Yahoo!ニュース

【コーンスープ×塩らーめん】試してほしい!最後の1滴まで飲みほしたい冷やしラーメン

お天気ママ料理研究家&気象予報士

こんにちは。気象予報士&食養生アドバイザーのお天気ママです。きょうは暑い時期におすすめの「コーンスープの冷やし塩らーめん」を紹介します。スープを最後の1滴まで飲みほしたいほどおいしいので、ぜひお試しくださいね。

コーンクリーム缶×インスタントラーメン

暑い時の冷たいスープと冷たい麺料理は、格別に美味しいですよね。両方食べたいけど、2つ作るのは面倒だし、、、、と悩むところですが、そのお悩みを一気に解決するメニューがありますよ。それは、「コーンスープの冷やし塩らーめん」です。

今回、コーンスープは、コーンクリームの缶詰を使っているので、トウモロコシの甘みと旨味がギュギュっと凝縮していて、濃厚で上品なコーンスープになります。またインスタントの袋めんは、人気のサッポロ一番塩らーめんを使っています。ラーメンの塩味とコーンクリームがよく合って、もちもち食感の麺と絡むので、とても美味しいです。

濃厚なコーンクリーム×サッポロ一番塩らーめんの組み合わせは、安定の間違いのない極上の味なので、最後の1滴まで飲みほしたくなるほどの美味しいですよ。

もちもち食感の秘訣はプラス1分

インスタント麺を冷やしでアレンジする時に気を付けてほしいのが茹で時間です。麺は冷水でしめると、引き締まって少し固くなってもちもちになるため、茹で時間は温性で食べる場合の製品表示よりも1分追加するのがポイントです。インスタント麺で冷麺を作るときは、プラス1分と覚えてくださいね。

レシピ

■1人分
サッポロ一番 塩らーめん=1人分
A.コーンクリーム缶=1/2缶(正味90g)
A.牛乳=150ml
A.氷=50g
トッピングの具材=お好みで

①-小鍋に湯を沸かし、麺を入れて4分茹で、流水でしめザルにあける。
②-トッピングのハムや野菜を準備する。
③-器に【A】と添付の粉末スープを入れて混ぜる。
④-③に、①を入れて軽く混ぜ、②と添付の切り胡麻をのせる。

まとめ

今回は、コーンスープと塩らーめんのコラボで作る「コーンスープの冷やし塩ラーメン」を紹介しました。コーンには、疲労回復効果のあるアスパラギン酸が多く含まれ、夏バテを予防する効果があります。また牛乳やラーメンのスープには熱中症を予防する働きがあります。暑い時こそしっかり食べて、夏バテを予防してくださいね。

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事