1978年生。日本労働弁護団常任幹事、自由法曹団常任幹事、京都脱原発弁護団事務局長。労働者側の労働事件・労災・過労死事件、行政相手の行政事件を手がけています。残業代計算用エクセル「給与第一」開発者。基本はマチ弁なので何でもこなせるゼネラリストを目指しています。著作に『新版 残業代請求の理論と実務』(2021年 旬報社)。
記事一覧
76〜100件/101件(新着順)
- 子どもが蹴ったボールによる交通事故の責任を親が負うのか。最高裁の判断は?
- 【余白が怖い】残業代ゼロ法案を図示するとこうなる
- NHK籾井会長の今後の釈明を予想する
- 3・11直後の首都圏の水道水の放射能汚染
- テレビで頂上対決!「残業代ゼロ」法案を巡る佐々木・八代論争
- 「知らなかった」で済む政治資金規正法は改正すべき
- 置き去りにされる賃金(残業代)の短期時効
- 西川農相の辞任で幕引きはできない
- 安倍君、言葉を慎みたまえ
- 労働時間規制除外を「時間でなく成果」と誤報する風潮について
- 派遣法改悪の歴史が示す残業代ゼロ制度の未来
- 私がチラ見したイスラム世界(シャルリー・エブド事件によせて)
- 「年収1075万円以上」の陰で拡大が懸念される営業職の残業代ゼロ
- 楽しく選挙に参加しよう-総選挙投票日までのネット上の言論方法
- 安倍内閣の“今のうち解散”は小選挙区制の弊害そのものである
- 裁判所は銀座の敵を京で討つような捜索令状を許して良いのか
- パソナ竹中平蔵氏肝いりの労働者派遣法の規制緩和を許していいのか
- 公立小学校の先生を減らしちゃダメです
- 政治家のうちわをめぐる内輪な話の法的な解説
- 組体操の危険性についての法的考察
- 朝日新聞「吉田調書」報道の功罪
- 数の論理と法令から読み解く大阪府市のドタバタ劇
- 法律に基づいて謝罪するということ(橋下市長を例に)
- 人はなぜ自殺に至るのか-労災認定基準の観点から
- 「大阪都構想」の住民投票は橋下市長の独断で実施できるのか