Yahoo!ニュース

肉なしヘルシー!納豆でつくるジャージャー麺風そうめん

お天気ママ料理研究家&気象予報士

こんにちは。料理研究家のお天気ママです。
きょうは、納豆でつくるジャージャー麺風のそうめんを紹介します。

お肉の代わりにひきわり納豆を使っているので、ヘルシーで栄養価も高く、ダイエット中やお疲れ気味の方におすすめです。そして何より、納豆なので火を入れる必要がなく、フライパン不要で混ぜるだけでできるので、お湯を沸かす時間を除けば5分もあれば完成しますよ。

簡単で美味しいので、ぜひ試してみてくださいね。

■材料

1人分
ひき割り納豆=1パック
卵=1個
きゅうり=1/2本
そうめん=100g
A.甜麺醤=大さじ1
A.顆粒鶏がら=小さじ1
A.ごま油=小さじ1
A.ラー油=お好みで
B.白ごま・糸唐辛子=お好みで

■作り方

①-小鍋に、そうめんを茹でる用の湯を沸かす。
②-きゅうりは斜めにスライスしてから細切りにする。
③-ひき割り納豆に、卵白と【A】を加えて混ぜる。卵黄は最後にのせるので、とり置く。
④-小鍋にそうめんを入れて、製品表示通りにゆで、冷水にさらしてザルにあける。
⑤-お皿に、そうめん、きゅうり、納豆、卵黄、【B】をのせる。

■まとめ

さて今回は、納豆でつくるジャージャー麺風のおそうめんを紹介しました。肉なしでひきわり納豆で作るので、簡単でヘルシーに仕上がりますよ。
添えるお野菜を工夫すれば、ひと皿で栄養バランスも整うので、食欲が落ちがちなこの時期に特におすすめです。ぜひお試しくださいね。

執筆/レシピ:お天気ママ(石田よしみ)
時短!かんたん!おいしい!『季節のこころとカラダのサポートレシピ』絶賛提案中!
気象予報士/国際中医薬膳師/健康気象アドバイザー/食生活指導士

■お天気ママのInstagram
■お天気ママのKurashiruショートレシピ(レシピ動画)
■YouTube-スマイルキッチン(レシピ動画)

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事