Yahoo!ニュース

検索結果

54
  1. 能美で「出張あぜのきらめき」 7月15日、根上文化会館 LED2万個、里山里海やハート形
     能美市根上総合文化会館で7月15日、輪島市の白米(しろよね)千枚田の名物「あぜのきらめき」で使われている発光ダイオード(LED)約2万個を使い、能…
    北國新聞社石川
  2. ⚾全国高校野球静岡大会 108校の組み合わせ決定 30日開会式、7月6日に1回戦
     第106回全国高校野球選手権静岡大会の組み合わせ抽選会が22日、焼津文化会館で行われ、108校の組み合わせが決まった。30日に草薙球場で開会式を行い…
    あなたの静岡新聞静岡
  3. パイプオルガンのすばらしさを伝えたい 新潟市民芸術文化会館専属 浜野芳純さん(28) 令和人国記
    …国内最大級のパイプオルガンが設置されている新潟市民芸術文化会館(りゅーとぴあ、同市中央区)の第5代専属オルガニストに、欧州の音楽院で経験を積んだ浜野…
    産経新聞ライフ総合
  4. 愛媛の「ケンブン」広めよう 県民文化会館に親しむ無料誌創刊
     愛媛の「ケンブン(県文、見聞)」広めよう―。県民文化会館(松山市道後町2丁目)に親しんでもらおうと、指定管理者のえひめ文化振興コンソーシアムがフリ…
    愛媛新聞ONLINE愛媛
  5. 野村萬斎、新作狂言「鮎」を札幌で初披露 札幌市教育文化会館のリニューアルオープン飾る
    …「札幌市教育文化会館リニューアルオープン記念 野村萬斎 狂言公演 新作狂言『鮎』」が、10月4・5日に北海道・札幌市教育文化会館 大ホールで上演される。
    ステージナタリーエンタメ総合
  6. 大の里、最速Vの興奮再び 地元・津幡にトロフィーや賞状 「たくさんの人に見てほしい」
      ●町文化会館シグナスで展示  5月の大相撲夏場所で史上最速優勝を果たした大の里(津幡町出身)が、千秋楽の表彰式で受けたトロフィーや賞状の展示が1…
    北國新聞社石川
  7. 板橋区文化会館大ホールがプラネタリウムに 小学生向けワークショップも
    …Fantasy LIVE~満天の星と音楽のコラボレーション~」を開催する。文化会館大ホールの天井にプラネタリウムを投影し、満天の星を眺めながら生演奏を楽し…
    みんなの経済新聞ネットワーク東京
  8. 鹿児島県 徳之島高文化祭 輝く青春のエネルギー発散 職員バンドも大好評
    …(上田勇一校長・生徒数261人)の2024年度文化祭は15日、徳之島町文化会館を中心にあった。「輝く~わっきゃぬA・O・HA・RU Festival~…
    奄美新聞鹿児島
  9. 劇団四季・キャッツ彩る「ごみ」オブジェ 静岡公演控え巨大ギターや一輪車搬入
    …演が7月17日に開幕するのを前に6月10日、会場となる静岡市葵区の市民文化会館に「ごみ捨て場」を舞台とする同作のステージを彩る「ごみ」オブジェが搬入さ…
    あなたの静岡新聞静岡
  10. うたのおねえさん来島 徳之島で「島っ子応援コンサート」 親子連れ1200人来場
    …2)が出演する「島っ子応援コンサート」が2日、鹿児島県徳之島の徳之島町文化会館であった。2回の公演に延べ約1200人の親子連れが来場。小野さんはテレビ…
    南海日日新聞鹿児島
  11. 7月解禁前に求人懇談 高校と事業所が情報交換 亀山・三重
    …に、三重県の亀山市雇用対策協議会(坂野博会長)は3日、同市東御幸町の市文化会館内中央コミュニティセンターで、本年度の「求人懇談会」を開いた。  市内2…
    伊勢新聞三重
  12. BEGIN、9月に茅ヶ崎FM開局1周年記念の単独コンサート決定、新旧の名曲を披露
    …開局1周年記念を記念し、9月28日に単独コンサート(神奈川・茅ヶ崎市民文化会館)を行うことが3日、発表された。  BEGINは茅ヶ崎に初上陸になり、新…
    スポーツ報知エンタメ総合
  13. オカリナとピアノで魅了 亀山、同級生ユニットがコンサート 三重
     【亀山】三重県亀山市東御幸町の市文化会館内のコミュニティカフェ「ぶんぶん」(林千代店主)は31日、同館中央コミュニティセンターで「ぶんぶんのカフェ…
    伊勢新聞三重
  14. 校舎設計や学習環境など今後議論 多気地区の統合小 三重・多気町
    …多気郡多気町教育委員会は29日午後6時半から、相可のBANKYO文化会館(町民文化会館)で、「多気地域小学校統合準備委員会」を開催し、委員長に野呂一彦…
    夕刊三重三重
  15. 「単独での復旧は難しい」 JR西が全線運休の美祢線に言及【山陽小野田】
    …祢線について、JR西日本広島支社の広岡研二支社長は29日、山陽小野田市文化会館「不二輸送機ホール」で開かれたJR美祢線利用促進協議会(会長・篠田洋司美…
    宇部日報山口
  16. 豊田市民文化会館で皮革工芸家・杉山タカ子さんの作品展
     「令和4年度豊田芸術選奨受賞記念 杉山タカ子皮革工芸展」が現在、豊田市民文化会館(豊田市小坂町12)で開かれている。(豊田経済新聞)  同展は、豊田市文…
    みんなの経済新聞ネットワーク愛知
  17. 佐賀のノリ漁師が「ラ・カンパネラ」披露 徳之島町文化会館30周年記念で
    …の曲をマスターした佐賀県のノリ漁師・徳永義昭さんが5月24日、徳之島町文化会館(徳之島町亀津)でリサイタルを開いた。同館開館30周年記念の一環。(奄美…
    みんなの経済新聞ネットワーク鹿児島
  18. 【大雨】和歌山県・紀南の山間部で200ミリ超(28日16時半現在)
    …太平洋側の前線を伴った発達中の低気圧の影響で、和歌山県では5月28日から大雨となっていて、紀南地方の山間部では、27日の降り始めからの雨量が200ミ…
    WBS和歌山放送ニュース和歌山
  19. 松阪しょんがいは2曲 みえ県民文化祭、要請受け出演
    …気町相可の県立相可高校吹奏楽部(川端葵部長、51人)は26日、津市の県文化会館で開催された「第30回みえ県民文化祭総合フェスティバル」(県など主催)に…
    夕刊三重三重
  20. 文化会館30周年記念 夏井さん句会ライブ 軽妙なトークで俳句の楽しさ【山陽小野田】
     山陽小野田市文化会館「不二輸送機ホール」の開館30周年記念として、テレビ番組でおなじみの俳人・夏井いつきさんの句会ライブが19日、同館で開かれた。
    宇部日報山口
  21. 32店集結!キッチンカーも 想定を超えた盛況イベント「DAHASuマルシェ」注目 子どもらが出店するキッズマルシェも併設 半年に1回程度の開催目指す
     埼玉県蓮田市閏戸の総合文化会館ハストピアで12日、「DAHASuマルシェ」が行なわれた。同市、同市教育委員会が後援し開催。当日は同市内の店舗やキッ…
    埼玉新聞埼玉
  22. 【ライブレポート】「原因は自分にある。」は新たな高みへ。彼らが描く『架空のアウトライン』は進化の予兆
    …スを魅せつけた『原因は自分にある。(げんじぶ)』。 3月31日、三郷市文化会館でおこなわれた埼玉公演、アンコールなしの潔いステージングは、まだまだ進化…
    ぴあ音楽
  23. 利波さん「うれしい」 シンボルマーク最優秀賞 砺波市新市誕生20周年
     記念式典では、砺波市が募集した新市誕生20周年を記念する公式シンボルマークで、最優秀賞に選ばれた広告代理店「一創」(金沢市)の利波朋(となみとも)…
    北國新聞社富山
  24. ソウル市舞踊団が来月公演 一糸乱れぬ群舞披露へ=韓国
    …【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル市舞踊団の「佾舞」が5月16~19日にソウル・世宗文化会館大劇場で上演される。  「佾舞」は、韓国の無形文化財で国連教育科学文化機…
    聯合ニュース音楽
  25. チューリップフェア一望 砺波市文化会館に屋上デッキ
     砺波市文化会館屋上にあるパノラマテラスに16日までに、展望デッキが新たに設置された。同会館は砺波チューリップ公園西側に隣接し、23日に開幕するとな…
    北國新聞社富山
  26. 復興映画祭で常盤さんエール 白山で避難者1000人「心温かく」
    …者を招待した「がんばろう奥能登‼ 復興映画祭」は14日、白山市鶴来総合文化会館クレインで開かれた。北國新聞でエッセー「月がきれいですね」を連載する俳優…
    北國新聞社石川
  27. 耐震補強や外壁修理など文化会館の改修工事進む、来年度末まで休館【宇部】
     宇部市は、文化会館の改修工事を進めている。1979(昭和54)年の開館以来初めてとなる大規模改修で、文化活動の拠点として市民が安心・安全に利用でき…
    宇部日報山口
  28. キティちゃんと触れ合い笑顔 能美でデザイナー展
     能美市根上総合文化会館で開催中のサンリオデザイナー展(北國新聞社、テレビ金沢など主催)で7日、人気キャラクター「ハローキティ」との握手・撮影会が開…
    北國新聞社石川
  29. がんステージ4…生還した笠井信輔アナ、抗がん剤で入院した4カ月半を語る 髪や眉毛も脱け、苦しむ中「頑張って」より「頑張っていますね」の言葉に救われた理由 笠井氏の言葉に、がん治療中の女性が涙「負けない」
     埼玉県の行田市医師会(河本英敏会長)主催の健康フォーラムが同市本丸の市産業文化会館で開かれ、テレビなどで活躍するフリーアナウンサーの笠井信輔さん(61)が…
    埼玉新聞埼玉
  30. 旧福井市文化会館の解体工事が本格化、移転事業は財政難で凍結…今後どうなる?
     旧福井市文化会館(福井県福井市春山2丁目)の外部解体工事が4月から本格化する。2020年度末で閉館し、内部解体は昨年9月に開始。進捗は順調で、外部…
    福井新聞ONLINE福井
  31. 森田童子「ぼくたちの失敗」ライブ音源初作品化
    …森田童子のライブアルバム「1980年11月28日札幌教育文化会館実況録音盤」が4月24日にCDとアナログ盤でリリースされる。 このたびリリースされる…
    音楽ナタリー音楽
  32. 大谷翔平グラブ、埼玉へ続々届く 春休みに入り、子どもが使用しないので公開 「見てみたい」と市民ら要望 行田は3カ所で公開、いつまで見られる
    …が使用しない春休み期間中にグラブを公開することになった。公開場所は産業文化会館、古代蓮の里、総合体育館の3カ所。  4月7日まで。時間は午前9時から午後4時半。
    埼玉新聞埼玉
  33. パリで佐渡金山の遺産登録PR 新潟県知事ら
     【パリ共同】パリ日本文化会館で26日、国連教育科学文化機関(ユネスコ)日本政府代表部大使主催のセミナーが開かれ、新潟県の花角英世知事と佐渡市の渡辺…
    共同通信国際総合
  34. 住民が島の魅力再確認 映画「闘牛の島とくのしま」 島内3町で同時上映会
    …闘牛の島とくのしま」の上映会が23日、島内3町であった。徳之島町では町文化会館で上映され、約300人が来場。銀幕に映し出される郷土の風景や地元キャスト…
    南海日日新聞鹿児島
  35. 輪島塗販売で産地支援 九谷茶碗まつり、珠洲焼も
    …ろういしかわの伝統工芸」と銘打ち、輪島塗の業者や珠洲焼の作家が根上総合文化会館の会場にブースを構える。まつりの運営委員会が出店料を負担して無料とし、宿…
    北國新聞社石川
  36. サンリオキャラと触れ合い 「シナモロール」応援大使1周年 能美で展示始まる
    …デザイナー展」(北國新聞社、テレビ金沢など主催)は20日、同市根上総合文化会館で開幕した。シナモロールやハローキティなど、かわいいデザインが誕生した過…
    北國新聞社石川
  37. 深谷でバンクシー版画展 あす20日まで 売り上げ一部は震災遺児奨学金に
    …ャリティーイベント「バンクシー版画展」が20日まで、深谷市本住町の市民文化会館で行われている。売り上げの一部は東日本大震災で保護者を亡くした子どもの奨学金支援になる。
    埼玉新聞埼玉
  38. センバツ2024 持つ力全て発揮する 田辺が壮行会 市長ら激励 /和歌山
     センバツに出場する田辺の壮行会が8日、田辺市新屋敷町の紀南文化会館前の広場で開かれ、西嶋淳校長や野球部員らが参列した。地域の人らも訪れ、センバツ出場を祝った。
    センバツLIVE!野球
  39. 韓国で48年ぶり、ソウルに公立バレエ団…「純粋芸術分野で評価を受けてこそ文化強国」
    …【02月26日 KOREA WAVE】ソウル市鍾路区(チョンノグ)の世宗(セジョン)文化会館で20日開かれた「ソウル市バレエ団創立記者懇談会」で、ソウル市のオ・セフ…
    KOREA WAVE韓国・北朝鮮
  40. パリで能楽公演、観客を魅了 人間国宝らが伝統芸披露
     【パリ共同】パリ日本文化会館で22日、能楽の公演が行われた。狂言「呼声」と半能「嵐山」が上演され、人間国宝で狂言方大蔵流の山本東次郎さんらが日本の…
    共同通信文化・アート
  41. 舘さん炊き出し「元気出して」 輪島でMISIAさんも
    …れぞれ炊き出しに参加し、被災者と交流して元気づけた。  舘さんは輪島市文化会館で自ら焼きそばを調理し、訪れた被災者に「元気出してよ」と声を掛けながら、…
    北國新聞社石川
  42. 大の里 新入幕敢闘賞 11勝締め
     大相撲初場所(両国国技館)千秋楽の28日、新入幕の大の里(津幡町出身、二所ノ関部屋)は東前頭10枚目の玉鷲を引き落とし、11勝で新春の土俵を締めく…
    北國新聞社石川
  43. 元SKE48矢方美紀さんら登壇 がんについて学ぶ宮崎県民公開講座
    …相談支援セミナー」(県がん診療連携協議会など主催)は20日、宮崎市清武文化会館であった。がんを体験した県内外の若者による座談会があり、来場者約80人が…
    宮崎日日新聞宮崎
  44. 山中文化会館を利用停止 加賀市、能登半島地震で損壊 5団体事務所に移転要請
     加賀市は17日、集会施設「山中温泉文化会館」の利用を停止すると市議会総務経済委員会で報告した。耐震基準を満たしておらず、能登半島地震で施設の損壊が…
    北國新聞社石川
  45. 「東日本以上の災害 常に想定を」南海トラフ地震に備える勉強会 宮城県職員が愛知の自治体職員等を前に講演
     能登半島地震でも道路の寸断が大きな問題となっています。12日、南海トラフ地震に備える勉強会が開かれました。  愛知県が毎年開いている道路の復旧につ…
    東海テレビ愛知
  46. 大ホールの天井裏損傷で休館 野々市、再開の見通し立たず
     野々市市は5日、市文化会館フォルテ大ホールの天井裏に地震による損傷が見つかったと発表した。全館を点検するため、同日から当面、臨時休館した。休館がい…
    北國新聞社石川
  47. 佳子さま、ペルーで記念式典出席 外交関係樹立150周年
     【リマ共同】ペルーを公式訪問中の秋篠宮家の次女佳子さまは3日(日本時間4日)、首都リマの外務省トーレタグレ宮で、日本とペルーの外交関係樹立150周…
    共同通信社会
  48. 犯罪記録から見える江戸時代の社会と人々の意識~司法に関わる公文書を残す意味を考える
    …(もりおか歴史文化会館提供)家老の政務日誌「盛岡藩家老席雑書」にも多くの事件・事故とその対応についての記載がある(もりおか歴史文化会館提供) 福島さん…
    江川紹子社会
  49. パリの写真通を魅了する土門拳の世界 昭和の巨匠、パリで初の展覧会開催中
    …パリ日本文化会館で、土門拳の写真展が開催されています。フォトジャーナリズムの草分けとして日本を代表する写真家の一人である土門拳の写真展がフランスで開…
    鈴木春恵ヨーロッパ
  50. パリで愛でる「福島の桜」写真展
    …”フォトコンテスト」。近年の入賞作品から厳選した写真が、いまパリの日本文化会館に展示されている。初日の会場で迎えてくれたNHK福島放送局、木村裕也さん…
    鈴木春恵文化・アート

トピックス(主要)