Yahoo!ニュース

【3月16日廃止】愛知と山形に由来する駅名の元仮乗降場 石北本線 愛山駅(北海道上川郡愛別町)

清水要鉄道・旅行ライター
愛山駅

今月12日、石北本線の愛山駅が廃止になることが報じられた。JR北海道は一日平均乗車人員が3人以下の各駅を廃止または自治体移管する方針を示しており、その一環として他の4駅と共に廃止となる。

ホーム
ホーム

愛山駅は昭和35(1960)年5月2日に愛山仮乗降場として開業。昭和62(1987)年4月1日の国鉄分割民営化で正式な駅に昇格した。仮乗降場とは国鉄時代に存在した駅の形態の一つで、国鉄本社ではなく地元の鉄道管理局(今のJRの各支社にあたる)の判断で設置された非公式な駅である。国鉄本社の認可を得た正式な駅では無いため全国時刻表には掲載されず、道内時刻表のみに掲載されていた。正式な駅と比べると駅の設備も簡素で、ホームも板張りのものが多い。愛山駅のホームも板張りだが、コンクリートの板で造られたものなので、簡素ながらしっかりとした造りである。同日開業の北日ノ出駅、将軍山駅、東雲駅(いずれも令和3年3月13日廃止)のホームも同じ造りだった。

国道側から見た愛山駅
国道側から見た愛山駅

駅があるのは上川管内の上川郡愛別町。旭川から約40キロの農村地帯で、田んぼの中に農家が点在している。駅前を国道39号が通っていて交通量は多く、旭川駅と層雲峡を結ぶバスも走っている。すぐ目の前の「愛山小学校前」バス停の本数は下り7本、上り6本だ。

待合室
待合室

ホームからは道路を挟んで少し離れたところに木造の待合室がある。農家の物置のようなこじんまりとした建物で、駅名とJRのマークがなければ待合室と気付かないだろう。おそらく国鉄ではなく地元住民らによって建てられたものと思われる。

待合室内
待合室内

待合室の内部は見た目に違わずこじんまりとしている。床はベニヤ板で、壁沿いの長椅子も手作り感に溢れている。電気は壁のスイッチで入れるタイプで、退室時には切るのを忘れないようにしよう。

時刻表
時刻表

時刻表は待合室ではなくホームに掲げられている。上り旭川方面が7本、下り上川方面が5本で、普通列車でも一部は通過する。下り列車は12時44分が始発と午後までなく、旭川方面への通学に特化したダイヤだ。

愛を山ほど
愛を山ほど

駅前の国道沿いには「愛山間ぬけ会」という地元有志による交通標語が掲げられている。その裏側には「愛を山ほど」の文字が。愛山という地名は愛山渓温泉への入口にあたることにちなむもので、入植者の出身地である愛知県と山形県から一文字ずつ取って組み合わせたとされている。

駅前
駅前

愛山駅はあと4カ月ほどで約64年の歴史に幕を下ろす。石北本線でも多くの駅が廃止になる中、生き延びてきた愛山駅だが、残念ながら廃止の運命から免れることができなかった。同じ日に仮乗降場として開業した北日ノ出駅、将軍山駅、東雲駅の3駅の廃止から3年の時を経てその後を追うことになる。その最後の日までトラブルなどもなく平穏にその歴史を終えてほしいものだ。

関連記事

恩根内駅、初野駅、愛山駅、滝ノ上駅、中ノ沢駅 JR北海道の無人5駅の来年3月廃止が確定

【3月16日廃止】下り2本、上り3本しか停まらない特急街道上の駅 石勝線 滝ノ上駅(北海道夕張市)

来春ダイヤ改正で廃止検討!? 道南の貨車駅舎 函館本線 中ノ沢駅(北海道山越郡長万部町)

来春ダイヤ改正で廃止検討!? 板切れホームとプレハブ待合室 宗谷本線 初野駅(北海道中川郡美深町)

地元自治会が廃止受け入れ 一度は廃止が撤回されたものの… 宗谷本線 恩根内駅(北海道中川郡美深町)

JR北海道発足後、廃止になった駅はいくつある? 整理が進む利用者僅少駅

JR北海道が42駅の廃止を検討! 来春廃止はそのうち4駅

鉄道・旅行ライター

駅に降りることが好きな「降り鉄」で、全駅訪問目指して全国の駅を巡る日々。

清水要の最近の記事