美味しい椎茸は「右」or「左」?栄養士が『美味しい椎茸の選び方』を徹底解説
こんにちは!栄養士食堂です。
皆さんは美味しい「椎茸」の選び方を知っていますか?
せっかく今が旬の椎茸を食べるのなら、美味しい「椎茸」を選びたいですよね。
上の写真には2本の「椎茸」がありますが、どちらが美味しい「椎茸」なのかは「カサ」を見ればすぐにわかります!
今回は栄養士が「美味しい椎茸の選び方」を詳しく解説していきたいと思います。
興味がある方は最後までご覧くださいね。
今回の目次
1 椎茸の栄養について
2 保存方法・調理のコツ
3 美味しい椎茸の選び方
1.椎茸の栄養について
きのこ類は、ビタミンB1、B2、β‐グルカンが豊富に含まれています。β‐グルカンは免疫力を高め、がん抑制効果があるとされています。そのほか、紫外線にあたるとビタミンD2(*)に変わるエルゴステロールも豊富に含まれます。
*ビタミンD2…強い歯と骨を作る作用がある
2.保存方法・調理のコツ
【保存方法】
湿気に弱いため、キッチンペーパーで包み、密閉袋に入れて野菜室で保存する。
【調理のコツ】
・調理前に1時間干すことで、栄養素が格段にアップするのでおすすめ!
詳しく見る→しいたけは「1時間干して下さい!」栄養士が必死にお願いするワケとは
・旨味成分や風味が損なわれてしまうので、洗うのはNG。汚れがある場合は濡らしたキッチンペーパーで拭くようにする。
3.美味しい椎茸の選び方
お待たせしました!「美味しい椎茸の選び方」を詳しく解説します。
<美味しい椎茸の選び方>
・カサが肉厚なもの
・カサの巻きが強く閉じているもの
・肉軸が太くて短いもの
・ひだが細かく白いもの
では、上記にある<美味しい椎茸の選び方>を踏まえて写真にある2本の椎茸を比べてみましょう!
ひだの色や細さにはあまり違いはありませんが、左の椎茸の方がカサが肉厚で巻きも強く閉じていて、肉軸も太く短いことがわかりますね!
反対から見ても、左の椎茸の方が巻きが強いことがわかります。
実際に食べ比べをしてみましたが、左の方がプリっとした弾力あり、旨味や香りも強く感じました。
まとめ
美味しい椎茸は、
・カサが肉厚なもの
・カサの巻きが強く閉じているもの
・肉軸が太くて短いもの
・ひだが細かく白いもの
なので写真左側の椎茸の方が美味しい。
きのこについてもっと知りたい方へ
・きのこは「お湯から入れないでください!」栄養士がお願いするワケとは
・なめこは「洗う?」or「洗わない?」栄養士が詳しく解説
そのほか栄養士食堂では、
・「外出前にレモンを食べると日焼けする?」栄養士がその疑問に答えます!
・ゴーヤは「下茹でしないでください!」栄養士が必死にお願いするワケとは
・「いちごのヘタ取らないで!」栄養士からのお願い そのワケとは?
なども詳しく解説しています!ぜひご覧ください*