Yahoo!ニュース

検索結果

76
  1. 「100年前から親日」のトルコ軍艦9年ぶり来日 実はウクライナ軍艦もコレ!? アジア歴訪は“別の意味”あり?
    …同艦乗組員が参加しています。東京を就航した後は海上自衛隊呉基地へ立ち寄る予定で、6月19日に一般公開が行われる予定です。 「私たちの航海は4か月半行わ…
    乗りものニュース経済総合
  2. 海自掃海艇「あおしま」宮崎港寄港 16日まで一般公開
     宮崎市の宮崎港に15日、海上自衛隊阪神基地隊(神戸市)所属の掃海艇「あおしま」(全長54メートル、基準排水量510トン)が寄港し、艇内が市民に公開…
    宮崎日日新聞宮崎
  3. 海自ミサイル艇、1000人見学 伏木富山港
     海上自衛隊舞鶴地方隊のミサイル艇「うみたか」の一般公開は15日、射水市の伏木富山港(新湊地区・海王岸壁)で始まり、家族連れら約1千人が領海を守る船…
    北國新聞社富山
  4. 9年ぶりの来日 トルコ軍艦が東京お台場へ寄港 ! 斬新デザインはステルス性のためか
    …日~21日まで広島県の海上自衛隊呉基地に立ち寄ります。    なお、東京国際クルーズターミナルと呉基地の双方とも、一般公開を行う予定でもあります。
    乗りものニュース経済総合
  5. 「見た目“大航海時代”な練習船」7年ぶり日本へ! 実は1980年代製!? 友好関係樹立415周年
    …シコ海軍の練習帆船「クアウテモック」が、7月に神奈川県横須賀市にある海上自衛隊横須賀基地に入港すると発表しました。  「クアウテモック」は、1982(…
    乗りものニュース経済総合
  6. なぜ「人間誘導のミサイル」開発に至ったのか 埼玉に残る特攻兵器「桜花」完全レストアされた姿
    …吉川和篤:軍事ライター/イラストレーター)は先日、埼玉県狭山市にある航空自衛隊入間基地の「修武台記念館」を訪ねる機会に恵まれました。この施設は基本的に…
    乗りものニュース経済総合
  7. 海上自衛隊の潜水艦「いそしお」一般公開 別府市に初入港 大分
    …別府国際観光港に9日、海上自衛隊の潜水艦「いそしお」が初めて入港し、一般公開されました。 「いそしお」は、2002年3月に就役し、広島県の海上自衛隊呉基地に所属す…
    OBS大分放送大分
  8. トルコ軍艦「クナルアダ」、和歌山の串本港に入港 トルコと日本の国交樹立100周年記念
    …時~4時(受付は午後3時半まで)の2回にわたって時間限定で一般公開される。また、海上自衛隊呉地方総監部は7日、クナルアダが19日に広島の呉基地に寄港し…
    高橋浩祐社会
  9. 0:43
    1200度まで耐えられる“特殊防火衣”の威力とは? 自衛隊の消防訓練を一般公開 航空機事故による火災を想定
    (航空自衛隊岐阜基地 山口誠一消防班長) 「チームワークを持って訓練に臨めたのはよかった」 訓練は年4回行われていて、6日の訓練は一般公開されました。
    CBCテレビ社会
  10. 「令和6年度 総合火力演習」目の前で展開される“戦車戦”。戦車・機動戦闘車の“見せ方”が変わった!
    …陸上自衛隊最大の実弾演習である総合火力演習(総火演)が、5月26日に実施された。一般公開はもちろん、リアルタイム配信も取りやめとなった今回の総火演に…
    MotorFan経済総合
  11. ブルーインパルスなのに青くない!? 実機すら残っていない「幻の塗装」ごく短期間で終わった切ない理由
    …」ではなかった!? 今年(2024年)8月に創立64周年をむかえる航空自衛隊のアクロバットチーム「ブルーインパルス」。白地に青のラインを塗ったT-4…
    乗りものニュース経済総合
  12. 航空自衛隊70周年を祝賀 奈良基地でイベント
     奈良市の航空自衛隊奈良基地で1日、航空自衛隊創設70周年を祝うイベントが開かれた。幹部候補生約400人による観閲行進やF15戦闘機の飛行、基地内に…
    共同通信社会
  13. 【さいたま市】毎年恒例、目の前で国防の過酷な訓練の様子を目の当たりにできる貴重な行事が開催!
    …ば、鉄道関係とこれ!になりがちな、陸上自衛隊大宮駐屯地。普段は中に入ることができないこの施設の、貴重な一般公開となる「大宮駐屯地 創立67周年記念行事…
    中山のりお埼玉
  14. さよなら空母「ロナルド・レーガン」 日本人が知っておくべき東日本大震災「トモダチ作戦」その中枢に【後編】
     また、津波によって仙台空港や航空自衛隊松島基地が使用できなくなっているなか、「ロナルド・レーガン」は陸上での救助活動と物資輸送に従事する自衛隊などのヘリコプターに…
    乗りものニュース経済総合
  15. 「F-2」展示飛行に興奮…「T-4」「E-2C」などもズラリ 自衛隊機など16機種展示 美保基地航空祭2万4000人でにぎわう
    …て理解を深めてもらおうと開かれています。 普段はなかなか入れない自衛隊基地が一般公開されることから毎年多くのファンが詰めかける大人気イベントとなっています。
    BSS山陰放送鳥取
  16. 0:42
    国内最大の実弾射撃演習 総合火力演習を実施(東富士演習場)
    …上陸した相手を陸上自衛隊が迎え撃つという想定で行われ、2023年に続いて「本来の目的である教育訓練に力を注ぐ必要性」から、一般公開は中止されました。 …
    Daiichi-TV(静岡第一テレビ)静岡
  17. 陸上自衛隊 御殿場で総合火力演習 離島防衛念頭 対応力示す
     陸上自衛隊は26日、最大規模の実弾射撃演習「富士総合火力演習」(総火演)を御殿場市の東富士演習場で実施した。南西諸島を念頭に、島しょ部への敵の侵攻…
    あなたの静岡新聞静岡
  18. 1:11
    隊員3000人に戦車・航空機続々…富士総合火力演習が開催 オスプレイも飛行=静岡・御殿場市
    …隊の富士総合火力演習は2023年から一般公開は行わず、全国にある陸上自衛隊の学校の教育の場や、新隊員募集の対象者などへのPRの場として開催されました。
    静岡放送(SBS)静岡
  19. より実戦的な内容に変化した!? 「令和6年度 富士総合火力演習」最速レポート
    …陸上自衛隊により最大規模の実弾演習である富士総合火力演習(総火演)が、今日5月26日に開催された。以前は一般公開が行なわれ、近年はインターネットでの…
    MotorFan経済総合
  20. 一般公開なくなった総火演 24年度の様子は 戦車など53両参加
    …力発揮要領が示されます。  一般公開が無くなったことは残念だという声も多く聞かれますが、総火演はエンタメの類ではなく自衛隊各学校の学生教育の場であり、…
    乗りものニュース経済総合
  21. 陸自、離島の戦闘想定し実弾演習 国内最大、一般公開せず
     陸上自衛隊は26日、静岡県の東富士演習場で戦車や火砲を使った国内最大の実弾射撃演習「富士総合火力演習」を実施した。例年と同様に離島での戦闘を想定し…
    共同通信社会
  22. 間もなく開催! 陸自最大の実弾射撃演習「総火演」訓練も佳境に オスプレイは飛ぶか?
    …itter)で公開しました。  今年も昨年同様、演習に関して一般公開はせず、「陸上自衛隊広報チャンネル【YouTube】」での動画公開にとどめるとのこ…
    乗りものニュース経済総合
  23. ブルーインパルス 息の合った飛行披露 焼津・静浜基地で航空祭
     焼津市上小杉の航空自衛隊静浜基地で19日、基地内を一般公開する航空祭が開かれた。同隊アクロバットチーム「ブルーインパルス」が展示飛行を披露し、市内…
    あなたの静岡新聞静岡
  24. 1:01
    海上自衛隊の掃海艇「なおしま」が引退前に高松港に 23年間にわたり機雷除去など 直島・宮浦港で一般公開
     機雷の処分を行う海上自衛隊の掃海艇「なおしま」が2025年3月に引退するのを前に高松港に寄港しました。  掃海艇「なおしま」は戦時中などに海中に…
    KSB瀬戸内海放送香川
  25. 海自船の見学に517人 南極の氷の展示も 喜界町湾港
    …する海上自衛隊那覇基地隊(沖縄県うるま市)所属の「水中処分母船6号」(300トン、石丸勝船長)が12日、鹿児島県喜界島の湾港に寄港し、一般公開を行った…
    南海日日新聞鹿児島
  26. 海自掃海艇が石垣寄港 「くろしま」中国艦監視後に移動
     「くろしま」は4年前にも石垣港に寄港し、一般公開されたが、今回は一般公開の予定はない。  石垣港を巡っては、4月に海上自衛隊沖縄基地隊(うるま市)所属の支援船…
    八重山日報沖縄
  27. 【札幌市南区】入場無料!ゴールデンウィークにもおすすめの札幌市交通資料館に行ってきました。
    …が多くなると、交通資料館の一般公開がなくなってしまったら困るので、絶対にマナーを守りたいところです。 地下鉄からだと、自衛隊駅前の改札をでたら、左右に…
    安田優子北海道
  28. 2:27
    陸自オスプレイが5か月ぶりに飛行再開 佐賀空港の西側には配備に向け駐屯地建設進む 抗議の声も
    …町の目達原(めたばる)駐屯地から陸上自衛隊の輸送機、オスプレイが飛び立ちました。 この機体は去年11月、一般公開するため千葉県の木更津駐屯地から飛来し…
    FBS福岡放送福岡
  29. 1:01
    佐賀・目達原駐屯地に留め置かれたオスプレイ 5か月ぶりに飛行再開 周辺を飛行して問題がなければ千葉へ
    …の目達原駐屯地で、陸上自衛隊の輸送機オスプレイが滑走路から飛び立ちました。 このオスプレイは去年11月、目達原駐屯地で一般公開するため、千葉県の木更津…
    FBS福岡放送福岡
  30. 0:47
    【速報】目達原駐屯地に留め置かれていた陸自オスプレイの飛行再開 熊本を経て千葉へ 佐賀
    …佐賀県の陸上自衛隊目達原駐屯地に駐機していたオスプレイが19日、飛行を再開しました。 19日午前10時半ごろ、佐賀県吉野ヶ里町の陸上自衛隊の目達原(め…
    FBS福岡放送福岡
  31. 【熊本市】迫力に驚き!第8師団創隊62年・北熊本駐屯地開設67周年記念行事に行ってきた。
    …般の人は入ることができない、陸上自衛隊北熊本駐屯地の一般公開記念行事へ行ってきました。熊本市北区清水にある陸上自衛隊『北熊本駐屯地』にて、2024年4…
    姫野あゆみ(あゆ姫)熊本
  32. 1:11
    特定利用港湾に指定された石垣港に海上自衛隊の船が寄港
    …ところでご理解いただければ」 船は14日まで一般公開されていて、港の軍事利用に懸念を示す市民団体は、自衛隊の宣伝に利用しているとして、速やかに出港を求…
    沖縄テレビOTV沖縄
  33. 海上自衛隊の多用途支援艦「ひうち」が岩船港に入港!【新潟】
    …岸壁に 海上自衛隊の多用途支援艦「ひうち」が入港しました。自衛隊の広報活動での一環で、4月13日(土)限定公開、4月14日(日)一般公開になっています…
    ダイスチャンネルライフ総合
  34. 海自の水中処分母船が寄港 石垣、あすから一般公開
     海上自衛隊沖縄基地隊(うるま市)所属の支援船「水中処分母船・YDT06」が11日午後5時半ごろ、石垣港に寄港した。第1岸壁に接岸し14日午後まで停…
    八重山日報沖縄
  35. 【和光市】祝★「エキアプレミエ和光」4周年で、4にちなんだ嬉しいアイテムを各店ご用意!
    …【朝霞市・和光市】お花見の予定はもう立てましたか?「陸上自衛隊 朝霞駐屯地」で3月31日は観桜一般公開!(号外NET) 【和光市】新店情報★元牛舎跡地、セ…
    ほたて埼玉
  36. 陸自配備、あす5年 奄美大島 日米合同訓練は恒常化 港湾施設も整備へ
     鹿児島県奄美大島の陸上自衛隊奄美駐屯地(奄美市名瀬大熊)と瀬戸内分屯地(瀬戸内町節子)が26日、開設から5年を迎える。開設後も隊員数は増加し、火薬…
    南海日日新聞鹿児島
  37. 海から上陸作戦展開 沖永良部島で日米共同訓練 偵察ボートで100人が笠石海岸に
     陸上自衛隊と米海兵隊による日米共同訓練「アイアン・フィスト(IF)24」は11日、鹿児島県沖永良部島で2日目の訓練を行った。陸自水陸機動団(長崎、…
    南海日日新聞鹿児島
  38. 沖永良部島で初の日米共同訓練 離島奪還想定し陸自と米海兵隊
     陸上自衛隊と米海兵隊による日米共同訓練「アイアン・フィスト(IF)24」は10日、鹿児島県知名町で陸上戦闘訓練を行った。沖永良部島で日米共同訓練が…
    南海日日新聞鹿児島
  39. 離島奪還訓練など公開  奄美大島の陸自駐分屯地  開設5周年で記念行事
     鹿児島県奄美大島の陸上自衛隊奄美駐屯地(奄美市名瀬大熊町)と瀬戸内分屯地(瀬戸内町節子)が3月26日に開設5周年を迎えるのを前に、奄美駐屯地で25…
    南海日日新聞鹿児島
  40. 【神戸市】生まれも育ちも兵庫県人。「第1回兵庫学検定」ご当地試験に挑戦! 合格ラインは6割越え
    …開催(号外NET) 【神戸市東灘区】魚崎浜で、海上自衛隊阪神基地隊「艦艇(かんてい)などの一般公開」決定! 呉音楽隊も…。2月24日(土)(号外NET)…
    よんたん兵庫
  41. 【神戸市東灘区】哲学カフェって何だ? 北欧ヴィンテージ家具に囲まれた深江のカフェで、第1回開催決定!
    …売。(号外NET) 【神戸市東灘区】魚崎浜で、海上自衛隊阪神基地隊「艦艇(かんてい)などの一般公開」決定! 呉音楽隊も…。2月24日(土)(号外NET)…
    よんたん兵庫
  42. 【神戸市東灘区】東急ハンズ時代の名残「by TOKYU HANDS」と指のマークが消滅したロゴに変更
    …御影公会堂(号外NET) 【神戸市東灘区】魚崎浜で、海上自衛隊阪神基地隊「艦艇(かんてい)などの一般公開」決定! 呉音楽隊も…。2月24日(土)(号外NET)…
    よんたん兵庫
  43. 『八つ墓村』(77年版)横溝ブームに角川映画、時代の渦中で何が起きたのか?【そのとき映画は誕生した Vol.3 前編】
    …あるだろう。  この数年後、『戦国自衛隊』(角川文庫)の巻末解説で石上は映画化待望論を記し、それが映画『戦国自衛隊』(79)が実現する一翼を担った事実…
    CINEMORE映画
  44. 【横須賀市】防衛大学校開校祭・4年生は最初で最後!圧巻の観閲式に感無量、棒倒しは1分38秒で勝利
    …て、将来は自衛隊の幹部自衛官になります。第1大隊の企画ある学生さんは「九州出身です。国を守りたいので防衛大学校に入学しました。昔から自衛隊に憧れていま…
    うみのとなり神奈川
  45. 「プラモの達人」が気になっている2024年発売の“これは欲しい”ミリタリープラモデル5選
    …74式戦車最強バージョンのG型が作りたい!ホビージャパン 「1/35 陸上自衛隊74式戦車G型」(9460円) ※2月発売予定 ホビージャパンの1/35…
    &GPライフ総合
  46. 【神戸市中央区】相楽園の紅葉は、今週末ちょうど見頃! 国重要文化財「船屋形」の一般公開を見てきました
    …船屋形(文化遺産オンライン)【関連記事】 【神戸市東灘区】海上自衛隊「護衛艦、潜水艦及び掃海艇」12月3日一般公開されますよ♪ 魚崎浜にある阪神基地隊にて(号外NET)…
    よんたん兵庫
  47. 【神戸市】市役所24階の無料展望ロビーが3年ぶりに復活! 22時まで施設利用可能で夜景もバッチリ
    …巡ってる…。(号外NET) 【神戸市東灘区】海上自衛隊「護衛艦、潜水艦及び掃海艇」12月3日一般公開されますよ♪ 魚崎浜にある阪神基地隊にて(号外NET)…
    よんたん兵庫
  48. 【神戸市東灘区】「ひがしなだスイーツめぐり」は、満喫しましたか? 抽選申込は11月30日迄ですよ
    …神戸市東灘区御影中町3丁目2−1【関連記事】 【神戸市東灘区】海上自衛隊「護衛艦、潜水艦及び掃海艇」12月3日一般公開されますよ♪ 魚崎浜にある阪神基地隊にて(号外NET)…
    よんたん兵庫
  49. 【神戸市東灘区】阪神タイガースのマスコットキャラクター「キー太君」等身大? パネル設置。1月31日迄
    …神戸市東灘区北青木3丁目2【関連記事】 【神戸市東灘区】海上自衛隊「護衛艦、潜水艦及び掃海艇」12月3日一般公開されますよ♪ 魚崎浜にある阪神基地隊にて(号外NET)…
    よんたん兵庫
  50. 【富士市】11月17日~19日のイベント13選! 今週も各地で賑わいます! ハシゴもできそう!
    …の浦港で見ることができない船が寄港し、乗船体験、船内の一般公開を実施するほか、飲食ブース、自衛隊、海上保安庁、税関、港湾関係者等のPRブース、港の仕事…
    あけぽん静岡

トピックス(主要)