Yahoo!ニュース

検索結果

599
  1. 岸田総理はもはや「死に体」で自民党総裁選に出馬できずに終わるのか #専門家のまとめ
    …限れば1位は岸田総理だった。・「次の首相にふさわしい人」 石破氏20%、高市氏9% 世論調査エキスパートの補足・見解安倍派のパーティ資金裏金事件は、最…
    田中良紹政治
  2. “ポスト岸田”菅前首相が3位に 河野氏を逆転 NNN世論調査
    …セントで2位でした。 3位は8パーセントの菅前首相、4位は7パーセントの高市経済安保相でした。 前回3位の河野デジタル相は4ポイント下がり6パーセント…
    日テレNEWS NNN政治
  3. 「ポスト岸田」1位は石破氏、2位には小泉氏…読売世論調査
    …わらなかった。3位は菅前首相の8%で前回6位から浮上し、4位は前回と同じ高市経済安全保障相で7%だった。自民支持層に限ってみると、1、2位は全体と同じ…
    読売新聞オンライン政治
  4. 2:53
    内閣支持“最低”更新23% 求心力低下 ポスト岸田は? NNN世論調査
    …セントで2位でした。 3位は8パーセントの菅前首相、4位は7パーセントの高市経済安保相でした。 前回3位の河野デジタル相は4ポイント下がり6パーセント…
    日テレNEWS NNN政治
  5. 「次の総裁」石破茂氏がトップ 岸田文雄首相は6位、世論調査
    …環境相が12.1%、上川陽子外相と河野太郎デジタル相がいずれも7.8%、高市早苗経済安全保障担当相が6.8%で続いた。岸田文雄首相は6.6%で6位にとどまった。
    共同通信政治
  6. 「次の首相にふさわしい人」 石破氏20%、高市氏9% 世論調査
     2月にほぼ同様の質問をした際は1位石破氏▽2位上川氏▽3位高市氏――で、上川氏と高市氏の順位が入れ替わった。高市氏は男性、上川氏は女性の支持が多い傾向が続いている。
    毎日新聞政治
  7. 派閥なき前代未聞の総裁選、混迷の号砲 自民党内に戸惑い広がる 票読みも難しく
    …。票の取りまとめ作業は困難になるのではないか」との見方を示す。そんな中、高市早苗経済安全保障担当相と石破茂元幹事長は19日、同じ時間帯にそれぞれ勉強会…
    産経新聞政治
  8. 自民・田村憲久氏 石破氏の次期総裁に「世論だけでは総理総裁になれない。党内支持をどう集めていくか」
    …%、次いで小泉進次郎元環境相が14・6%、河野太郎デジタル相が8・4%、高市早苗経済安全保障担当相が6・3%、菅義偉前首相が5・8%、上川陽子外相が5…
    スポニチアネックスエンタメ総合
  9. 自民・田村憲久氏 岸田首相が“総裁選に出馬したら?”に「今までしっかりと仕事して実績を上げている」
    …%、次いで小泉進次郎元環境相が14・6%、河野太郎デジタル相が8・4%、高市早苗経済安全保障担当相が6・3%、菅義偉前首相が5・8%、上川陽子外相が5…
    スポニチアネックスエンタメ総合
  10. 自民総裁選、事実上の号砲 茂木・石破氏ら動き活発
    …、「期待はありがたく受け止める」と述べた。21年の前回総裁選に立候補した高市早苗経済安全保障担当相は、保守系を中心に支持拡大を図っている。  中堅・若…
    時事通信政治
  11. 岸田首相の強まる退陣論、打つ手乏しく 内閣改造もろ刃の剣 麻生・茂木氏と距離広がる〔深層探訪〕
     現在の岸田内閣は「ポスト岸田」を目指す高市早苗経済安全保障担当相や河野太郎デジタル相も抱える「総主流派」体制だ。人事に踏み切れば、「高市氏らが政権から堂々と距離を…
    時事通信政治
  12. 2:38
    “ポスト岸田”名前上がる石破元幹事長・茂木幹事長らが相次ぎ勉強会など開催 自民党で秋の総裁選に向けた動きが加速
    …している。 ここ数日、ポスト岸田に名前の上がる石破元幹事長や茂木幹事長、高市経済安保担当相が相次いで勉強会や講演会を開催している。 また、21日は会期…
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)政治
  13. キッシー逆ギレに立憲・泉代表はうろたえた?そして維新・馬場代表が喜んでいたのが面白かった
    …首相になってもらいたいと思った。この2人に以前から名前の挙がる茂木敏充、高市早苗、河野太郎氏らが加わって政策論議を深めるのを楽しみにしていたのだが、1…
    FNNプライムオンライン政治
  14. 2:02
    【中継】通常国会閉幕 身内からも冷ややかな声「人から言われて動くこと自体遅い」「何も心に響かない」…求心力の低下浮き彫りに
    …すでにポスト岸田に向けた動きは活発化していて、ここ数日、石破元幹事長や茂木幹事長、そして高市大臣が相次いで勉強会や講演会を開催している。 また、21日は閣僚の会見で総…
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)政治
  15. 「ポスト岸田」総裁選への対応は? 河野氏「適切に対応」、上川氏は「期待はありがたく受け止めさせていただく」
    …どめました。 自民党総裁選には岸田総理が再選を目指しているとされるほか、高市経済安全保障担当大臣らも出馬に意欲を示しています。
    TBS NEWS DIG Powered by JNN政治
  16. JAXAに複数回サイバー攻撃、文科相ら認める 一部情報流出も
     盛山正仁文部科学相は21日の閣議後会見で、同省が所管する宇宙航空研究開発機構(JAXA)が昨年以降、複数回のサイバー攻撃を受けたことを認めた。一部…
    朝日新聞デジタル社会
  17. 1:33
    【中継】「もう手遅れだ」“政治とカネ問題”焦点の通常国会閉幕 岸田首相への不満消えず焦点は首相の再選か交代かが問われる9月の総裁選へ
    …に移る。 石破元幹事長が勉強会を開催し、茂木幹事長は講演会や企業の視察、高市氏は7月、安倍元首相の命日に本の出版を決めるなど、動きが活発化している。 …
    FNNプライムオンライン(フジテレビ系)政治
  18. 骨抜き改革、首相に代償 深まる政治不信、自民に亀裂 ポスト岸田でうごめき〔深層探訪〕
     ◇石破氏らが勉強会  自民内では19日、「ポスト岸田」と目される石破茂元幹事長、高市早苗経済安全保障担当相がそれぞれ勉強会を開いた。茂木氏も2012年の衆院選…
    時事通信政治
  19. 毎日・日経・読売の元政治部長が語る、気になる女性政治家の実力と個性
     上川陽子、高市早苗、野田聖子、小池百合子・・・日本初の「女性総理」候補として取りざたされる政治家各氏の実力と個性について、永田町を長年取材してきた…
    中央公論政治
  20. 加藤勝信氏、自民総裁選レースで急浮上 「最大公約数」も知名度低く選挙の顔には?
    …の安倍氏に敵視され、安倍派、麻生派、党内保守系の支持を得にくい。茂木氏、高市早苗経済安全保障担当相らも党内の支持の広がりなどに課題を抱えている。「他に…
    産経新聞政治
  21. 〝ポスト岸田〟へ駆け引き活発化 茂木氏・石破氏・高市氏ら有力候補に動き 「党内では『誰でもいいから交代』の声」有馬晴海氏
    …なく集まる集団に意義がある」と強調した。 高市氏は、約10人と「日本の外交課題」について意見を交わした。高市氏は、党内の勉強会「『日本のチカラ』研究会…
    夕刊フジ社会
  22. 「すさまじい鈍感力」岸田首相「四面楚歌とは感じていない」強気答弁も「ヤバいよあなた」ツッコミ殺到
     党首討論が開かれた19日には、自民党の茂木敏充幹事長、石破茂元幹事長、高市早苗経済安全保障担当相が、相次いで講演会や勉強会に出席。茂木氏は同日夜、菅…
    SmartFLASH
  23. 高市氏、安倍元首相の命日に著書 自民党総裁選へ保守派引き付けか
     高市早苗経済安全保障担当相が経済安保に関する著書を7月8日に出版する。この日は2022年に死去した安倍晋三元首相の命日。高市氏は9月の自民党総裁選…
    共同通信政治
  24. 6月ロイター企業調査:望ましい次期首相、石破氏24%で首位 政権枠組みは「自公」軸に
    …「はい」と答えた。次期首相として望ましい人物は石破氏が24%で最も多く、高市早苗氏が14%、上川陽子氏が13%、河野太郎氏が10%で続いた。「その他」…
    ロイターアジア・オセアニア
  25. あなたが考える「信頼できる女性政治家」ランキング!小池、蓮舫、高市、片山…“ダントツの得票数”だったのは
    …上・男性)という声も見られました。 同率2位 高市早苗(自民党) 25票 同率2位には、自民党の高市早苗氏(63歳)がランクイン。1990年頃にテレ…
    女子SPA!ライフ総合
  26. ポスト岸田へ動き活発化 茂木、石破、高市の3氏
     自民党の茂木敏充幹事長や石破茂元幹事長、高市早苗経済安全保障担当相が19日、相次いで講演会や勉強会に出席した。23日の国会閉会後は東京を離れる議員…
    共同通信政治
  27. 永田町が警戒!岸田首相「根拠なき自信」で〝ヤケクソ人事と解散〟か 溝が深まる麻生氏と茂木氏 「国民は総裁選シフト見抜く」識者
    …受けるかは疑問だ。麻生氏や茂木氏の処遇も難しい。河野太郎デジタル担当相や高市早苗経済安保相ら総裁選の有力候補はすでに閣内に置いており、重ねての人事は『…
    夕刊フジ社会
  28. ここにきて「石破総理」誕生説が浮上…菅と麻生の仁義なき「岸田おろし」がはじまった!
    …・岸田首相、石破氏、高市早苗経済安保担当相(63)、野田聖子元少子化担当相(63)  ●岸田首相が出馬できなかった場合  ・上川陽子外相(71)、石破氏、高市氏、野田氏…
    現代ビジネス政治
  29. 「完全に詰んだ」岸田総理の現在地を政治ジャーナリストが分析「総裁選再選の可能性はほぼ消えた」
    …勝信議員の名前も挙げた。  主流派と非主流派の勢力の外にいる人物としては高市早苗経済安保大臣、野田聖子議員、小林鷹之議員の名前が挙がり、49歳という若…
    ABEMA TIMES政治
  30. 「ポスト岸田」小林鷹之前経済安保相の擁立論 「新顔」で刷新感狙い
     岸田文雄首相の求心力低下が甚だしく、秋の総裁選は、石破、河野両氏のほか高市早苗経済安保相、野田聖子元総務相らの多数の立候補が取り沙汰されるなか、「新…
    朝日新聞デジタル政治
  31. 高市早苗氏が7月新著、発売日は安倍元首相の「ご命日の8日でお願いした」…総裁選出馬へ布石か
     高市経済安全保障相は18日の記者会見で、経済安保に関する著書「日本の経済安全保障」(飛鳥新社)を出版すると明らかにした。安倍晋三元首相の命日の7月8日に発売される。
    読売新聞オンライン政治
  32. 「ポスト岸田」に高市早苗氏が4位に浮上 トップ3は「小石河連合」石破氏、河野氏、進次郎氏 産経・FNN世論調査
    …に実施した合同世論調査で、次の首相に誰が最もふさわしいかを尋ねたところ、高市早苗経済安全保障担当相が6・3%で4位となり、前回調査(5月18、19両日…
    夕刊フジ社会
  33. 【速報】次の自民党総裁と立憲民主党代表にふさわしいのは誰?2024年6月選挙ドットコムリサーチ
    …は回答が異なりました。電話調査では、小泉氏、上川氏、高市氏、岸田氏の順でした。ネット調査では高市氏、河野氏、小泉氏、上川氏の順に続きました。 自民党支…
    選挙ドットコム政治
  34. SNS詐欺広告の審査強化要請 政府、著名人成り済まし急増対策
     政府は18日、交流サイト(SNS)を通じた投資詐欺の急増を受け、首相官邸で犯罪対策閣僚会議を開き、被害防止に向けた総合対策を決定した。著名人らに成…
    共同通信政治
  35. 次期首相首位の石破茂氏に「政治改革」への高い期待 トップ3は再び「小石河」が占める
    …18、19両日)まで3位につけていた上川陽子外相は5・6%で6位に後退。高市早苗経済安全保障担当相は6・3%で4位に順位を上げた。 菅義偉政権を閣僚と…
    産経新聞政治
  36. 内閣支持率8カ月ぶり3割回復し31.2%に…岸田首相「すぐ交代」「9月総裁選まで」が8割に【FNN世論調査6月】
    …進次郎 14.6% 7.河野 太郎 8.4% 8.菅 義偉 5.8% 9.高市 早苗 6.3% 10.野田 聖子 0.9% 11.林 芳正 0.4%12…
    FNNプライムオンライン政治
  37. 左右両翼からも国民からも嫌われる岸田総理の超低空飛行の着地点
    田中良紹政治
  38. 【柔道】阿部詩、五輪連覇へ収穫「感じることができた」国際合宿でライバルたちと貴重な実戦機会
    …らの打開も探求。「試合でも使えそう」と自信を得た。  同63キロ級代表の高市未来(コマツ)は3度目の五輪へ「自分が思っていた以上にスピードが上がり、相…
    日刊スポーツスポーツ総合
  39. 【柔道】「いい合宿になった」阿部詩、舟久保遥香、高市未来のパリ五輪代表3人がクロアチア合宿から帰国
    …部詩(パーク24)、57キロ級の舟久保遥香(三井住友海上)、63キロ級の高市未来(コマツ)の3人が16日、クロアチア・ポレチで行われた国際合宿から羽田…
    スポニチアネックススポーツ総合
  40. 柔道の阿部詩、国際合宿で収穫 クロアチアから帰国
    …も上がっている」と本番へ手応えを示した。  63キロ級で3大会連続代表の高市未来は「いい感覚を得て次につなげられる」と笑顔で話し、57キロ級で初出場の…
    共同通信スポーツ総合
  41. 青山学院大が6回目の日本一!! 驚異の勝率.964の歩みを振り返る
    …大との決勝に臨んたが、疲れもあったか高市は4回までに5失点してしまう。打線も奮起して終盤に6点を返したものの、高市は8回にも2失点。惜しくも6対7で敗…
    横尾弘一野球
  42. 吉本新喜劇女優・金原早苗、ボディコンテストに挑戦
    …ス163cm超級に出場する。 滝川クリステルやアンジェリーナジョリー、高市早苗のモノマネでもお馴染みの金原さん。2週間前には赤レギンスでのヘソ出しシ…
    FITNESS LOVEスポーツ総合
  43. 「エキセントリック」と評された…麻生氏との関係を悪化させ、6月解散を封じられた岸田首相は続投できるか
     前回21年の総裁選に出馬し、昨年10月に次も「戦わせていただく」と広言した高市早苗経済安全保障相も動く。5月21日に配信されたラジオNIKKEIの番組に…
    プレジデントオンライン政治
  44. 大調査 確定申告で政治献金を取り戻す国会議員たち①寄付額の3割が戻るカラクリ(全3回)
    …付をめぐっては、これまでも問題になったことがある。例えば、2017年には高市早苗総務相(当時)は、自らが代表を務める自由民主党奈良県第二選挙区支部に寄…
    SlowNews/スローニュース社会
  45. 【新潟市中央区】スマホのアレコレ"顔を合わせて"相談できるドコモショップ! 万代にオープン予定
    …6月14日~7月7日に開催!(地域情報「ガタチラ」) 【柏崎市】越後三大高市の一つ!『えんま市』が6月14日~16日に開催!全国から魅力的な露店が大集…
    Gatachiraトクオ新潟
  46. 自民党・党員獲得ランク〝保守派〟の青山氏、高市氏が上位 岸田首相や「小石河連合」石破氏、河野氏、進次郎氏の名はなし
    …内政問題で保守政治家として毅然(きぜん)とした姿勢を示す高市氏だ。青山氏は3年連続の1位、高市氏は前年の3位から順位を上げ、自民を支える保守層からの高…
    夕刊フジ社会
  47. 「賞味期限切れ」自民で党内抗争が勃発 ポスト岸田、勝てる〝顔〟が重要 絞られる有力候補たち 麻生氏に対抗、菅前首相の動向
    …くる。 まず、上川氏と高市氏だ。女性なら「顔が変わった」印象が出てくるからだ。本欄で何度も書いてきたように、私自身は保守派の高市氏を推すが、党内力学で…
    夕刊フジ社会
  48. 安倍元首相三回忌に誓う高市早苗氏の〝大仕事〟SC制度法制化で「日本企業のビジネスチャンス広がる」単独インタビュー
    …いわれたセキュリティ・クリアランス(SC)制度の法制化を今国会で実現した高市早苗経済安全保障担当相が、夕刊フジの単独インタビューに応じた。日本周辺の安…
    夕刊フジ社会
  49. 解散見送りで窮地の岸田首相〝一発逆転ホームラン〟時間稼ぎの策とは 会期大幅延長できなければ「総裁選」再選の目はほぼない
    …その場合、岸田首相の再選の目はほぼないだろう。総裁選では、上川陽子外相、高市早苗経済安保相、茂木敏充幹事長、加藤勝信元官房長官、石破茂元幹事長、河野太…
    夕刊フジ社会
  50. 党員獲得1位は青山繁晴氏 自民、トップ10発表
    …0人を発表した。  1位は3年連続で青山繁晴参院議員(比例代表)。2位に高市早苗経済安全保障担当相(衆院奈良2区)が入り、3位は堀内詔子元ワクチン担当…
    時事通信政治

トピックス(主要)