加え潮位も上がり 石川県内は道路が冠水する被害も
    …太平洋を進む低気圧や前線に向かって暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、石川県内は大気の状態が非常に不安定になりました。七尾市では降り続いた雨や地震に…
    MRO北陸放送石川
  47. 園児にサッカーの楽しさを ツエーゲン金沢が地元の幼稚園でサッカー教室
    …子どもたちにからだを動かすことの楽しさを感じてもらおうと、明治安田J3リーグのツエーゲン金沢が金沢市内の幼稚園でサッカー教室を開きました。 ツエーゲ…
    MRO北陸放送石川
  48. 最終日は9割引で閉店 地震で倒壊「衣料ストアーサカシタ」 120年続いた衣料品店が最後の日
    …能登半島地震で全壊する被害をうけた石川県珠洲市の老舗衣料品店が、28日地元の人たちに惜しまれながら閉店を迎えました。 珠洲市飯田町で120年続く「衣…
    MRO北陸放送石川
  49. 日本リーグ前人未到の10連覇 ハンドボール女子・北國銀行ハニービーが喜びを報告
    …ハンドボール女子・北國銀行ハニービーの選手らが28日北陸放送を訪れ、今シーズンの日本リーグで前人未到の10連覇を成し遂げた喜びを報告しました。 北國…
    MRO北陸放送石川
  50. 低気圧が進む東海・関東では警報級の大雨のところも 29日にかけて土砂災害などに警戒を 29日午後6時までの雨と風シミュレーション予想
    …前線をともなった低気圧が28日(火)の夜にかけて発達しながら東日本を進む見込みです。東海や関東では大雨のおそれがあります。土砂災害や低い土地の浸水、…
    MRO北陸放送石川

トピックス(主要)