Yahoo!ニュース

検索結果

96
  1. 1:06
    八甲田山系の入山規制で登山道を封鎖 6月25日にタケノコ採りの女性が死亡
    …八甲田山系でクマに襲われた女性が死亡したことを受け、現場周辺の入山規制が始まりました。 ※村上怜生記者「入山規制を受け八甲田山につながる登山道には立…
    ATV青森テレビ青森
  2. 1:09
    南部町フルーツ娘が青森テレビ来社 旬のさくらんぼをPR
    …青森県南部町特産の果物をPRするフルーツ娘が青森テレビを訪れ、さくらんぼ狩りをPRしました。 28日に青森テレビを訪れたのは南部町フルーツ娘の金沢真衣さん…
    ATV青森テレビ青森
  3. 「ここは青春だった…」47年の歴史に幕を下ろす『体育館』 スポーツ大会に成人式…1977年から市民たちを見守り続け― さよなら!青森市民体育館
    …6月末で47年間の歴史に幕を下ろす青森市民体育館。 多くの市民が連日、スポーツを通して友人たちと交流を深めていて、閉館を前に思い出深い体育館との別れ…
    ATV青森テレビ青森
  4. 「可愛くなるためにどうしたらいいか」安室奈美恵や浜崎あゆみに憧れてメイク・ファッション研究 専門学校を2つ卒業して花嫁プロデュースの道へ~ディレクター・佐伯紅実子のターニングポイント
    …続しながら、自分の人生を謳歌させることを頑張りたいなと思っています」 青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分 「Turning Point」2…
    ATV青森テレビ青森
  5. 夏の高校野球・青森県大会 組み合わせ決定 「最後笑って終われたらいいな…」甲子園への切符を勝ち取るのは― センバツ出場の2校「青森山田」「八戸学院光星」がDブロックに… 【全校・全組み合わせ掲載】
    …7月9日に開幕する夏の高校野球県大会の組み合わせ抽選会が青森市で開かれ、出場する48チームの対戦カードが決まりました。 青森市で開かれた組み合わせ抽…
    ATV青森テレビ青森
  6. 「災害時の住民への情報発信」や「避難所運営」などがテーマ 青森県内の自治体担当者を対象にした講演会 SDGsパートナーシップ協定の一環で初開催
    …マに青森県内の自治体の担当者を対象にした講演会が、青森テレビで開かれました。 講演会は、青森テレビが持続可能な世界を目指すSDGsの実現に向けて、県内…
    ATV青森テレビ青森
  7. 現場周辺の半径約3キロの入山規制が決まる 青森・クマによる女性死亡事案「それぞれが早急に準備」
    …青森県の八甲田山系で女性がクマに襲われて死亡したことを受け、28日から現場周辺の半径約3キロの入山規制が決まりました。 クマを駆除する罠は、早ければ…
    ATV青森テレビ青森
  8. 「メダルを取って、もう一度皆さんのもとに―」バドミントン女子・志田千陽選手が母校・青森山田高校での壮行式に出席 五輪初出場でのメダル獲得誓う
    …五輪初出場となるバドミントン女子の志田千陽選手は28日、母校の青森山田高校で開かれた壮行式に出席し、メダル獲得を誓いました。 母校での壮行式で、志田…
    ATV青森テレビ青森
  9. 青森県六ヶ所村「使用済み核燃料の再処理工場」で原子力規制委員会が現地調査 重大事故の対策など確認
    …青森県六ヶ所村の使用済み核燃料の再処理工場で、原子力規制委員会による現地調査が行われ、委員が重大事故の対策などを確かめました。 六ヶ所村にある日本原…
    ATV青森テレビ青森
  10. 「元気と勇気を届けられるように最善を―」バドミントン日本代表・奈良岡功大選手が母校の壮行式に出席 パリオリンピックへの決意語る
    …パリオリンピック出場が決まったバドミントン日本代表の奈良岡功大選手の壮行式が、青森市で行われ、オリンピックに向けた決意を語りました。 青森市で開かれ…
    ATV青森テレビ青森
  11. 「心が折れないように、しっかりまた練習を積んで…」陸上日本選手権・村上来花選手 陸上日本選手権『銅メダル』 成長を追い続け―
    …陸上日本選手権が27日に開幕し、女子ハンマー投げで青森県弘前市出身の村上来花選手が銅メダルを獲得しました。 村上選手にとって日本選手権は、高校3年生…
    ATV青森テレビ青森
  12. 使用済み核燃料中間貯蔵施設の安全協定について 自民党・公明党の両会派が協定の案を了承する意見書を宮下宗一郎知事に提出 青森県議会最終日
    …青森県とむつ市が事業者と結ぶ、使用済み核燃料中間貯蔵施設の安全協定について、県議会の自民党・公明党の両会派が協定の案を了承する意見書を、宮下宗一郎知…
    ATV青森テレビ青森
  13. 「なるべく稲を冷やす」青森県産米の生産指導者の研修会 今夏も気温が高い傾向が見込まれ県が「用水」を有効活用した高温対策呼びかける
    …「はれわたり」や「青天の霹靂」などの青森県産米の生産指導者の研修会が27日、黒石市で開かれ、この夏も気温が高い傾向が見込まれることから、県は用水を有…
    ATV青森テレビ青森
  14. 夏の高校野球・青森県大会 組み合わせ決定 甲子園への切符を勝ち取るのは―
    …夏の甲子園への出場をかけた高校野球・青森大会の組み合わせ抽選会が28日午後、青森市の県総合社会教育センターで開かれ、出場48チームの全組み合わせが決…
    ATV青森テレビ青森
  15. 「悲しい出来事は出来る限り避けたい…」八甲田山系の登山道に『クマ出没注意』の看板設置 青森・クマによる女性死亡事案
    …八甲田山系で6月25日、女性がクマに襲われて死亡したことを受け、青森市は現場周辺の登山道に看板を設置し、注意を呼び掛けています。 看板が設置されたの…
    ATV青森テレビ青森
  16. ジオパークの全国大会の盛り上げに向け 小学生が「ジオ弁当」の調理実習に挑戦!
    …2024年8月に開催されるジオパーク全国大会を盛り上げようと、青森県むつ市の児童たちが、大会期間中に販売される弁当の調理実習を行ないました。 調理実…
    ATV青森テレビ青森
  17. 「みんな仲良くしろ」カモにとっての“楽園”でカルガモのヒナ11羽が誕生 青森県弘前市・津軽藩ねぷた村の日本庭園「揚亀園」
    …青森県弘前市の津軽藩ねぷた村にある庭園で、カルガモのヒナが誕生し、親ガモを追いかける愛らしい姿を見せています。 親ガモの後ろにぴったりついて泳ぐカル…
    ATV青森テレビ青森
  18. 車椅子の利用者が行きやすいのはどんな店?実際に利用者に聞いてみてわかった3つのポイント【#バリアフリーカフェ】
    …【住所】青森市荒川筒井40-1 【営業時間】10:00~18:00 【定休日】火曜 青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から 「#わっちタグ」2024年6…
    ATV青森テレビ青森
  19. 鶏ひき肉で作る本格タイ料理「大葉香るガパオライス弁当」簡単レシピ【わっちtheキッチン】
    …オライスの具を盛り付ける。真ん中にくぼみをつけ固ゆで卵をのせて完成! 青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から 「わっちtheキッチン」20…
    ATV青森テレビ青森
  20. 「スピード感を持って対策打ち出したい」八甲田の現場周辺の入山を当面規制へ 青森・クマによる女性死亡事案を受け
    …25日朝、青森市の八甲田山系で80代の女性がクマに襲われ死亡しました。女性を襲ったクマは今も捕獲されていません。 ※25日の死亡事案のほか、21日・…
    ATV青森テレビ青森
  21. 青森県板柳町の「4つの小学校」の統合計画めぐる住民投票 8月18日に投開票 『小学校校舎の改修』か『新校舎の新築』か
    …青森県板柳町の4つの小学校の統合計画をめぐる住民投票について、町は8月18日に投開票を行なうことを決めました。 住民投票は、板柳町内4つの小学校を統…
    ATV青森テレビ青森
  22. 「八甲田に安全安心を―」国・青森県・市など関係機関は緊急対策会議でクマの『捕獲・駆除』の方針示す クマに襲われ女性死亡の事案受け
    …青森市の八甲田山系で80代の女性を襲ったクマ。 関係機関は準備が整い次第速やかにクマを捕獲し、駆除する方向で一致しました。 ※25日の死亡事案のほか…
    ATV青森テレビ青森
  23. プロ野球・日本ハムの福島蓮投手は6回2失点 プロ2勝目はお預け 新庄剛志監督「福島君も良かった」【プロ野球パ・リーグ 西武vs日本ハム(26日)】
    …<プロ野球パ・リーグ 西武VS日本ハム>▽26日▽大宮 今季支配下登録を勝ち取った高卒3年目右腕、福島蓮投手(21=八戸市出身)は6回を被安打1の2…
    ATV青森テレビ青森
  24. 「威圧感を与えるつもりは全くありません」東北初!青森県警が勤務中の警察職員の『サングラス着用』をOKに! 全て「私物」 推奨されているサングラスは…
    …青森県警は、7月から全ての警察職員に業務中のサングラス着用を認めると発表しました。 紫外線対策と交通事故防止の一環で、東北の警察としては初めての実施…
    ATV青森テレビ青森
  25. 1:49
    62(むつ)価格の商品も! 本州最北の「ドン・キホーテ」オープンに約200人の長蛇の列! 1900平方メートルの売り場に約5万アイテム 青森県むつ市「ドン・キホーテむつ店」
    …総合ディスカウントストアの「ドン・キホーテ」の、青森県内6店舗目となる「むつ店」がオープンし、開店から多くの買い物客で賑わいを見せています。 ※店舗…
    ATV青森テレビ青森
  26. “次世代のトップアスリート”として活躍期待の青森県内の中高生16人が「特別強化指定選手」に
    …次世代のトップアスリートとして、活躍が期待される青森県内の中高生16人が、特別強化指定選手に選ばれました。 特別強化指定選手に選ばれたのは、世代別の…
    ATV青森テレビ青森
  27. 国内唯一無二のダンスイベント「SHIROFES.」オーガナイザーNOBUO×世界的ダンサーGUCCHONのスペシャルインタビュー
    …精力的に活動しています。 ■後援 弘前市/弘前市教育委員会/青森放送/青森テレビ/青森朝日放送/陸奥新報/東奥日報/毎日新聞青森支局/読売新聞青森支局…
    FINEPLAYスポーツ総合
  28. 【速報】女性を襲ったクマの「駆除」を八甲田に関わる9つの団体が青森県に要請 クマによる女性死亡事案受け 要望書には「21日・22日のクマと同じと推測」「再び八甲田山に安全安心を―」
    …25日朝、青森市の八甲田山系で80代の女性がクマに襲われ死亡しました。 このクマによる死亡事案を受けて、県山岳連盟や日本山岳会青森支部など八甲田に関…
    ATV青森テレビ青森
  29. 14日に目撃された「クマ」と同じ個体か 青森県八戸市の国道に「クマの死骸」 付近住民は「いま安心です」
    …青森県八戸市市川町で26日夕方、クマ1頭の死骸が見つかりました。現場近くでは6月14日にクマが目撃され、そのさいに猟友会が発砲していました。 クマの…
    ATV青森テレビ青森
  30. 本州最北の「ドン・キホーテむつ店」がついにオープン! オープン前から長蛇の列! 多くの買い物客でにぎわう
    …総合ディスカウントストア「ドン・キホーテ」の青森県・下北地方初の店舗がむつ市にオープンし、多くの買い物客でにぎわっています。 カウントダウンの様子 …
    ATV青森テレビ青森
  31. 「寒立馬の『ゆめちゃん』に会いたい」東京都の中学生が青森県東通村を訪問して『1次産業』の職業体験 東通牛の世話やイチゴの摘み取りなど体験
    …東京の中学生たちが交流事業の一環で、青森県東通村を訪れていて、1次産業の職業体験を行なっています。 村では、都市部との交流事業として、10年前から東…
    ATV青森テレビ青森
  32. インパクト大!!「まるごとブロッコリーグラタン」ホワイトソースも具材と一緒に“ワンパン”調理【わっちtheキッチン】
    …al たんぱく質…11.8g 脂質…15.5g 食塩相当量…2.5g 青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から 「わっちtheキッチン」20…
    ATV青森テレビ青森
  33. 「本当に困る…」70年以上愛されてきた地元スーパーの閉店 理由は『人手不足』 求人を出しても見つからない『働き手』 人口減少で厳しさ増す“地域のスーパー”取り巻く環境
    …青森市で70年以上にわたり営業してきたスーパーが、人員不足を理由に、20日に閉店しました。 ※NEWS DIG以外でご覧の場合は写真リンクをご活用く…
    ATV青森テレビ青森
  34. 樹齢推定約1000年の天然記念物「円覚寺の竜灯杉」の『クローン苗木』3本が里帰り 「大切に育てていきたい」
    …樹齢が推定約1000年の青森県深浦町の天然記念物「円覚寺の竜灯杉」は、衰弱が進んでいることから、同じ遺伝子を持つクローン苗木が育成され、26日に円覚…
    ATV青森テレビ青森
  35. 「学習能力がすごい高い。捕獲か射殺しないと『人間は怖くないんだ』と…」青森・クマによる女性死亡事故 救出に当たったハンターが『女性を襲ったクマ』の習性が変わった可能性を示唆 「音を鳴らせばクマが離れる」過信しないで
    …25日朝、青森市の八甲田山系で80代の女性がクマに襲われ死亡しました。この時に、女性が襲われた現場で救出作業に当たったのが青森県猟友会に所属する「ハ…
    ATV青森テレビ青森
  36. 1:56
    「かっこいい!すばらしい!」オーストラリアやアメリカの教員が「ねぶた」の制作現場を見学 
    …青森が誇る伝統文化で国際交流です。オーストラリアやアメリカの教員などが26日、ねぶたの制作現場を見学し、その魅力を肌で感じました。 祭の開幕まであと…
    ATV青森テレビ青森
  37. 「猟銃を発砲しても逃げない」クマによる死亡事故受け 青森県が庁内の各部局を集め会議 クマ被害の防止に向け『これまでにない強い注意』
    …クマによる死亡事故を受け、25日に「ツキノワグマ出没警報」を発表した青森県は、女性を襲ったクマが音を出しても逃げなかったため、被害のあった区域への入…
    ATV青森テレビ青森
  38. 「国に協力している立場」使用済み核燃料の中間貯蔵施設の操業を見据え会談 青森県とむつ市が新潟県柏崎市と今後連携して取り組みを進めることを確かめる
    …新潟県の柏崎刈羽原発の使用済み核燃料が、2024年9月までに青森県むつ市の中間貯蔵施設に搬入される見通しであることを受け、青森県とむつ市は今後、柏崎…
    ATV青森テレビ青森
  39. “看板猫”の「トラ吉」と「ライ丸」がお出迎えしてくれる温泉はあっつ~い!!源泉かけ流し約46℃の「熱の湯」
    …覇の目標まで残り20軒。次はあなたの街のお風呂に行くかもしれません。 青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から 「あおもりドライ風呂」202…
    ATV青森テレビ青森
  40. 酸ヶ湯キャンプ場が「無期限の営業中止へ」 クマに襲われ女性死亡の事案受け 青森県
    …25日朝、青森市の八甲田山系で80代の女性がクマに襲われ死亡しました。こうした相次ぐクマの被害を受けて、周辺施設は対応に追われています。女性が襲われ…
    ATV青森テレビ青森
  41. 「当面は入山を規制したほうがいい」クマに襲われ女性死亡の事案受け 青森市・西秀記市長が『入山規制』要請の意向を明らかに 現場付近の国道沿いの登山道には規制線
    …青森市の八甲田山系で、25日にクマに襲われた女性が死亡したことを受け、西秀記市長は関係機関に入山規制を要請する意向を明らかにしました。また、付近の国…
    ATV青森テレビ青森
  42. 「目標を変えるということは行うべきではない」日本原燃・増田尚宏社長 完成目標が2024年9月の青森県六ヶ所村の「使用済み核燃料の再処理工場」について
    …青森県六ヶ所村にある使用済み核燃料の再処理工場について、日本原燃の増田尚宏社長は、2024年9月としている工場の完成目標について、現時点では変更すべ…
    ATV青森テレビ青森
  43. 税額一律「200円」や「免税点」を設けないことなど意見まとめる 青森県内初の「宿泊税」導入に向け 弘前市で3回目の検討委員会
    …青森県内で初となる「宿泊税」の導入に向けて、検討を進めている弘前市の委員会は、税額を一律200円とし、宿泊料金によって課税免除する免税点を設けないこ…
    ATV青森テレビ青森
  44. ねぷた絵の制作を園児たちが「お囃子」で応援! 絵師も「気合が入っています!」
    …七夕に地域でねぷたを運行する青森県弘前市の養生幼稚園で26日、ねぷた絵の制作が行われました。制作を応援したのは園児たちの元気いっぱいのお囃子です。 …
    ATV青森テレビ青森
  45. 青森県が課税検討の「核燃料税」 税収の9割近い2億3000万円が「緊急避難」などに関する経費 28日に県議会で採決予定
    …使用済み核燃料の中間貯蔵施設が操業したあとに、青森県が課税を検討している核燃料税について、税収の9割近い2億3000万円が「緊急避難」などに関する経…
    ATV青森テレビ青森
  46. 使用済み核燃料の中間貯蔵施設の操業を見据え 新潟県柏崎市・桜井雅浩市長と青森県・宮下宗一郎知事が会談
    …新潟県の柏崎刈羽原発の使用済み核燃料が、2024年9月までに青森県むつ市の中間貯蔵施設に搬入される見通しであることを受け、青森県と柏崎市が今後、連携…
    ATV青森テレビ青森
  47. クマに襲われ女性死亡 事案受け周辺の国道103号沿いの登山口3か所には「立ち入り制限」のテープ キャンプ場の閉鎖も… 
    …25日に青森市の八甲田山系で女性がクマに襲われて死亡したことを受け、26日、警察が付近の国道に立ち入りを制限するテープを張るなどして注意を呼びかけて…
    ATV青森テレビ青森
  48. 中国料理店の店主直伝!おいしく仕上げるコツは調味料の使い方&下味「チンジャオロース丼」中華レシピ【わっちtheキッチン】
    …える 7.仕上げにごま油を加えてサッと混ぜ合わせ、ご飯にのせて完成! 青森テレビ「わっち!!」月~金曜夕方4時25分から 「わっちtheキッチン」20…
    ATV青森テレビ青森
  49. 「人とクマとがタケノコの奪い合いをしている中で衝突」専門家が警鐘 6月のオスのクマは『危険』 食性が変わるまでは注意必要 青森市で80代女性がクマに襲われ死亡「八甲田にクマは常在している」
    …25日朝、青森市の八甲田山系で80代の女性がクマに襲われ死亡する“最悪の被害”が発生しました。青森市で出没が相次ぐ「クマ」。 ※25日の事案の詳細に…
    ATV青森テレビ青森
  50. 酸ヶ湯温泉旅館「安心できる観光地になれたら…」クマに襲われ80代女性が死亡 “最悪の被害”の発生受け周辺旅館から「観光」への影響を心配する声…
    …25日朝、青森市の八甲田山系で80代の女性がクマに襲われ死亡しました。 このクマによる人的被害の発生を受け、夏の登山や山菜採りを楽しむ人でにぎわいを…
    ATV青森テレビ青森

トピックス(主要)