1976年千葉県生まれ。筑波大学社会学類卒。商品先物会社の営業本部、ニューヨーク事務所駐在、調査部門責任者を経て、2016年にマーケットエッジ株式会社を設立、代表に就任。金融機関、商社、事業法人、メディア向けのレポート配信、講演、執筆などを行う。商品アナリスト。コモディティレポートの配信、寄稿、講演等のお問合せは、下記Official Siteより。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
101〜125件/813件(新着順)
- 中国人民銀行の金保有高、7カ月連続で増加中
- 金価格が急騰中、利下げ局面で輝く金
- GWのガソリン価格は5年ぶりの高値
- ベネズエラ中銀から金が流出している意味
- リビア内戦化に怯える原油市場、それでも深刻な供給不足は起きない
- 過去最高のETF残高が押し上げるプラチナ価格
- 原油価格が5カ月ぶり高値、OPECの作戦成功
- ロシア抜きでは何も決められなかったOPEC総会、求心力低下は避けられず
- トランプ大統領の褒め殺し戦略に悩む産油国
- 原油価格が1年1カ月ぶり安値、株価と同時急落の意味
- 「炭鉱のカナリア」に異変、安全資産としての金価格
- 原油価格急落でも減産を拒否するロシアが考えていること
- 金とプラチナとパラジウム、どれが一番高い?
- 原油相場急落でも、トランプ大統領が産油国の減産議論をけん制する理由
- 供給過剰を警戒するサウジ、供給不足を警戒するロシア
- サウジでOPEC解体論、OPECより米国との関係を優先か?
- 大豆在庫見通しの引き上げ続く、米中首脳会談は転換期になるか
- 総合取引所構想と日本の商品デリバティブ
- 米国の対イラン制裁直前、なぜ原油価格は急落したのか?
- ガソリン価格高騰で、給油を急ぐべきか否か
- サウジが示唆した「武器としての石油」
- 2018年のガソリン価格が急騰している背景
- TOCOMにTSR上場、日本が発信する天然ゴムの国際指標
- 米国、サウジからの200万bpd原油増産取り付けは本当か?
- 原油高にブレーキ、見え隠れする米国の圧力