Yahoo!ニュース

検索結果

40
  1. 【神戸市】「はまかぜリベラルアーツ研究所」は「学び直し」専門カルチャースクール。オンラインで実施中!
    …19:00〜20:30「現代語訳で読む『紫式部日記』読書会」、こちらは参加費が必要です。これまでの読書会で角田光代訳『源氏物語』の完読を目指されていて…
    Kaia兵庫
  2. 「ブラックな道長も見たい気もします」國學院大學竹内正彦教授と語る『光る君へ』【光る君へ 満喫リポート】特別編
    …ていただいた方がいらっしゃれば、ぜひ実際に『源氏物語』を原文で読んで楽しんでもらいたいと思います。現代語訳はどうしても新たな創作というべきものですから。
    サライ.jpライフ総合
  3. 道長の全盛期重なる「北宋」皇帝が日本に抱く印象 東大寺の僧侶が太宗から受けた様々な質問
    …山本利達校注『新潮日本古典集成〈新装版〉 紫式部日記 紫式部集』(新潮社) 倉本一宏編『現代語訳 小右記』(吉川弘文館) 今井源衛『紫式部』(吉川弘文館) 倉本一宏『紫…
    東洋経済オンライン社会
  4. 【光る君へ】紫式部は本当は清少納言が嫌いだった?実際にはどんな関係?(相関図・家系図)
    …清原氏の出身。◆『源氏物語』の書かれた背景◎世界最古の大河小説にして「あはれの文学」『源氏物語』についても一応おさらい。『源氏物語』は、「世界最古の小…
    陽菜ひよ子ライフ総合
  5. 『光る君へ』清少納言に筆をとらせた定子の魅力、『小右記』につづられた兄・伊周との「意外な逸話」とは?
    …『新潮日本古典集成〈新装版〉紫式部日記 紫式部集』(山本利達校注、新潮社) 『現代語訳 小右記』(倉本一宏編、吉川弘文館) 『紫式部』(今井源衛著、吉川弘文館)…
    JBpress社会
  6. 角田光代さん 作家人生、紫式部に重なる
    …『源氏物語の時代』山本淳子著(朝日選書) 1430円 「池澤夏樹=個人編集 日本文学全集」(河出書房新社)の一冊として『源氏物語』の現代語訳を依頼さ…
    読売新聞オンラインエンタメ総合
  7. 妖精大国から京都の古民家へ 万葉集の全英訳に挑む翻訳家 ピーター・マクミランさん 一聞百見
    …令和元年12月、『英語で味わう万葉集』を出版。100首を選び、英訳と現代語訳、解説を付けた。英訳はリズミカルな五行詩に。原文で使われている漢字にも留…
    産経新聞ライフ総合
  8. とにかく明るい「枕草子」清少納言が悲劇隠した訳 後世に名を残す名作、執筆し始めたきっかけ
    …日本古典集成〈新装版〉 紫式部日記 紫式部集』(新潮社) 倉本一宏編『現代語訳 小右記』(吉川弘文館) 今井源衛『紫式部』(吉川弘文館) 倉本一宏『紫…
    東洋経済オンライン社会
  9. 『光る君へ』紫式部の父・藤原為時は任地替えを自ら一条天皇に願い出た?数々の史料に書かれた逸話の「真偽」
    …『新潮日本古典集成〈新装版〉紫式部日記 紫式部集』(山本利達校注、新潮社) 『現代語訳 小右記』(倉本一宏編、吉川弘文館) 『紫式部』(今井源衛著、吉川弘文館)…
    JBpress社会
  10. 平安時代は「一夫多妻制」という誤解、一夫一妻制、婿入り婚の真実
    …に古記録を読んでもらえるように、書き下し文をデータベースで公開したり、現代語訳や解説本を出版したりしているんですが、いかんせん、あまり売れないので。 …
    JBpressライフ総合
  11. 道長支えた「4人の公卿」道長と最も親しいある男 源俊賢・藤原公任・藤原斉信・藤原行成の半生
    …山本利達校注『新潮日本古典集成〈新装版〉 紫式部日記 紫式部集』(新潮社) 倉本一宏編『現代語訳 小右記』(吉川弘文館) 今井源衛『紫式部』(吉川弘文館) 倉本一宏『…
    東洋経済オンライン社会
  12. 『光る君へ』ついに公卿のトップに立った藤原道長、適材適所の人事と「四納言」の台頭に注目
    …『新潮日本古典集成〈新装版〉紫式部日記 紫式部集』(山本利達校注、新潮社) 『現代語訳 小右記』(倉本一宏編、吉川弘文館) 『紫式部』(今井源衛著、吉川弘文館)…
    JBpress社会
  13. 源氏物語現代語訳のベストセラー!美しい日本語ですらすら読める、瀬戸内寂聴訳が人気の理由
    …限りとて別るる道の悲しきに いかまほしきは命なりけり ----------  (現代語訳)  今はもうこの世の限り  あなたと別れひとり往く  死出の旅路の淋しさに…
    現代ビジネス文化・アート
  14. 19歳で退位「花山天皇」出家した“その後の人生” 兼家・道兼に騙され出家、退位に追い込まれた
    …本古典集成〈新装版〉 紫式部日記 紫式部集』(新潮社) 倉本一宏編『現代語訳 小右記』(吉川弘文館) 今井源衛『紫式部』(吉川弘文館) 倉本一宏『紫…
    東洋経済オンライン社会
  15. 『光る君へ』渋る一条天皇を説得して藤原道長を関白にしようとした姉の詮子、『大鏡』に記されている「強烈な言動」
    …『新潮日本古典集成〈新装版〉紫式部日記 紫式部集』(山本利達校注、新潮社) 『現代語訳 小右記』(倉本一宏編、吉川弘文館) 『紫式部』(今井源衛著、吉川弘文館)…
    JBpress社会
  16. 予備知識ナシで読める「源氏物語」 原典から大きく外れずにまとめた入門書の内容とは?(レビュー)
    …原文の翻刻から文豪による現代語訳、さらにはマンガまでよりどりみどりだ。一から読み始めるのには恵まれた読書環境ではあるが、いざ手を付けようとするとさてど…
    Book Bangライフ総合
  17. 一条天皇が「道長の甥」伊周の関白就任を阻んだ訳 道隆は我が子をどんどん出世させたものの
    …山本利達校注『新潮日本古典集成〈新装版〉 紫式部日記 紫式部集』(新潮社) 倉本一宏編『現代語訳 小右記』(吉川弘文館) 今井源衛『紫式部』(吉川弘文館) 倉本一宏『紫…
    東洋経済オンライン社会
  18. 【日本の歴史】男女を入れかえる禁断のストーリー!あわや封印されかけた平安小説『とりかへばや物語』とは
    …のです。しかし今の時代になって、一部の人々がその面白さや価値に気づき、現代語訳の本なども出版されることになりました。はたして2人の兄妹であり主人公は、…
    原田ゆきひろライフ総合
  19. 大河ドラマで描かれる宮廷サロンがよくわかる!清少納言『枕草子』―林 望『枕草子の楽しみかた』
    …るこそをかしけれ。」(原文、日本古典文学大系『枕草子』第一七九段) (現代語訳) ――夜中になっても暁になっても、門をさまで厳重に締めるということもな…
    ALL REVIEWSライフ総合
  20. 問題行動を連発「藤原伊周」道長との圧倒的な差 不穏な噂が立ち、誤解を解くべく起こした行動
    …山本利達校注『新潮日本古典集成〈新装版〉 紫式部日記 紫式部集』(新潮社) 倉本一宏編『現代語訳 小右記』(吉川弘文館) 今井源衛『紫式部』(吉川弘文館) 倉本一宏『紫…
    東洋経済オンライン社会
  21. 「400字詰めで肉筆4365枚!」…帚木蓬生さんが見事に書き下ろした「紫式部の生涯」
    …です」  ここからは、『源氏物語』の現代語訳と、香子の生涯が並行して綴られる。 「ここが本作の最大の魅力です。香子が『源氏物語』を書く様子が描かれ、そ…
    デイリー新潮エンタメ総合
  22. NHKの古典講座番組「まんがで読む古典」が電子書籍に、第1弾は源氏物語&伊勢物語
    …して鳥羽笙子が描く「源氏物語」と、細村誠による「伊勢物語」が本日4月24日に刊行された。 同書はマンガの映像とわかりやすい現代語訳で、古典の名場面を再…
    コミックナタリーエンタメ総合
  23. 紫式部は「石山詣」で源氏物語を着想? たらればさん号泣、枕草子のシーンが大河ドラマに登場
    …この16選択肢は、たらればさんが源氏物語からピックアップしてくれました。 たらればさん:このために角田光代さん現代語訳の『源氏物語』をざっと読み返してアンケ…
    withnewsエンタメ総合
  24. 43歳で死去「道長の兄」道隆のまさかすぎる死因 死因は疫病ではなかった、後継ぐ道兼も病死
    …山本利達校注『新潮日本古典集成〈新装版〉 紫式部日記 紫式部集』(新潮社) 倉本一宏編『現代語訳 小右記』(吉川弘文館) 今井源衛『紫式部』(吉川弘文館) 倉本一宏『…
    東洋経済オンライン社会
  25. 万城目学・角田光代・門井慶喜 3人の直木賞受賞作家が解説する“子ども向け古典シリーズ”の気になる内容
    …ュアル源氏物語」を角田光代が解説、3巻は「ビジュアル平家物語」を門井慶喜が解説。各作品から厳選された12シーンの本シリーズでしか読めない現代語訳は、各…
    リアルサウンドエンタメ総合
  26. 「紫式部のすごさとは?」精神科医で作家の帚木蓬生(ははきぎ・ほうせい)が紡ぐ“本物の『源氏物語』”
    …帚木さんによる『源氏物語』の現代語訳が「作中作」、紫式部が書いていく作品として組み込まれています。紫式部が主人公の小説と、『源氏物語』の現代語訳が二重の構造…
    RKB毎日放送福岡
  27. 「ライバル自滅」絶頂期でも道長の不安尽きない訳 娘の彰子も入内する中、道長は次の一手を模索
    …山本利達校注『新潮日本古典集成〈新装版〉 紫式部日記 紫式部集』(新潮社) 倉本一宏編『現代語訳 小右記』(吉川弘文館) 今井源衛『紫式部』(吉川弘文館) 倉本一宏『紫…
    東洋経済オンライン社会
  28. 『光る君へ』史実との違いに賛否の声も「気にせずに突っ走っていただきたいです」山崎ナオコーラさん語る
    …年、出版された『ミライの源氏物語』が大評判です。もともと茶道の雑誌への連載だったとか。 <そうなんです。最初は毎月、現代語訳の訳者をひとりひとり取り上…
    女子SPA!エンタメ総合
  29. 林真理子さん、佐々木蔵之介さん対談「京都はあらゆるテーマで旅ができる場所
    …、空気感は土地にしっかり残っている気がします。 林 私も、源氏物語の「宇治十帖」を現代語訳で書いたときは、宇治を訪れました。宇治と京都はどんな距離感な…
    クロワッサンオンラインライフ総合
  30. 谷崎潤一郎はなぜ「女手の日本文学者」なのか...「漢字」と「ひらがな」が紡ぎ出す、日本語の表現世界
    …んだ挙句につくり上げられた世界である。   それゆえ、必然的に『源氏物語』の現代語訳に取り組んだ。だが、男手の漏れ来る谷崎の書の姿を見るかぎり、平安上…
    ニューズウィーク日本版国際総合
  31. 源氏物語は〝最古の女性文学〟…じゃない! 東アジアの文化の集大成だった 紫式部の能力とは
    …しいので、現代語訳源氏物語を読んでみたい、という方には、どなたの訳がおすすめですか。 たらればさん:あらすじの次のステップとして、源氏物語を現代語訳…
    withnews社会
  32. 光る君へ、衝撃の展開…大河オリジナルキャラ「直秀」の果たした役割 〝決定的な身分差〟描く
    …。当時の読者も「それが当然」と読んでいる。 そういうこともあって、源氏物語現代語訳を読むときは、なるべく近い時代の訳を読むのがいいと思っています。 …
    withnewsエンタメ総合
  33. 紫式部日記を「令和言葉」に訳して見えたものとは?堀越英美に聞く、歴史的人物を「おもしろく書く」こと
    …式部という人物をどのように捉えて訳されたのでしょうか? 堀越:『源氏物語』の現代語訳を読んでいた高校時代、紫式部は「もののあはれ」、つまりセンチメンタ…
    CINRA文化・アート
  34. 【蒲郡市】ボリューム満点! ハンバーガー屋「AMBER’S(アンバーズ)」ビーフ100%のパティー
    …【蒲郡市】「紺野美沙子の朗読座「源氏物語〜紫のゆかりの物語〜」を2024年2月18日に開催! 初めての方にもわかりやすい現代語訳源氏物語をお楽しみください(号外NET)…
    ひとりん愛知
  35. 【蒲郡市】新鮮でしかも安い! 知る人ぞ知る「蒲郡青果地方卸売市場」絶対に行ってみて欲し場所
    …【蒲郡市】「紺野美沙子の朗読座「源氏物語〜紫のゆかりの物語〜」を2024年2月18日に開催! 初めての方にもわかりやすい現代語訳源氏物語をお楽しみください(号外NET)…
    ひとりん愛知
  36. 【蒲郡市】「紺野美沙子の朗読座「源氏物語〜紫のゆかりの物語〜」を2024年2月18日に開催!
    …わかりやすい現代語訳源氏物語を朗読と二十五絃箏の生演奏のコラボレーションでお届け。源氏物語研究者中西智子氏による解説とともに、源氏物語をお愉しみいた…
    ひとりん愛知
  37. 新大河「光る君へ」に見る「血筋の秩序」 「血の論理」「家の論理」が息を吹き返したいまの日本
    …か。根源的な改革を望みたい。  『源氏物語』も、『平家物語』も、その文章がすばらしい、日本文化の至宝である。現代語訳でも表面的な意味は伝わるが、原文で…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE政治
  38. 【新大河『光る君へ』第一話】「なぜ女子なのに漢文がわかるのか」の問いに紫式部(まひろ)の答えは。現実とフィクションがせめぎ合う展開はいかに
    …「口惜しう。男子にて持たらぬこそ幸なかりけれ」 とぞつねに嘆かれはべりし。 ※現代語訳は著者による意訳。原文は、宮崎莊平『新版 紫式部日記 全訳注』(講談社学…
    集英社オンラインエンタメ総合
  39. 進化するアジサイ名所と源氏物語ゆかりの地へ
    …たりだ。宇治市源氏物語ミュージアムの入口は、平等院の鳳凰堂をイメージして造られた ミュージアムを出るとさわらびの道へ。源氏物語現代語訳も行った与謝野…
    山村純也文化・アート
  40. 読んでも理解できない古典作品。音声で聴いたら感動&吸収できる?
    …フィア文庫)を買って読んだ。訳者によるざっくばらんな前書きと読みやすい現代語訳、豊富な注釈。それでも、内容が頭に残らなかった。思わず読み返してしまうよ…
    大宮冬洋社会

トピックス(主要)