
高英起
デイリーNKジャパン編集長/ジャーナリスト
- official site
- デイリーNKジャパン
北朝鮮情報専門サイト「デイリーNKジャパン」編集長。関西大学経済学部卒業。98年から99年まで中国吉林省延辺大学に留学し、北朝鮮難民「脱北者」の現状や、北朝鮮内部情報を発信するが、北朝鮮当局の逆鱗に触れ、二度の指名手配を受ける。雑誌、週刊誌への執筆、テレビやラジオのコメンテーターも務める。主な著作に『コチェビよ、脱北の河を渡れ―中朝国境滞在記―』(新潮社)『金正恩核を持つお坊ちゃまくん、その素顔』(宝島社)『北朝鮮ポップスの世界』(共著)(花伝社)など。近著に『脱北者が明かす北朝鮮』(宝島社)。
記事一覧
1~25/57件
2018年12月
-
- 「羽振りのいい写真技師」は韓流ドラマの密売屋だった
- 北朝鮮の写真館で働く写真技師と従業員が、保衛部(秘密警察)に逮捕された。容疑は、韓流ドラマや映画を密売したというものだ。
- 2018/12/31(月) 7:04
-
- 歯がズレて死亡の米大学生に「北朝鮮がペンチで拷問」…米裁判所
- 米ワシントンDC連邦地裁のベリル・ハウェル首席判事は民事訴訟の判決とともに公開した「意見書」で、北朝鮮がワームビアさんに拷問を加えていたと考えられる、という専門家の意見を採用した。
- 2018/12/30(日) 10:32
-
- 氷点下20℃…極寒の中のストリート・チルドレン
- 咸鏡南道の情報筋によると、両江道の恵山や咸鏡北道の清津の路上にいたコチェビたちが、咸鏡南道の咸興や端川に移動してきている。
- 2018/12/30(日) 7:05
-
- 「焦げ臭い匂い取り締まり班」の活動を妨害する知人の犯罪
- 北朝鮮の経済状況はi一時と比べ好転しているが、国際社会の制裁のしわ寄せで、犯罪が多発している。とりわけ暮れも押し詰まる今、犯罪が急増しているという。
- 2018/12/29(土) 11:11
-
- 金正恩が最も恐れる「パンク青年」の影
- 北朝鮮では今年に入ってから、一連の非社会主義的現象(当局が考える風紀を乱す行為)の取り締まりが行われており、特に若者への締め付けは強まる一方だ。
- 2018/12/29(土) 6:03
-
- 「資本主義の恐ろしさ」体験談に興味津々の北朝鮮国民
- 1年間に韓国に入国する脱北者は2009年をピークに減少に転じ、金正恩氏が北朝鮮の最高指導者に就任してからは、年間1000人から1500人の水準で推移している。国境統制の強化によるものと思われる。
- 2018/12/28(金) 11:35
-
- 金正恩「2019年終末論」も予言…北朝鮮で「占い師」ら処刑
- 北朝鮮で、占いに対する取り締まりが厳しさを増している。これまでは比較的取り締まりが弱かったが、最近になって銃殺刑が執行されるほどになっている。
- 2018/12/28(金) 6:04
-
- 「公開処刑」「虐待労働」衛星写真が暴く北朝鮮の秘密
- 米国のNGOである北朝鮮人権委員会(HRNK)は8月30日、咸鏡北道(ハムギョンナムド)の清津(チョンジン)にある25号管理所の収監者たちが強制労働させられる様子を撮った衛星写真を公開した。
- 2018/12/27(木) 6:03
-
- 韓国の情報力が劣化か…金正恩氏の側近「消息不明77日」は間違い
- 韓国紙・中央日報は26日、韓国政府筋の情報として、金正恩氏の側近のひとりである朴光浩党副委員長が、「公開の場に姿を見せなくなって25日で77日が過ぎた」と伝えた。しかし、どうやらこれは間違いだ。
- 2018/12/26(水) 15:06
-
- 死亡の米大生「歯がズレた」原因は北朝鮮の拷問…裁判所が認定
- 米国の大学生が北朝鮮で長期拘束され、帰国直後に死亡した問題を巡り、米ワシントンDCの連邦地方裁判所は24日、北朝鮮に対し5億0100万ドル(約552億円)の倍書金支払いを命じた。
- 2018/12/26(水) 6:04
-
- 北朝鮮軍兵士による襲撃事件が多発…地域住民ら警戒
- 北朝鮮の食糧事情は予断を許さない状況が続いている。特に軍の状況はひどい有様で、ここへ来て農民を襲撃する事件が続発している。
- 2018/12/25(火) 11:04
-
- 中国が拘束…金正恩氏の「友人」と女学生パーティーの秘密
- 中国外交部は14日、カナダ人で北朝鮮ビジネスに携わっているマイケル・スペーバー氏を拘束したと明らかにした。スペーパー氏は、金正恩党委員長の「マブダチ」とされている人物だ。
- 2018/12/25(火) 6:03
-
- 人身売買団のワナにはまった「ある少女」を待ち構える運命
- トランプ米大統領は11月29日、北朝鮮を資金援助の禁止対象に再指定した。理由は、北朝鮮政府が人身売買の被害を防止するための最低限の措置を講じていないためだ。
- 2018/12/24(月) 7:05
-
- 「弁護士は万年筆で私を暴行した」性的被害の女性が告発
- 国連総会が17日の本会議で採択した、北朝鮮の人権侵害に対する非難決議は、同国当局が必要な措置を講じていないことに向けられたものでもある。
- 2018/12/23(日) 14:33
-
- その男は結婚費用を作るため女性を中国に売った
- 北朝鮮の国境警備隊の幹部が、中国への人身売買を幇助した容疑で当局に逮捕された。咸鏡北道(ハムギョンブクト)のデイリーNK内部情報筋が伝えた。
- 2018/12/23(日) 7:11
-
- 男は「美人は皆やった」とうそぶいた…北朝鮮女性、性的被害の生々しい証言
- 国連総会は17日の本会議で、北朝鮮の人権侵害を強く非難する決議案を14年連続で採択した。これに対し北朝鮮は、「決議案で言及された人権侵害の事例は全く存在しない。でっちあげだ」と強弁した。
- 2018/12/22(土) 14:35
-
- 北朝鮮で「歯がズレて」死亡の米大学生側が1200億円賠償請求
- ボイス・オブ・アメリカによると、北朝鮮から解放後に死亡したオットー・ワームビアさんの遺族は北朝鮮に対し、10億9604万ドル(約1217億円)の損害賠償を請求しているという。
- 2018/12/22(土) 6:04
-
- 金正日が死んだ日なんか関係ねぇ…北朝鮮の若者たちが大暴れ
- 北朝鮮の2代目の指導者、金正日総書記は2011年12月17日に死去した。その前後の1ヶ月間は哀悼期間に指定されている。そんな期間中に、乱闘騒ぎを起こした若者たちが逮捕される事件が起きた。
- 2018/12/21(金) 6:03
-
- 徴用工判決で激化する日韓の対立 解決策はあるのか?
- 元徴用工をめぐる判決が日韓関係を根底から揺るがそうとしている。問題の核心はどこにあるのか。長年にわたり日韓関係を研究し、韓国政府関係者にもパイプを持つ専門家に話を聞いた。
- 2018/12/20(木) 11:32
-
- 「日本は高度に軍事大国化」…北朝鮮が「いずも」空母化で見せる不安
- 北朝鮮の内閣などの機関紙・民主朝鮮は18日、日本の防衛費が過去最大となったことを受けて、「海外侵略は日本の変わらぬ野望」であるとする論評を掲載した。
- 2018/12/20(木) 6:04
-
- 氷点下20度の野外でタダ働き、若者の命を奪う「ブラックな現場」
- 北朝鮮で進められている超大型国策事業、三池淵開発。建設労働者として投入されているのは、軍の建設部隊や、各地の工場、企業所、機関などから駆り出された人々からなるタダ働き素人集団だ。
- 2018/12/19(水) 19:11
-
- 美人被疑者と「同伴外出」を繰り返した刑務所長の悪行
- 薬物犯罪に関連した容疑で逮捕された女性収容者と不適切な関係を結び、その見返りに便宜を図っていた北朝鮮の刑務所長が解任される事件が起きた。
- 2018/12/19(水) 11:07
-
- 金正恩の「肥満」と「処刑」が同時期に始まった必然
- もともと太目だった金正恩氏の体型の変遷を検証すると、2013年8月あたりから本格的に太り始める。そして、2014年からさらに拍車がかかるわけだが、筆者は、この時期に注目する。
- 2018/12/19(水) 6:03
-
- 「下剤を飲ませ水を一滴も与えず政敵を抹殺」北朝鮮の権力闘争
- 7年前の12月17日に死亡した北朝鮮の金正日総書記の葬儀では、現在の金正恩朝鮮労働党委員長のほか、7人の党・軍幹部が霊柩車を護衛した。このうち3人は互いに争い、抹殺された。
- 2018/12/18(火) 11:05
-
- 【写真】長引く制裁で活気の戻らない北朝鮮経済特区
- 北朝鮮の羅先経済特区は、首都・平壌に次ぐ豊かな地域として知られているが、長引く制裁ですっかり活気を失っている。現地のデイリーNK内部情報筋から、そんな様子を収めた写真が提供された。
- 2018/12/18(火) 6:04