Yahoo!ニュース

検索結果

1,663
  1. 化石ハンター今井翼さんが案内!悪徳ハンターに温水洋一さんも 360度バーチャル世界楽しめるXRバスが運行開始
    …北陸新幹線が開業したお隣の福井県。観光誘客につなげようと新たにお目見えしたのが、360度バーチャル世界を楽しめる新感覚のXRバスです。 目的地への移…
    MRO北陸放送石川
  2. 「金が無いなら、わざと事故を起こして金作れ」と知人に暴行 事故起こさせ現金40万円を保険会社に振り込ませた疑いで28歳の男を再逮捕
    …金銭トラブルのあった知人男性にわざと事故を起こさせ通院費や賠償金の名目で、保険会社に現金およそ40万円を振り込ませたとして28歳の男が強要と詐欺の疑…
    MRO北陸放送石川
  3. 暴力団が“露店”の許可申請の詐欺容疑で上原組組長ら7人逮捕 フライドポテトやりんご飴を販売
    …サクラの花見の時期に石川県小松市の芦城公園で露店を出店しようと、市から不正に使用許可をだましとったとして、暴力団の組長ら7人が5日、逮捕されました。
    MRO北陸放送石川
  4. 「5か月半ぶりにセメント船が入港」約4200トンのセメントなど積み金沢港へ入港 被災地復興の加速化へ
    …岸壁などが被害を受けた金沢港の応急復旧が完了し、5日、元日以降初めてセメントを積んだ船が入港しました。 記者レポート「いまだ地震の爪痕が多く残ります…
    MRO北陸放送石川
  5. 「重機の音が嬉しい。半年ほど待ってた」輪島朝市で公費解体が始まる
    …1月の能登半島地震に伴う大規模火災により、多くの建物が焼け落ちた石川県輪島市の観光名所「輪島朝市」周辺では5日から公費を使っての解体・撤去作業が始ま…
    MRO北陸放送石川
  6. 「梅雨時期前に河川の増水など水害への備えを」手取川や梯川で水防パトロール
    …本格的な梅雨の時期を前に河川の増水などによる水害への備えを確認する合同パトロールが4日、石川県川北町の手取川などの流域で行われました。 合同パトロー…
    MRO北陸放送石川
  7. 「能登の景観に馴染む設計された木造長屋」 馳浩知事がまちづくり型の仮設住宅を視察
    …石川県輪島市三井町に木造長屋建ての仮設住宅が整備され、6日から入居が始まります。 石川県の馳浩知事は4日「まちづくり型」と言われる仮設住宅を初めて視…
    MRO北陸放送石川
  8. 地域で愛される「かあちゃん弁当」 地震の影響で長い休業もようやく復活 お客さんに笑顔が戻る
    …能登半島地震の被災地・石川県輪島市三井町で、地元の主婦たちが1人暮らしの高齢者などに手作りのメニューを提供する「かあちゃん弁当」を4日再開させました…
    MRO北陸放送石川
  9. 元日の地震で倒壊免れるも3日の震度5強の地震で6棟が倒壊 被災地では不安募る
    …3日、石川県珠洲市と輪島市で震度5強を観測した地震では、元日に被害を受けた建物がさらに崩れる被害が発生しました。被災地には今なお傾いたままの住宅が多…
    MRO北陸放送石川
  10. 輪島朝市周辺の建物 5日から公費解体を開始 100棟で着手へ
    …元日の地震で大規模火災に見舞われた石川県の輪島朝市周辺について、輪島市は5日から、自治体が所有者に代わって建物の解体・撤去を行う「公費解体」を始める…
    MRO北陸放送石川
  11. 「きょう中に7~8万払え!」車内で詰め寄り大声で恐喝し暴行 22歳の男を逮捕
    …5月21日夜、石川県津幡町のコンビニエンスストアに駐車した車の中で知人男性を大声で脅したとして4日、22歳の男が逮捕されました。 恐喝の疑いで逮捕さ…
    MRO北陸放送石川
  12. 能登半島地震発生後4か月で2600人減 奥能登地区の人口流出はハイペースで歯止めかからず
    …元日に発生した能登半島地震を受け、石川県の奥能登地区では人口流出がさらに進んでいることがわかりました。 県によりますと5月1日現在、市・町別で4月に…
    MRO北陸放送石川
  13. 能登半島地震からの復興を願った蒔絵のパネルも 日本現代工芸美術展石川展と現代工芸展が開幕
    …工芸分野の第一線で活躍する作家の作品を集めた、日本現代工芸美術展・石川展が金沢21世紀美術館で始まりました。 この展覧会は4月に東京で開かれた日本現…
    MRO北陸放送石川
  14. 「大規模半壊の中住む人もいる」 余震被害もある中”公費解体”の説明会開催 進まぬ作業に住民は不安募らせ
    …3日、石川県珠洲市と輪島市で震度5強の地震が発生する中、これまでに被害を受けた住宅について、公費で解体・撤去を行う制度の説明会が輪島市で開かれました…
    MRO北陸放送石川
  15. 4日も関東や東北で大気の不安定な状態続く 急な雷雨に注意を 5日正午までの雨と風シミュレーション
    …4日(火)は、東日本や北日本で大気の不安定な状態が続く見込みです。関東や東北では急な雷雨に注意してください。 午前6時の天気図です。三陸の南東沖に低…
    MRO北陸放送石川
  16. 緊急地震速報の「M7.4」はなぜ? 震度5強は「能登半島地震と同じ断層面」で発生か
    …3日朝に石川県能登地方で震度5強を観測した地震について、金沢大学の平松良浩教授(地震学)は、元日の能登半島地震でいわば“滑り残していた”断層の一部が…
    MRO北陸放送社会
  17. “全裸”で立っていた「消防士」の男(27) 公然わいせつ容疑で逮捕
    …屋外で全裸になり、下半身を露出したとして、警察は3日朝、消防士の27歳の男を公然わいせつの疑いで逮捕しました。 公然わいせつの疑いで現行犯逮捕された…
    MRO北陸放送社会
  18. 大の里が石川に凱旋帰郷 避難所の被災者を元気づけ祝賀会では大きな声援を受けリフレッシュ
    …郷土の若きスター力士が凱旋です。大相撲夏場所で史上最速優勝を果たした大の里がふるさと石川に戻り、金沢市内の避難所で被災者を励ましました。 金沢市の1…
    MRO北陸放送石川
  19. 震度5強に住民「とどめ刺された」公費解体待ちの住宅が崩れ落ちる 石川で震度5強
    …3日朝、石川県能登地方で最大震度5強を観測する地震があり、2人がけがをしました。能登半島地震の被災地では、元日の地震で被害を受けた住宅がさらに倒壊す…
    MRO北陸放送石川
  20. 「金沢マラソン2024 オンライン大会の募集開始」走行距離1キロあたり10円を義援金として寄付
    …自分のペースで走って被災地復興を応援です。9月13日から始まる金沢マラソン2024オンライン大会の参加者の募集が3日から始まりました。 オンライン大…
    MRO北陸放送石川
  21. 「金沢百万石まつり」今年は観客数41万人!前田利家公役・仲村トオルさん、お松の方役・夏菜さんがパレードを盛り上げ
    …城下町の初夏を彩る金沢百万石まつりのメインイベント「百万石行列」が1日行われ、豪華絢爛な時代絵巻が繰り広げられました。 能登半島地震から5か月、復興…
    MRO北陸放送石川
  22. 「ツエーゲン金沢」10試合負けなしも“痛恨の”引き分け アウェイでヴァンラーレ八戸と対戦
    …リーグ戦では9試合負けなしが続く、明治安田J3リーグのツエーゲン金沢。2日、アウェイで16位のヴァンラーレ八戸と対戦し引き分けに終わりました。 リー…
    MRO北陸放送石川
  23. 専門家「けさの地震は元日の滑り残しで、震源域にあちこちあると考えられる」 気象庁からも“最後と思わないで”と注意呼びかけ
    …1月6日以来、およそ5か月ぶりに震度5強の揺れを観測した石川県能登地方。今回の地震について、専門家は、元日の地震で動いた活断層のやや深い場所で、動い…
    MRO北陸放送石川
  24. 石川県能登で震度5強 輪島市内で住宅倒壊 津幡町で1人骨折のけが
    …3日午前6時31分ごろ、石川県輪島市と珠洲市で震度5強を観測する地震がありました。この地震により津幡町では60代女性が右太ももを骨折するけがをしたほ…
    MRO北陸放送石川
  25. のと鉄道が運転再開 一部区間は徐行運転
    …石川県の七尾駅と穴水駅を結ぶのと鉄道は、3日朝の地震の影響で全線で運転を見合わせていましたが、午前9時28分ごろ、線路の安全が確認できたとして運転を…
    MRO北陸放送石川
  26. 3日は東日本から北日本で大気の状態非常に不安定に 関東甲信や東北では局地的な激しい雨などに注意・警戒を 3日から4日の雨と風シミュレーション
    …3日(月)は、東日本から北日本にかけて大気の状態が非常に不安定になる見込みです。局地的な激しい雨などに注意、警戒が必要です。 3日午前6時の天気図で…
    MRO北陸放送石川
  27. 「緊急地震速報」に驚き 能登で震度5強の地震 石川県で60代女性が右足の太もも骨折するけが
    …3日朝、石川県能登地方で震度5強を観測した地震で、石川県津幡町の総務課によりますと、町内の60代の女性が緊急地震速報に驚きベッドから降りる際に右足の…
    MRO北陸放送石川
  28. 石川県能登で震度5強 輪島市内では「ダメ押し」状態での建物倒壊被害も
    …3日午前6時31分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震があり、輪島市と珠洲市で震度5強、能登町で震度5弱を観測しました。石川県内では、元日の地震で被…
    MRO北陸放送石川
  29. 石川県輪島市内で地震で3棟の建物が倒壊 道路をふさぐなどの被害
    …3日朝、石川県輪島市や珠洲市で震度5強を観測した地震で、輪島市防災対策課によりますと市内では倒壊した住宅3棟が道路をふさぐなどの被害が出ています。 …
    MRO北陸放送石川
  30. 緊急地震速報で「M7.4」と予想「短時間に複数の地震が発生」気象庁
    …石川県能登地方で震度5強を観測したマグニチュード5.9の地震について、気象庁は3日午前6時31分、「マグニチュード7.4」との予測を受けて緊急地震速…
    MRO北陸放送社会
  31. 【交通情報】石川県能登で震度5強 のと鉄道運転見合わせ 北陸新幹線は遅れ
    …3日午前6時31分ごろ、石川県の輪島市、珠洲市で震度5強を観測する地震がありました。地震による交通機関への影響です。 七尾駅と穴水駅を結ぶのと鉄道は…
    MRO北陸放送石川
  32. 馳浩石川県知事 岸田総理への訪問を中止 震度5強の地震受け
    …石川県の馳浩知事は3日、元日の能登半島地震への支援に対する感謝のため、総理官邸で岸田総理と面会する予定でしたが、3日午前6時31分に能登地方で発生し…
    MRO北陸放送社会
  33. 石川県の輪島・珠洲で震度5強 倒壊家屋がさらに崩れ道路にはみ出すなどの被害
    …3日午前6時31分ごろ、石川県能登地方を震源とする地震がありました。 石川県輪島市と珠洲市で震度5強、能登町で震度5弱を観測しました。 震源の深さは…
    MRO北陸放送石川
  34. アニメ化まで1ヶ月『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』全国24局での放送決定 PV公開企画も始動
    …日(木)26:58~ チューリップテレビ=7月5日(金)26:23~ 北陸放送=7月5日(金)26:45~ 福井テレビ=7月6日(土)25:15~ テ…
    オタク総研エンタメ総合
  35. 「大の里」初優勝の翌日は「常磐線に乗車」と「王将で食事」 完璧な”リフレッシュ”も強さの秘密か 石川に凱旋
    …大相撲夏場所で初優勝を果たした、石川県津幡町出身の小結・大の里の祝賀会が金沢市内のホテルで2日開かれました。祝賀会には、支援者やファンなどおよそ55…
    MRO北陸放送石川
  36. 「石川を思って土俵で戦い続けた」大相撲夏場所初優勝の大の里関 金沢市の避難所慰問 祝賀会には支援者やファン約550人集まる
    …大相撲夏場所で初優勝を飾った石川県津幡町出身の小結・大の里が2日、金沢市内の避難所を訪れ、被災者を励ましました。 大相撲夏場所で幕内デビューから史上…
    MRO北陸放送石川
  37. 国内最大級のパラボラアンテナお披露目 福井工大 宇宙飛行士・毛利衛さんによる特別講演も
    …福井県あわら市の福井工業大学あわらキャンパスで1日、月の周回軌道までの通信が可能な国内最大級のパラボラアンテナが完成し関係者にお披露目されました。 …
    MRO北陸放送石川
  38. なぜ住民の命を能登の中学生が守るのか 東日本大震災を機に13年続く中学校での津波防災活動
    …能登半島地震では沿岸部の広い範囲に津波の被害が及びました。石川県能登町もその一つですが、小木(おぎ)中学校では、2011年の東日本大震災をきっかけに…
    MRO北陸放送石川
  39. 2日は東日本から北日本で雨風ともに局地的に強まる 週明けは台風2号から変わった熱帯低気圧が先島諸島に影響 雨・風シミュレーション
    …2日(日)は、日本海を進む低気圧や上空の寒気の影響で東日本から北日本にかけて雨が降る見込みです。局地的に激しい雨が降るところもあり、注意が必要です。
    MRO北陸放送石川
  40. ”利家公”仲村トオルさんに”お松の方”夏菜さん 金沢百万石まつりの「百万石行列」41万人の見物客も大盛り上がり
    …城下町を彩る金沢百万石まつりのメインイベント「百万石行列」が1日行われ、豪華絢爛な時代絵巻が繰り広げられました。 勇壮な太鼓演奏で幕を開けた「百万石…
    MRO北陸放送石川
  41. 能登半島地震発生から5か月 石川県輪島市出身のシナリオライターが見つめる“ふるさと”の今
    …の情報をまとめ、X(旧・Twitter)で発信を続けています。 MRO北陸放送では、町野町を中心に被災者の声を藤本さんがまとめた記事を月に1度、NEW…
    MRO北陸放送石川
  42. 「全力尽くしたい」パリ五輪へ ローイング・宮浦真之選手の壮行会 中学校時代のエピソードも
    …パリオリンピックのボート競技「ローイング」の代表に選ばれた宮浦真之選手の壮行会が31日夜、出身地の石川県小松市で開かれました。 宮浦選手は小松明峰高…
    MRO北陸放送石川
  43. 能登半島地震から5か月 石川・珠洲で運動会 子どもたちに笑顔広がる
    …震度7を観測した能登半島地震の発生から1日で5か月です。石川県珠洲市では、子どもたちを元気づけようと運動会が開かれています。 珠洲市内の多くの小中学…
    MRO北陸放送石川
  44. 「ロシデレ」アーリャに翻弄される政近のPV、上坂すみれと燦々SUNのタイでの映像も
    …チューリップテレビ:2024年7月5日(金)より毎週金曜日26:23~ 北陸放送:2024年7月5日(金)より毎週金曜日26:45~ 福井テレビ:202…
    コミックナタリーエンタメ総合
  45. 地震発生2日後からずっと医療支援活動 JMATが被災地支援を終了 高齢者への生活支援が課題に
    …能登半島地震の発生から6月1日で5か月です。全国から集まった災害医療チームJMATが、31日支援活動を終えました。 惨状を目の当たりにしながら活動に…
    MRO北陸放送石川
  46. 【台風情報】台風2号が発生 週明けの日本への影響は 雨と風の予想シミュレーション
    …香港の西の南シナ海では熱帯低気圧が発生し、台風2号に変わりました。当面はゆっくりと進み中国大陸に上陸する予想です。 台風2号は31日午後3時現在、香…
    MRO北陸放送石川
  47. 岸田総理 能登半島地震の復興基金に520億円を財政支援する方針を表明
    …岸田総理は、能登半島地震の被災地支援のため新たに創設される「復興基金」について、520億円を財政支援する方針を表明しました。石川県の馳浩知事は、市と…
    MRO北陸放送石川
  48. なぜか長野県民が待望! 能登産の「ビタミンちくわ」が生産再開
    …製造開始から70年以上続くロングセラー商品、石川県七尾市・スギヨの「ビタミンちくわ」。元日の能登半島地震以降、製造を停止していた工場が31日、およそ…
    MRO北陸放送石川
  49. お水取りの儀式に祈願祭 金沢百万石まつりが開幕 6月1日は百万石行列
    …城下町の初夏を彩る金沢百万石まつりが31日開幕し、金沢市内の神社では祭りの成功を祈る神事が行われました。 兼六園に隣接する金澤神社では、午前9時から…
    MRO北陸放送石川
  50. 【台風情報】台風1号は温帯低気圧に 関東などで雨強まる 南シナ海では台風2号が発生へ 雨と風の予想シミュレーション
    …台風1号は、31日(金)午前3時に温帯低気圧に変わりました。低気圧は前線をともない伊豆諸島を通り、日本の東へと抜ける見込みです。 午前6時の天気図で…
    MRO北陸放送石川

トピックス(主要)