「人参は購入した袋のまま保存しないで下さい!」栄養士がお願いするワケとは
こんにちは!栄養士食堂です。
皆さん、購入してきた「人参」を袋のまま保存していませんか?
実はその保存方法…NGなんです。
そこで今回は栄養士が「人参を購入した袋のまま保存するのがNGな理由」を詳しく解説していきたいと思います。
気になる方は最後までご覧くださいね。
今回の目次
1 人参の栄養
2 選び方
3 人参を購入した袋のまま保存するのが NGな理由
4 人参の正しい保存方法
5 最後に
1.人参の栄養
人参は皮膚や粘膜、目の機能を強化する働きのあるβ‐カロテンの量が野菜の中でもトップクラスです。そのほか、食物繊維・カルシウム・カリウムなども豊富に含んでおり、まさに緑黄色野菜を代表する野菜です。
2.選び方・調理のコツ
【選び方】
・葉の切り口である軸が小さいもの
・皮が濃いオレンジ色でハリやツヤがあるもの
・ひげ根の毛穴が浅くて少ないもの
詳しくはこちら→「写真のような人参を選ばないで!」栄養士がお願いするワケとは
【調理のコツ】
皮は剥かずに調理する方が◎
β‐カロテンは皮の下に多く含まれているので、栄養を余すことなく摂りたい方は皮を剥かずによく洗って調理するのがおすすめです。
3.人参を購入した袋のまま保存するのがNGな理由
お待たせしました!「人参を購入した袋のまま保存するのがNGな理由」を詳しく解説していきます。
その理由は、購入した袋のまま保存するとどんどん水分が出てきて水気に弱い人参は傷みが早くなってしまうからです。
では実際に、購入した袋のまま保存した人参を見ていきましょう!
↓【購入した袋のまま保存した人参】
拡大するとわかりやすいですが、袋の中に水滴が沢山ついているのがわかりますね。
購入した時点では袋に水滴はついていなかったのですが、野菜室に入れた翌日には水滴が沢山ついていました。
この水気が人参の傷みを早くしてしまうのです。
人参を保存するときは、購入後に袋からすぐに出して、
・キッチンペーパーで水気をとる
・キッチンペーパーで1本ずつ包む
・ポリ袋に入れて野菜室で立てて保存する
のが重要です!
では詳しく「人参の正しい保存方法」を解説していきます。
4.人参の正しい保存方法
冷蔵庫の野菜室に立てて保存しましょう!
①人参は購入してきた袋から出して表面についている水気をキッチンペーパーでよくふき取ります。
*人参は水気に弱い野菜です。水気がなくなるまでしっかりふき取りましょう!
②1本ずつキッチンペーパーで包んで2~3本まとめてポリ袋に入れて、軽く口を閉じたら野菜室で立てて保存します。
↓容器を使うと立てて保存しやすいです。
*人参は水分が付くと傷みが早くなるのでキッチンペーパーが濡れていたらすぐに新しいものに変えましょう!
5.最後に
いかがだったでしょうか。
人参を少しでも長く新鮮な状態で保存するためにも「人参の正しい保存方法」を実践していきましょう!
ぜひ参考にしてみて下さいね。
もっと学びたい方へ
そのほか栄養士食堂では、
・「牛乳は写真のように保存しないで下さい!」栄養士がお願いするワケとは
・「ブロッコリーは写真のように保存しないで下さい!」栄養士がお願いするワケとは
・「ぶどうは写真のように食べないで下さい!」栄養士がお願いするワケとは
などもわかりやすく解説しています!ぜひご覧くださいね。