福岡県出身で、少年時代は太平洋クラブ~クラウンライターのファン。1971年のオリオールズ来日以来のMLBマニアで、本業の合間を縫って北米48球場を訪れた。北京、台北、台中、シドニーでもメジャーを観戦。近年は渡米時に球場跡地や野球博物館巡りにも精を出す。『SLUGGER』『J SPORTS』『まぐまぐ』のポータルサイト『mine』でも執筆中で、03-08年はスカパー!で、16年からはDAZNでMLB中継の解説を担当。著書に『ビジネスマンの視点で見たMLBとNPB』(彩流社)
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
1〜25件/442件(新着順)
- 消滅60年後にメジャー認定されたニグロリーグの故郷を訪ねて&ニグロリーグ博物館長インタビュー(後編)
- 消滅60年後にメジャー認定されたニグロリーグの故郷を訪ねて&ニグロリーグ博物館長インタビュー(上編)
- 「ちょっとマイアミ行ってきた」WBCの侍ジャパン世界奪還以外も見極めに
- 「ちょっとマイアミ行ってくる」侍ジャパンだけではないWBCを見届けに
- 「ちょっとLAにMLBのオールスター観に行ってくる」その2 ードジャー・スタジアムにこだわったー
- ちょっとLAまでMLBのオールスター観に行ってくる
- 大谷翔平、見送るべきは残り試合の打者での出場、必要なのは最終戦での登板
- 五輪本番では、侍ジャパンには悲壮感漂う犠打重視ではなく、WBSC1位らしい戦い方を期待したい
- 「大谷翔平は英語で語りかけるべき」との炎上コメントは不用意で不適切だったが、真でもあった
- 「未来の野球の実験室」アトランティック・リーグの挑戦
- ロッテ清田の契約解除が提起する処分における公平・適正
- ロッテによる清田育宏の契約解除は行き過ぎだった
- 大谷翔平 進化の証「本塁打は窮屈に反対方向から豪快に右側へ」
- プロ野球は飲食店の営業終了時間に合わせる必要があるのか? -「今季延長戦なし」に関するモヤモヤ-
- 「MLBは危機感を」田中将大の楽天復帰から学ぶべきもの
- 巨人・原監督の野手登板に関する議論はここが残念だった
- マーリンズ集団感染でMLBいきなり危機に、特別規定は万全もそもそも運営形式が問題?
- 「ボストン、最後の4割打者に別れを告げる」はその逆でもあった
- 観客上限5000人期間中は、プロ野球はチケット価格を10倍にすべき
- 千葉ロッテ「使用球にベンツマーク」への違和感
- 非業の死、殿堂入り投手ハラディが遺した反面教師としての教訓
- MLB開幕は暗礁に? 問題はコロナから労使対立へ
- 「高校野球 夏の甲子園大会中止」と「9月入学見送り」の残念な共通点
- MLB収入折半案に反発し「プレーしない」サイ・ヤング賞投手は間違っているのか?
- MLB今季実施案採択は「7月開幕に向け大きく前進」ではない