Yahoo!ニュース

検索結果

369
  1. 「ミューオン」再加速に成功 透過素粒子、構造物調査で活用 標準理論検証も・高エネ研など
     高エネルギー加速器研究機構と日本原子力研究開発機構などの研究グループはこのほど、両機構が共同運営するJ―PARCセンター(茨城県東海村)で、素粒子…
    時事通信科学
  2. 女優・玉田志織 女優業もグラビアも努力のタマモノ 国民的美少女コンテストで特別賞「誰かの力になれるような役者に」
    …せりふを録音して… いまやドラマで注目の女優に成長した彼女。きりりとした目元が、印象的だ。そこには努力に裏打ちされた自信がのぞいているようだ。 ■フ…
    夕刊フジエンタメ総合
  3. 街に涼める木陰を作ろう 神戸、六甲山の木を繁華街に移植 猛暑対応
     夏の異常高温に対応するため、神戸市が繁華街・三宮周辺の交差点や公園に人が休める木陰を作るプロジェクトに取り組んでいる。6日にリニューアルオープンし…
    毎日新聞社会
  4. 殺人容疑で5人再逮捕 被害男性から「守りたかった」多摩川遺棄事件
     多摩川の河川敷で昨年12月、無職原唯之さん(当時46)がスーツケース内から遺体で見つかった事件で、神奈川県警は14日、元交際相手の無職西高舞容疑者…
    朝日新聞デジタル社会
  5. 自民・麻生太郎副総裁と茂木敏充幹事長が会食 国会閉会後の政権運営で意見交換か
    …自民党の麻生太郎副総裁と茂木敏充幹事長は14日夜、東京都内の日本料理店で会食した。今国会の会期末を23日に控え、閉会後の政権運営や党内情勢について意…
    産経新聞政治
  6. 外国人受け入れで試行錯誤の群馬・大泉町 日本語教育やイベントで支援、「育成就労」法成立
    …約30年にわたって外国人の受け入れを続けてきた群馬県大泉町は官民で試行錯誤を続けてきた。日本語教育、多言語対応、地域と外国人の交流会、国際色豊かなス…
    産経新聞ライフ総合
  7. 京都・祇園祭 中世起源の武者行列、半世紀ぶり復活へ 2025年に
     京都の夏を彩る7月の祇園祭で、中心的行事「神輿渡御(みこしとぎょ)」に加わっていた中世起源の武者行列が半世紀の中断を経て復活することが決まった。1…
    毎日新聞社会
  8. 池井戸小説のモデルにも「伸びる」修復パッチ販売始まる 子供の心臓再手術リスク減、町工場技術を応用
    …ニット製造を手掛ける福井の町工場と大手メーカー、大学の3者が取り組んだ10年にわたる医療機器開発プロジェクトがついに結実した。先天性心疾患の手術で使…
    産経新聞科学
  9. イレギュラー起きる野球で成長願う 育成功労賞に小原宏幸さん
     高校野球の発展に尽くした指導者に日本高校野球連盟と朝日新聞社が贈る「育成功労賞」に、山形県内から公立3校で計30年近く監督を務めた小原(おばら)宏…
    朝日新聞デジタルスポーツ総合
  10. 違和感わからず「何度も切り落とそうと…」 広島で訴える反差別
     ◇反差別や反戦を訴える奥田圭(おくだ・けい)さん  グレーの短髪にピンクのアイシャドー。赤いハイヒールと革ジャンを身にまとった姿からりりしさがあふ…
    毎日新聞社会
  11. 横浜から伊香保温泉の空き家へ 26歳が移住・起業の地に選んだ理由
     群馬県渋川市の伊香保温泉の空き家を有効利用し、若い起業家の挑戦を支援して市の魅力向上につなげる取り組みが始まっている。市が借り上げた店舗兼住宅に、…
    朝日新聞デジタル社会
  12. フランスの28歳「人間国宝」 三重・鳥羽で見つけた「夢の国」
     日本の海の文化や歴史、現状を学ぼうと来日しているフランスの国家最優秀職人章(MOF)の称号を持つ料理人、ソニア・ビシェさん(28)が5月29日から…
    毎日新聞社会
  13. 室井滋さんが絵本「みんなが違うのは素敵なこと」 自分らしさに思い
     富山県出身の俳優で作家の室井滋さんの絵本「タケシのせかい」(アリス館、税込み1650円)が完成し、お披露目の記者会見が5日、富山県庁であった。自分…
    朝日新聞デジタル社会
  14. 育成功労賞に富山高専一筋の先生 野球でも社会でも大切なのは…
     高校野球の発展と選手育成に尽力した指導者に日本高校野球連盟と朝日新聞社が贈る「育成功労賞」に、富山高専の監督や責任教師を務めた井上誠さん(60)が…
    朝日新聞デジタルスポーツ総合
  15. 祭りのため? 男児に直撃したカーブミラー、何者かが根元を無断加工
     愛媛県新居浜市内で市道脇のカーブミラーが倒れて小学生の男児が負傷した事故で、カーブミラーの根元に取り外しのできる加工が無断でされていたことを同市が…
    朝日新聞デジタル社会
  16. 東北の山奥で駐車場が3時間待ち、なぜ? 「八幡平ドラゴンアイ」
     円安などを背景に各地でオーバーツーリズム(観光公害)が深刻化する中、秋田・岩手県境にまたがる八幡平(はちまんたい)(1613メートル)の山頂付近に…
    毎日新聞社会
  17. 「石油掘削成功率20%は錯視」ソウル大学のチェ・ギョンシク教授
    …[インタビュー]米国堆積地質学会のチェ・ギョンシク氏 「水深の深い東海は生産単価が天文学的に増える可能性も」 「韓国で急に有名になった。(彼が)記者…
    ハンギョレ新聞韓国・北朝鮮
  18. 小型機が着陸時に逸脱 滑走路閉鎖で全便欠航 機体破損もけが人なし 与論空港
     5日午前10時58分ごろ、鹿児島県与論町の与論空港に着陸しようとした個人所有の小型機が滑走路を逸脱して緑地に進入し、フェンスに衝突した。搭乗してい…
    南海日日新聞鹿児島
  19. ケイリンからパリ五輪へ 太田りゆ選手の壮行会「ライバルは自分」
     自転車競技のトラック種目でパリ五輪に出場する太田りゆ選手(29)の壮行会が5日、母校の埼玉県上尾市立芝川小学校であった。児童約560人を前に「これ…
    朝日新聞デジタルスポーツ総合
  20. 女性のためのシェアハウス、悲願の開設 孤立、困窮…自立の一歩に
     孤立した女性たちに安心できる住まいで自分らしさを取り戻してほしい――。女性支援団体が抱いてきた夢が5日、実現した。所持金が少ない、保証人がいないな…
    毎日新聞社会
  21. 「婚約者」から金銭詐取未遂容疑 「監禁された」とうそ、既婚男逮捕 複数人被害、同様手口で生計か・警視庁
     既婚者であることを隠して「婚約」した30代の女性に「監禁された」とうそをつき、金をだまし取ろうとしたとして、警視庁大崎署は6日までに、詐欺未遂容疑…
    時事通信社会
  22. 父の日に牛乳(ちち)飲んで 宮崎県酪農青年女性協 知事表敬
     牛乳や乳製品の消費拡大を図る「父の日に牛乳(ちち)を贈ろう」キャンペーンの一環で、県酪農青年女性連絡協議会(田中克典会長)は5日、河野知事に県内乳…
    宮崎日日新聞宮崎
  23. 陸奥湾ホタテの稚貝確保へ漁師協力 有望海域に採苗器投入
     昨夏の高水温などによる親貝不足の影響で、近年出現が少ない陸奥湾ホタテガイのラーバ(稚貝となる浮遊幼生)を確保するため、湾内の漁業者が協力関係を築い…
    Web東奥青森
  24. JR東海、静岡空港新駅の対応に変化 鈴木知事とJR社長初面会、否定的→対話姿勢に軟化【リニア問題】
    …鈴木知事、リニア工事「水確保と生態系保全 堅持」強調 鈴木康友知事は5日、JR東海の丹羽俊介社長と静岡県庁で初めて面会し、静岡県が水資源や自然環境へ…
    あなたの静岡新聞静岡
  25. 「日本一生み育てやすい」掲げる県 出生率の4年連続低下に危機感
     厚生労働省が5日に公表した2023年の人口動態統計で、宮崎県の合計特殊出生率が1・49と2年連続の全国2位となった。「日本一生み育てやすい県への挑…
    毎日新聞社会
  26. 山崎隆之八段、初戴冠へ「記憶に残るシリーズに」 〝うっかりミス〟も味方に今年度7戦全勝「藤井棋聖を焦らせて困らせたい」/将棋
    …将棋の藤井聡太棋聖(21)=8冠=が山崎隆之八段(43)と対局する「ヒューリック杯第95期棋聖戦五番勝負」(主催・産経新聞社など、特別協賛・ヒューリ…
    サンケイスポーツ社会
  27. 藤井聡太棋聖、『永世』初獲得へ「意識せずに臨みたい」 6日開幕「ヒューリック杯第95期棋聖戦五番勝負」/将棋
    …将棋の藤井聡太棋聖(21)=8冠=が山崎隆之八段(43)と対局する「ヒューリック杯第95期棋聖戦五番勝負」(主催・産経新聞社など、特別協賛・ヒューリ…
    サンケイスポーツ社会
  28. 【国交省立ち入り検査】ヤマハ発動機 社員ら動揺、取引先「襟を正して」
     自動車や二輪車の大量生産に必要な「型式指定」の認証試験で不正があったとして5日、磐田市の本社で国土交通省の立ち入り検査が始まったヤマハ発動機。企業…
    あなたの静岡新聞静岡
  29. 規正法に新たな「抜け穴」 領収書黒塗り? 保存義務も不明確 岸田首相曖昧、野党は追及継続
     後半国会で最大の焦点となっている政治資金規正法改正案の審議が一つのヤマ場を越えた。  自民党の再修正案が5日に衆院政治改革特別委員会で可決、6日に…
    時事通信政治
  30. 色とりどりのポピー、一面鮮やかに 那須フラワーワールドで3万株が満開
     那須町豊原丙の「那須フラワーワールド」で色とりどりのポピーが満開となり、来園者を楽しませている。  見頃を迎えたのは白や黄などのアイスランドポピー…
    下野新聞SOON栃木
  31. 「本部長の職員犯罪隠蔽が許せなかった」情報漏えいで逮捕、送検の鹿児島県警前・生活安全部長 簡裁勾留理由開示で動機明かす
     職務上知り得た秘密を退職後に漏らしたとして、国家公務員法(守秘義務)違反の疑いで逮捕、送検された前鹿児島県警生活安全部長で元警視正、無職の男(60…
    南日本新聞鹿児島
  32. 男女の賃金格差是正へ 政府が金融・航空など5業界に行動計画を要請
     主要国に比べて大きい男女の賃金格差の是正をめざす省庁横断のプロジェクトチーム(PT、座長・矢田稚子首相補佐官)は5日、金融や航空など、とくに格差が…
    朝日新聞デジタル経済総合
  33. 岡山県津山市で民家全焼、住人がやけど
     5日午後1時半ごろ、岡山県津山市川崎、今井真知子さん(77)方から出火、いずれも木造平屋の母屋約200平方メートル、離れ約40平方メートルを全焼し…
    山陽新聞デジタル岡山
  34. 賭博店を摘発、常習賭博などの疑いで従業員3人と客2人を逮捕 鹿児島県警など6県が合同捜査
     鹿児島中央署と県警生活環境課、同組織犯罪対策課は5日までに、常習賭博の疑いで、いずれも賭博店従業員の30歳女=鹿児島市下荒田3丁目、28歳男=南さ…
    南日本新聞鹿児島
  35. 〈詳報〉与論空港で小型機が滑走路逸脱 けが人なし、8時間半閉鎖し6便欠航 6日始発便から通常運航
     5日午前10時58分ごろ、鹿児島県与論町の与論空港で小型プロペラ機が着陸後、滑走路を外れて草地に進入し、動けなくなった。男性操縦士1人にけがはなか…
    南日本新聞鹿児島
  36. 地震後のべ約6500人の職員派遣…石川県の輪島市長が三重県知事に謝意伝える「支援いただき次のフェーズに」
    …半島地震の支援について感謝の気持ちを伝えました。  輪島市の坂口市長は5日午後、三重県の一見勝之知事のもとを訪れ、能登半島地震での支援について「発災当…
    東海テレビ社会
  37. 日本、ドイツを破り5勝目 バレーボール・ネーションズリーグ男子
     バレーボールのネーションズリーグ男子の福岡大会第2日は5日、北九州市の西日本総合展示場で1次リーグが行われ、昨年3位の日本はドイツを3―2で破った…
    毎日新聞スポーツ総合
  38. 静岡知事リニア推進に理解 「水資源確保と両立図る」
     静岡県の鈴木康友知事は5日、JR東海の丹羽俊介社長と県庁で会い、リニア中央新幹線を巡って意見交換した。鈴木氏は「推進の必要性があると理解している」…
    共同通信経済総合
  39. 「意味ない制度」「百点ではない」 野党、自民の政治資金規正法改正案を批判
    …後半国会最大の焦点である政治資金規正法改正を巡る議論は5日、自民党案が日本維新の会と公明党の賛成を取りつけて衆院政治改革特別委員会を通過し、一応の節…
    産経新聞政治
  40. 福祉拠点「希望のまち」整備、建設入札「不落」 資材高騰で 北九州
     NPO法人「抱樸(ほうぼく)」(北九州市八幡東区)を中心に小倉北区神岳で進める福祉拠点施設「希望のまち」の整備を巡り、抱樸は5日、施設の建設を担う…
    毎日新聞社会
  41. 柔道を生かした療育で発達支援へ 鈴木桂治監督、活動を語る
     柔道日本男子の鈴木桂治監督が5日、共同通信加盟社論説研究会で、柔道を生かした障害のある児童の療育について講演し「子どもたちの発達をサポートし、挑戦…
    共同通信スポーツ総合
  42. 小惑星ベンヌ試料をJAXA分析 米探査機が回収、今夏日本へ
     宇宙航空研究開発機構(JAXA)は5日、米航空宇宙局(NASA)の探査機「オシリス・レックス」が小惑星ベンヌから持ち帰った石や砂の一部を今夏に譲り…
    共同通信社会
  43. 駅前の巨大空きビル、解体へ 苫小牧の旧商業施設「エガオ」
     約10年にわたって空きビル状態が続いていたJR苫小牧駅南口の旧商業施設「苫小牧駅前プラザエガオ」について、苫小牧市は土地の一部を所有している不動産…
    毎日新聞社会
  44. 国民民主、規正法改正案を提出 パーティー規制・第三者機関設置
     国民民主党は5日、政治資金規正法改正案を参院に提出した。外国人による政治資金パーティー券購入の禁止や、政治資金の法令違反時に勧告する第三者機関の設…
    朝日新聞デジタル政治
  45. YOSAKOIソーラン祭り開幕 350人が能登地震被災者にエール
     初夏の札幌を彩る「第33回YOSAKOIソーラン祭り」が5日開幕した。今年は能登半島地震で被災した人々にエールを送ろうと、はじけんばかりの笑顔で登…
    毎日新聞社会
  46. 質問する立民幹事長
    衆院政治改革特別委員会で質問する立憲民主党の岡田克也幹事長=5日午後、国会内
    時事通信政治
  47. 吉村知事が愛知・大村知事に万博への協力要請 両府県連携で盛り上げ
     大阪府の吉村洋文知事が5日、愛知県の大村秀章知事を訪れ、2025年大阪・関西万博への協力を要請した。05年に開催された愛知万博から20年の記念行事…
    毎日新聞社会
  48. 挙手する岸田首相
    衆院政治改革特別委員会で挙手する岸田文雄首相=5日午後、国会内
    時事通信政治
  49. ニッカ、品薄解消に60億円 栃木などでたる貯蔵庫増設
     アサヒビール傘下のニッカウヰスキーは5日、2024年に60億円を投じ、栃木工場(栃木県さくら市)などでたる貯蔵施設を増強すると発表した。創業90周…
    共同通信経済総合
  50. 阿部一「必ず金メダルを」 パーク24が壮行会―柔道
     パリ五輪柔道男子66キロ級代表の阿部一二三、妹で女子52キロ級代表の詩ら5選手が5日、東京都内で所属先のパーク24が開いた壮行会に出席した。  阿…
    時事通信スポーツ総合

トピックス(主要)