「産婦人科 x 公衆衛生」をテーマに、女性の身体的・精神的・社会的な健康を支援し、課題を解決する活動を主軸にしている。現在は診療と並行して、遠隔健康医療相談事業(株式会社Kids Public「産婦人科オンライン」代表)、臨床疫学研究(ヘルスケア関連のビッグデータを扱うなど)に従事している。また、企業向けの子宮頸がんに関する講演会や、学生向けの女性の健康に関する講演会を通じて、「包括的性教育」の適切な普及を目指した活動も積極的に行っている。※記事は個人としての発信であり、いかなる組織の意見も代表するものではありません。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
76〜91件/91件(新着順)
- 妊婦への新型コロナワクチンを米国疾病対策予防センター(CDC)が「推奨」とした理由とは?
- 【4/12更新版】新型コロナウイルスワクチンによる妊娠への影響はある? 最新情報まとめ
- 子宮について、どのくらい知ってる? 4月9日は「子宮の日」。
- 人との関係性や性教育について学ぶ機会が乏しい日本、知っておいてほしいこと
- ヒトパピローマウイルスってなに? 3月4日は「国際HPV啓発デー」、正しい知識を
- 新型コロナウイルスワクチンによる妊娠への影響はある? 最新情報まとめ
- 「妊娠は病気じゃない」はもう非常識、妊婦に起きる5つの変化を知っておこう
- お腹の膨らみや不正出血など、女性特有のがんで気を付けたい5つの症状を解説
- あなたの生理は大丈夫? 生理の裏に隠れる婦人科の病気に注意、早めの相談を
- 1人で悩まないで 緊急事態宣言下での妊婦さんへのメンタルケア、ポイントは
- 重度の燃え尽き症候群は51%との結果も…新型コロナ感染拡大で医療者が抱える過酷さ
- 新型コロナウイルス感染が広がっている間は妊娠を控えた方が良いの?〜各国の見解と最新知見から〜
- 関係するのは妊娠希望の女性だけじゃない、少子化の進む日本でこそ重要な「プレコンセプションケア」とは?
- 性に関する知識やスキルだけではない「包括的性教育」とは? 今の日本に必要な理由
- ぜひ全ての男女に知ってほしい、周産期うつについて。
- 日本における女性の健康に関する「社会的課題」とは?〜産婦人科医の視点〜