Yahoo!ニュース

10人の若い女性が行方知れずに。カルトかハーレム教団か?騒動から45年後の彼女たち自身を見てほしい

水上賢治映画ライター
「方舟にのって〜イエスの方舟45年目の真実〜」より

 「イエスの方舟」騒動について、おそらくきちんと記憶があるのはかなり年配の世代になるだろうか?

 それもそのはず、この一連の騒動が起きたのは1980年、つまりいまから半世紀近く前に起きたことだ。

 事はその2年前に東京都国分寺市から10人の女性が突如行方不明となり姿を消したことから始まる。

 彼女たちを連れ去った人物として浮上したのは、謎の集団「イエスの方舟」の主宰者・千石剛賢だった。

 当時、メンバーの家族の話やマスコミの取材で「イエスの方舟」がメンバーに対して洗脳や精神的・肉体的虐待を行っているという疑惑が浮上。メンバーたちは団体生活を送り、外部との接触を厳しく制限されているとされた。

 この格好のネタをマスコミが放っておくわけがない。各種メディアが一斉に報じ、国会でも取り上げられると、カルト教団とみなされ「イエスの方舟」は大バッシングを受けることになる。

 事件としては、千石を含む5人の幹部が名誉毀損、暴力行為の容疑で指名手配される。メンバーらは2年以上の逃避行を続けたのち、最終的に千石らは不起訴に。

 これで事件は一応終止符を打った。しかし、あれだけ世間を騒がせたにもかかわらず、「イエスの方舟」の何が問題だったのか、そもそも事件性があったのか?「イエスの方舟」自体と事件の全容は定義づけされないままに終わってしまった。

 それから45年の時を経て、今改めて「イエスの方舟」にアプローチを試みたのが本作「方舟にのって〜イエスの方舟45年目の真実〜」だ。

 結論から言うと、「イエスの方舟」は現在も存続している。しかも、あらゆる意味でほぼ原形をとどめて存在している。

 本作は、45年前と現在を往来しながら、「イエスの方舟」という存在そのものに迫ろうとする。

 そこからは「宗教」「家族」「女性の自立」「メディア」といった「今という時代」につながるテーマに対する、ひとつの答えのようなものが見えてくる。

 手掛けたのはTBSのドラマ・プロデューサーとして活躍する一方で、『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』をはじめ野心的なドキュメンタリー作品を次々と発表する佐井大紀監督。

 謎の団体「イエスの方舟」のメンバーと直接向き合って、何を感じ、何を思ったのか?

  佐井監督に訊く。ここからは、これまで以外の話をまとめた番外編を続ける。番外編全三回/第一回

「方舟にのって〜イエスの方舟45年目の真実〜」の佐井大紀監督  筆者撮影
「方舟にのって〜イエスの方舟45年目の真実〜」の佐井大紀監督  筆者撮影

4つのチャプターに分けた理由は?

 今回の作品は4つのチャプターに分けて、章立てで進んでいく。この試みになにか意図や考えはあったのだろうか?

「これは何か意図や考えがあってというよりも、シンプルにわかりやすさを重視しました。

 まず前提として、『イエスの方舟』の騒動は、もう半世紀近く前に起こったことで、今の若い世代の方々はほとんど知らない。

 当時、センセーショナルに報じられましたけど、忘れてしまった人やおぼろげながら覚えている人がほとんどで。

 よく覚えているという人も、おそらくどういうことが起きて、どういうことが社会を騒がせたのか、正確に把握している人はほとんどいないと思うんです。そもそも正確なことを当時のメディアは伝えていませんから。

 そういったことを踏まえると、『イエスの方舟』の騒動とはなんぞやということのインフォメーションを出して、その経緯をきちんと説明して、その上で、現在の『イエスの方舟』と現メンバー個人を知ってもらう。そのような構成を考えると、章立てがいいかなと思ってその形式をとりました」

「方舟にのって〜イエスの方舟45年目の真実〜」より
「方舟にのって〜イエスの方舟45年目の真実〜」より

『イエスの方舟』のメンバーとしてではなく、

彼女たち自身を見てほしいという思いがありました

 それから、イエスの方舟のメンバーの女性たちをきちんとみてほしいとの思いもあったという。

「ひとりの人間として彼女たちの存在を受けとめてほしい、見てほしい、『イエスの方舟』のメンバーとしてではなく、彼女たち自身を見てほしいという思いがありました。

 『イエスの方舟』のメンバーとしてだけで、彼女たちのことを判断してほしくなった。

 なぜなら、今から約45年前、彼女たちは自分たちがきちんと語ったことを、マスコミに捻じ曲げられて報じられて、いわれなき誹謗中傷を受けている過去がある。

 メディアに身を置く者として、同じ轍を踏むことがあってはならない。

 先入観をもたず、彼女たち自身をきちんと見てもらうためにも、章立てにして『イエスの方舟』の騒動がどういったもので、どういう経緯をたどってきたのかをきちんと説明しなければならないと考えました。

 それから、『イエスの方舟』の存在自体が非常に多義的で、『イエスの方舟』に焦点を当てただけで、メディアの功罪であったり、宗教と信仰の問題であったり、コミュニティの問題であったり、女性の生き方といったシスターフッドの問題まで見えてくるところがある。

 これらをきちんと伝えようとすると、ちゃんと情報を整理して順序だてて伝えていかないと、ついていけなくなるかもしれないと思ったんです。

 それも章立てにした理由のひとつです。

 過去に手掛けた『日の丸~寺山修司40年目の挑発~』と『カリスマ~国葬・拳銃・宗教~』は、そこまで厳密に筋立ててはいなくて、いろいろな事象を前にして、その場、その場でさまざまなことに考えを巡らせる。そんな自分も答えのない問題の渦中に入ってしまって、ああだこうだと思考をぐるぐると巡らせながら物語が進んでいくような構成になっていた。

 対して、今回はストーリーラインを明確にしていて、あることが提示されたら、それについてきちんと把握できて、次に進むというシンプルな構成になっていると思います」(※番外編第二回に続く)

【「方舟にのって…」佐井大紀監督インタビュー第一回】

【「方舟にのって…」佐井大紀監督インタビュー第二回】

【「方舟にのって…」佐井大紀監督インタビュー第三回】

【「方舟にのって…」佐井大紀監督インタビュー第四回】

【「方舟にのって…」佐井大紀監督インタビュー第五回】

「方舟にのって~イエスの方舟45年目の真実~」ポスタービジュアル
「方舟にのって~イエスの方舟45年目の真実~」ポスタービジュアル

「方舟にのって~イエスの方舟45年目の真実~」

監督:佐井大紀

企画・エグゼクティブプロデューサー:大久保竜

チーフプロデューサー:能島一人

プロデューサー:津村有紀

クリエイティブプロデューサー:松木大輔

撮影:小山田宏彰、末永 剛

ドローン撮影:RKB CINC

編集:佐井大紀、五十嵐剛輝

MA:的池将

公式サイト https://hakobune-movie.jp/

全国順次公開中

筆者撮影の写真以外はすべて(C)TBS

映画ライター

レコード会社、雑誌編集などを経てフリーのライターに。 現在、テレビ雑誌やウェブ媒体で、監督や俳優などのインタビューおよび作品レビュー記事を執筆中。2010~13年、<PFF(ぴあフィルムフェスティバル)>のセレクション・メンバー、2015、2017年には<山形国際ドキュメンタリー映画祭>コンペティション部門の予備選考委員、2018年、2019年と<SSFF&ASIA>のノンフィクション部門の審査委員を務めた。

水上賢治の最近の記事