Yahoo!ニュース

検索結果

150
  1. 地元サインツJr.がトップタイム記録……フェラーリvsマクラーレンの構図か? RB角田裕毅は予選に向け不安の残る18番手|F1スペインGPフリー走行3回目
     F1スペインGPのフリー走行3回目が行なわれ、フェラーリのカルロス・サインツJr.がトップタイムをマーク。RBの角田裕毅は18番手だった。  20…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  2. 【タイム結果】2024年F1第10戦スペインGPフリー走行3回目
     2024年F1第10戦スペインGPのフリー走行3回目が行われ、カルロス・サインツ(フェラーリ)がトップタイムをマークした。2番手はランド・ノリス(…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  3. フェラーリ、スペインGP初日の感触は上々。サインツJr.「デグラデーションは大きかったが、アタックは良い感じ」
     フェラーリのカルロス・サインツJr.は、母国戦となるF1スペインGP初日を2番手で終え、感触は良かったと話した。  サインツJr.は、FP2でトッ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  4. フェラーリ、アップデートを前倒し、2台で比較テスト「概ね満足だが、レースペースは改善の必要あり」とサインツ
     2024年F1スペインGPの金曜、フェラーリのカルロス・サインツはフリー走行1=3番手/フリー走行2=2番手、シャルル・ルクレールはフリー走行1=…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  5. サインツJr.の移籍先、決断はもうすぐ「決める時期は来ている」ザウバー/アウディとウイリアムズどちら?
     フェラーリF1でのシートを失うことになったカルロス・サインツJr.は、来シーズンどのチームへ加わるか、注目され続けている。彼いわく、その決断は近い…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  6. F1第10戦木曜会見:ドライバー市場は“サインツの動向次第”に。決断すべき時期を迎えるも「まだ決めかねている」
     F1スペインGPといえば、やはりフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)であろう。今年のスペインGPが、アロンソにとっては実に21回目の母国グ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  7. F1が五輪競技になる? サインツが「もし20台の同じ車が提供されれば…」
     F1フェラーリのカルロス・サインツが、将来的にF1が五輪競技に加わる可能性を指摘した。  スペインメディア「ヌード・プロジェクト」のポッドキャスト…
    東スポWEBモータースポーツ
  8. ドライビング能力だけではない影響力。サインツ獲得の可否がアウディF1の分水嶺となる可能性
     ルイス・ハミルトンにシートを譲るために、今季2024年の終わりにフェラーリF1を離れることを余儀なくされたカルロス・サインツは、次のチームをどこに…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  9. サインツJr.、去就決定にはもう少しかかる?「シートが空いている全チームのリストに僕の名前が載っている」
     今季限りでフェラーリを離れることが決まっているカルロス・サインツJr.は、2025年のシート確保に向けて多くのチームと交渉を進めており、近いうちに…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  10. サインツ、今週ウィリアムズ移籍発表か!?シューマッハが理由を解説:悩むサインツ、心境を吐露
    …元F1ドライバーのラルフ・シューマッハは、カルロス・サインツ(現フェラーリ)の移籍先が「今週」発表されると予想している。 今週末の母国スペインGPを…
    TopNewsモータースポーツ
  11. ピレリ、ムジェロでのF1タイヤテストを完了。2日目はサインツJr.とリザーブのベアマンが周回重ねる
     ピレリはイタリアのムジェロ・サーキットで、フェラーリと共に2日間のタイヤテストを実施した。2日目はレギュラードライバーのカルロス・サインツJr.、…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  12. 移籍先決定との報道を打ち消すサインツ「2026年以降の将来性と同様に、2025年の競争力も考慮して検討中」
     セルジオ・ペレスがレッドブルにさらに2年とどまることが確定し、メルセデスのシートを獲得できる可能性も低いと認めるカルロス・サインツは、来年の移籍先…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  13. ウイリアムズF1代表、2025年のドライバー候補はふたりと明かす。本命サインツに「我々を選ぶのが正解」とラブコール
     ウイリアムズF1チームの代表ジェームズ・ボウルズは、2025年のドライバー候補の選考プロセスにおいて、アレクサンダー・アルボンのチームメイトの候補…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  14. フェラーリは2台全滅。ルクレールにはPUトラブル、サインツはクラッシュでアルボンに謝罪/F1カナダGP
     2024年F1カナダGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールとカルロス・サインツはリタイアに終わった。ルクレールはパワーユニット(PU)の問題…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  15. サインツJr.は動かない。ウイリアムズからの熱烈ラブコールに感謝も「来季の移籍先を決めるには時間が必要」と冷静
     ルイス・ハミルトンが2025年からフェラーリに加入することが決まったことで、同チームのシート喪失が決まったカルロス・サインツJr.。複数のチームが…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  16. F1=メルセデス、ハミルトン後任にサインツ検討せず 若手に焦点
    …[モントリオール 9日 ロイター] - 自動車レースF1のメルセデスは、個人総合優勝7回を誇るルイス・ハミルトン(英国)の後任としてカルロス・サイン…
    ロイタースポーツ総合
  17. 第28回 東京モーターショー1989 トヨタ編【1】晴海から幕張へ! バブル期を象徴する名車が数多く登場したヴィンテージイヤー
    …【第28回 東京モーターショー1989 トヨタ編 vol.1】  年号が昭和から平成に変わった1989年、自動車業界を取り巻く環境は大きく変わった。
    Nosweb.jp経済総合
  18. 『契約締結!?』のニュースにカルロス・サインツJr.思わず「笑っちゃう。何も確定していない」
     フェラーリF1のシートを2024年限りで失うことになったカルロス・サインツJr.。彼は既に2025年以降の契約を決めたという報道が一部でなされたが…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  19. F1引き継いだリバティ・メディアは”幸運”だった? 未開拓のソーシャルメディア活用し大きく成長
     2017年にF1の新オーナーとなったリバティ・メディア。グレッグ・マフェイCEOはF1をどう変えてきたかを振り返り、その進歩の一部は、F1がソーシ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  20. 好調サインツと角田裕毅の未来は?ペレス決定で中団チームのシート争い激化―最新F1ドライバー移籍市場
    …レッドブルF1がセルジオ・ペレスと2026年までの契約を発表したことで、多くのドライバーのチャンスが消えた。 ペレスの昨年は序盤4レースのうち2レー…
    TopNewsモータースポーツ
  21. ペレスとレッドブル“2年”契約延長の裏側とは?角田裕毅やサインツはどうする?
    …レッドブルF1は、セルジオ・ペレスが2026年までチームに残留することを発表した。1年契約との意見が多かった中、2年契約という発表となった。 最近明…
    TopNewsモータースポーツ
  22. ハミルトンを獲得しサインツを放出したのはフェラーリの判断ミス!アロンソとも比較するラルフ・シューマッハが警鐘を鳴らす
    …元F1ドライバーのラルフ・シューマッハは、フェラーリが来年カルロス・サインツからルイス・ハミルトンに代える決定について判断を誤った可能性があると主張…
    TopNewsモータースポーツ
  23. ペレス残留はほぼ確定、その理由は?シューマッハ、サインツのウィリアムズ移籍に強く反対!
    …ラルフ・シューマッハはカルロス・サインツ(フェラーリ)に、彼が以前所属していたF1チームと契約しないように強く勧めている。 今週末、フェラーリを去る…
    TopNewsモータースポーツ
  24. サインツ、レッドブル&メルセデス以外の移籍先を検討。ウイリアムズとボッタスが動向を見守る
     多くのF1ドライバーが、2025年の契約を早い段階で決めたいと思っているが、この約10日間、F1ドライバーマーケットは完全に停滞している。キック・…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  25. どうするサインツJr.。フェラーリ離れる来季に向け、焦らず慎重に決断か「僕はもうすぐ30になる。次のプロジェクトは本当に成功させたい」
     2025年シーズンのF1に向けたストーブリーグで、最も動向が注目されているドライバーが、今季限りでフェラーリを離れるカルロス・サインツJr.だ。彼…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  26. 周冠宇に救われたサインツJr. ……スタート直後にパンクし、大きくポジションを落とした彼が3番手に復帰できた理由
     先日モンテカルロ市街地コースを舞台に開催されたF1モナコGPでは、1周目の大クラッシュで赤旗中断となった後、フェラーリのカルロス・サインツJr.が…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  27. リスタート時に3番グリッドを取り戻したサインツ。ノリスはこの状況に「フェアじゃない」と不満/F1第8戦
     マクラーレンのランド・ノリスは、F1第8戦モナコGPのレースのリスタート時に、フェラーリのカルロス・サインツが本来の3番手のスタート位置を取り戻す…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  28. 2024年F1第8戦モナコGP決勝トップ10ドライバーコメント(2)
     2024年F1第8戦モナコGPの決勝レースで優勝~5位のドライバーが日曜日を振り返った。優勝~5位のドライバーはシャルル・ルクレール(フェラーリ)…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  29. ノリス、赤旗での順位巻き戻しルールにモヤモヤ「フェアじゃないように感じる」接触で後退のサインツJr.にとっては救いの手
     F1モナコGP決勝のオープニングラップでフェラーリのカルロス・サインツJr.は大きくポジションを下げたが、その直後の赤旗中断で帳消しに。リスタート…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  30. サインツ、パンクから奇跡の復活!再スタートで3位のドラマ!戦術的レースを語る
    …2024年F1第8戦モナコGPで、3位表彰台を獲得したカルロス・サインツ(フェラーリ)がレースを振り返った。 ■カルロス・サインツ(フェラーリ) 決…
    TopNewsモータースポーツ
  31. 2024年F1第8戦モナコGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
     2024年F1第8戦モナコGPの予選が行われ、ポールポジション~5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション~5番手に入った…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  32. ルクレールが地元モナコで今季初PP。角田裕毅は健闘の8番手。フェルスタッペンはQ3で壁にヒット【予選レポート/F1第8戦モナコGP】
     5月25日、2024年F1第8戦モナコGPの予選がモンテカルロ市街地コースで行われ、モナコ出身のシャルル・ルクレール(フェラーリ)が自身通算24回…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  33. カルロス・サインツJr.獲得競争に、ウイリアムズも参戦か? 現在は低迷も2026年以降に向け野心マンマン
     Autosport/motorsport.comの調べによると、今季限りでフェラーリを離脱し、来季に向けてはシートを探している最中のカルロス・サイ…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  34. ルクレール、予選でトップを維持できず「アップグレードの最適化にはもう少し時間が必要」フェラーリ/F1第7戦
     2024年F1エミリア・ロマーニャGPの予選で、フェラーリのシャルル・ルクレールは4番手、カルロス・サインツは5番手を獲得した。ルクレールは金曜初…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  35. フェラーリ、アップデートは上手く機能した? マクラーレン勢に敗北も「予想通り」とサインツJr.|F1エミリア・ロマーニャGP
     フェラーリは母国イタリアで行なわれているF1エミリア・ロマーニャGPでマシンにアップデートを投入した。ドライバーのカルロス・サインツJr.はそれが…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  36. サインツ、フェラーリF1の新パッケージで好調な初日!予選への自信
    …2024年F1第7戦エミリア・ロマーニャGP(イモラ)の初日、2セッションとも好調だったカルロス・サインツ(フェラーリ)が振り返った。 ■カルロス・…
    TopNewsモータースポーツ
  37. ドメニカリCEO、モンツァ・サーキットにインフラ引き上げを再要求「8月末に意見交換を行う」
     F1のCEOであるステファノ・ドメニカリは、F1が彼の故郷であるイモラに到着する前に、モンツァ・サーキット(正式名称:アウトドローモ・ナチオナーレ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  38. カルロス・サインツSr.がフォードと契約。2連覇が懸かる2025年ダカールラリーはMスポーツが開発に関わる『ラプター』で参戦へ
     フォード・パフォーマンスは5月10日、アメリカのメーカーが2025年のダカールラリーに投入する新型マシン『フォード・ラプター』のティザーイメージを…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  39. フォード、カルロス・サインツSr.の獲得を発表。強力布陣で2025年のダカール挑戦へ
     5月10日(金)、フォードはダカールラリー2025に向けて、ダカールで4度の総合優勝を果たした経験を持つカルロス・サインツSr.と契約を結んだこと…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  40. フェラーリF1がイモラに向けて大型アップグレードをテスト。ルクレール&サインツがフィオラノでフィルミングデー走行
     スクーデリア・フェラーリは、5月10日、フィオラノのテストコースでフィルミングデー走行を行い、SF-24のアップグレードパッケージをデビューさせた…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  41. サインツの未来は?ペレス残留濃厚で閉ざすレッドブルのドア、メルセデスとアウディが異なるオファー
    …レッドブルがセルジオ・ペレスとの2025年の1年契約に合意したという新たな噂の中、トップチームのシートを模索するカルロス・サインツにとって重要なドア…
    TopNewsモータースポーツ
  42. ザウバー代表、サインツJr.との契約交渉を認める。しかし「まだまだ時間はある。ボッタスや周も含めて話をしている」
     2023年にアルファロメオとの提携を終了し、2026年からはアウディのワークスチームとなるザウバー。そんな彼らが来季に向けてどのドライバーを起用す…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  43. ピアストリ「チームにとって素晴らしい1日だが、僕にとっては残念なレースだった」:マクラーレン F1第6戦決勝
     2024年F1第6戦マイアミGPの決勝レースが行われ、マクラーレンのオスカー・ピアストリは13位でレースを終えた。 ■オスカー・ピアストリ(マクラ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  44. ルクレール3位「マクラーレンの強さは予想以上。僕たちにはアップグレードが必要」フェラーリ/F1第6戦
     2024年F1マイアミGP決勝で、フェラーリのシャルル・ルクレールは3位、カルロス・サインツは5位を獲得した。  ルクレールは序盤オスカー・ピアス…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  45. F1マイアミGP後に順位降格!冷静さを失ったサインツ、ピアストリとの接触で痛いタイムペナルティ
    …2024年F1第6戦マイアミGPの決勝レース後、カルロス・サインツ(フェラーリ)は、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)と衝突したとみなされ、5秒の…
    TopNewsモータースポーツ
  46. サインツにペナルティ、ピアストリとの接触で4位から降格に。ペレスが繰り上がり/F1マイアミGP
     F1第6戦マイアミGP決勝中、カルロス・サインツ(フェラーリ)とオスカー・ピアストリ(マクラーレン)がバトルの際に接触、このインシデントを調査した…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  47. サインツJr.、ピアストリとの接触ペナルティで5位に降着。代わってペレスが4位に|F1マイアミGP
     フェラーリのカルロス・サインツJr.は、F1マイアミGP決勝を4番手で終えたが、オスカー・ピアストリ(マクラーレン)との接触により5秒のタイム加算…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  48. 2024年F1第6戦マイアミGP予選トップ10ドライバーコメント(2)
     2024年F1第6戦マイアミGPの予選が行われ、ポールポジション~5番手に入ったドライバーたちが土曜日を振り返った。ポールポジション~5番手に入っ…
    オートスポーツwebモータースポーツ
  49. F1マイアミGPのタイヤ選択は保守的すぎ? フェルスタッペンやサインツJr.不満
     F1にタイヤを供給しているピレリは、F1マイアミGPにC2~C4コンパウンドのタイヤを持ち込んでいるが、決勝レースでは1ストップ戦略が主になると予…
    motorsport.com 日本版モータースポーツ
  50. 必死に前を向くサインツ、フェラーリF1に残りたかったけど・・・
    …カルロス・サインツは、フェラーリ退団が迫っている現実を目の当たりにし、「ちょっと落ち込んでいる」と認めた。 過去2シーズンでレッドブルを破った唯一の…
    TopNewsモータースポーツ

トピックス(主要)