Yahoo!ニュース

検索結果

36
  1. 東京世界陸上選考兼ねた日本選手権10000m 来春に金栗記念と併催の方向で調整「より良い条件で開催」
    …で、例年4月上旬に開催(今年は4月13日)。来年の開催日については「熊本陸協と調整」としているが、4月頃になる見込み。 理事会後に取材に応じた鈴木英穂…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  2. 【陸上】前田穂南「何が起きても大丈夫」自然体で2度目五輪 女子マラソン日本記録保持しパリへ
    …目代表の前田穂南(27)が、自然体で2度目の大舞台へ臨む。  2日、岡山陸協の主催のもと、所属先の天満屋が拠点とする岡山市内で公開練習と会見を実施。2…
    日刊スポーツスポーツ総合
  3. 【陸上】走高跳・赤松諒一が2m25でV!現役復帰の衛藤昂が同記録で3位に入る/台湾オープン
    …、2m25をパスして臨んだ2m28は跳べずに4位に。5位に瀬古優斗(滋賀陸協)が2m22で入った。 男子ハンマー投は、今期世界リストトップのE.カッツ…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  4. 世界パラ陸上 日本勢は計21個のメダル獲得も金メダルはゼロ
    …今年4月に日本パラ陸上競技連盟(以下、日本パラ陸連)の強化指定選手になったばかりの鬼谷慶子(関東パラ陸協)が、女子円盤投げ(車いすF53)で結果を残し…
    ニッポン放送音楽
  5. デフ陸上とアシックスが契約 日本代表は健常、パラと同じユニホーム
    …引き締まる」とした。  会見には日本陸連から男子走り高跳びの衛藤昂、女子400メートル障害の山本亜美、日本パラ陸連から男子200メートル(義足・機能障…
    朝日新聞デジタルスポーツ総合
  6. 「モデル顔負け」195cmの長身、父はフランス人、偏差値70超の進学校出身…異例ずくめの“慶應ボーイ”五輪へ期待の陸上・豊田兼(21)とは何者か?
    …、日本記録タイ(13秒04)をもつ村竹ラシッド(JAL)と野本周成(愛媛陸協)が参加標準記録を突破している。  さらに、世界大会常連の高山峻野(ゼンリ…
    Number Webスポーツ総合
  7. 【陸上】葛西潤がパリ五輪出場圏内へ相澤は外れる 100mH福部真子、やり投・﨑山雄太らも浮上
    PRINCE)、真野友博(九電工)に続き、日本人3番手に瀬古優斗(滋賀陸協)がターゲットナンバーに入った。なお、長谷川直人(サトウ食品新潟アルビレッ…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  8. 男子400m車いすで佐藤は銀 神戸世界パラ陸上第5日
     女子100メートル(脳性まひT34=車いす)決勝で小野寺萌恵(北海道・東北パラ陸協)は銅メダル。女子100メートル(義足・機能障害T63)決勝には兎沢朋美(…
    共同通信スポーツ総合
  9. 「私的流用疑惑」で登録料735万円未納問題 北海道陸協が元職員の「2460万円横領」を認めた!
    …わざるを得ません。日本陸連は『最大限のアドバイスはする』としていますが、もっと一歩、二歩も踏み込んでほしい」 日本陸連は道陸協から丸会長辞任の報告を受…
    FRIDAYスポーツ総合
  10. 4300人駆け抜ける ふくしまシティマラソン、山の神も参加
     大会は福島市、市スポーツ振興公社、福島陸上競技協会でつくる実行委員会の主催、県北陸協の主管、県、県教委、福島民友新聞社などの後援。 出場8人、熱中症疑い 福…
    福島民友新聞福島
  11. 【陸上】400mH筒江海斗、110mH石川周平、100mH福部真子らがセイコーGGPにエントリー!
    …表されていた村竹ラシッド(JAL)、高山峻野(ゼンリン)、野本周成(愛媛陸協)のほか、海外勢のエリック・エドワーズ(米国)、ルイ・フランソワ・メンディ…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  12. 【陸上】セイコーGGP 女子100m鶴田玲美、君嶋愛梨沙が前回優勝のホッブスに挑む 男子走高跳は瀬古優斗、衛藤昂が参戦
    …豪州)などが出場を予定している。 このほか、男子走高跳では瀬古優斗(滋賀陸協)、衛藤昂(神戸デジタル・ラボ)が追加でエントリーされたほか、ブダペスト世…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  13. セイコーGGP女子1500mに卜部蘭、後藤夢、木村友香ら追加登録 ダイヤモンドアスリート澤田も参戦
    …00m代表の木村友香(積水化学)らが登録され、日本陸連のダイヤモンドアスリート・澤田結弥(静岡陸協)も出場する。 海外勢では、3分59秒04の自己ベス…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  14. 北海道陸協735万円未納問題で極秘文書入手 「職員の使い込み疑惑」「財産2000万円減」の衝撃
    …わざるを得ません。日本陸連は『最大限のアドバイスはする』としていますが、もっと一歩、二歩も踏み込んでほしい」 日本陸連は道陸協から丸会長辞任の報告を受…
    FRIDAYスポーツ総合
  15. 【陸上】セイコーGGP やり投女子に北口榛花、フルタド、リトルの世界トップ3が出場!!男子はディーン元気ら
    …男子はブダペスト世界選手権ファイナリストのディーン元気(ミズノ)、同代表の﨑山雄太(愛媛陸協)、小椋健司(エイジェック)の3人が出場。海外勢では85m07がベストのロ…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  16. 【陸上】セイコーGGP ハードル種目の選手発表 泉谷駿介や村竹ラシッド、豊田兼、寺田明日香らが出場へ
    …リン)、昨年の日本グランプリシリーズシリーズチャンピオンの野本周成(愛媛陸協)が名を連ねている。 男子400mハードルには、パリ五輪参加標準記録を突破…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  17. 青山学院大・黒田も参加!「2024そうじゃ吉備路マラソン」ハーフマラソン結果【岡山・総社市】
    …間25分12秒 4位 高橋 宣子(岡山・岡山陸協)1時間25分24秒 5位 原田 和恵(山口・宇部市陸協)1時間25分56秒 6位 北畠 美優(岡山・…
    OHK岡山放送岡山
  18. 【陸上】髙橋渚が走高跳日本歴代8位の1m87 真野友博2m27 本郷汰樹100m10秒22 200mは西裕大20秒55w、鶴田玲美23秒06w/WAコンチネンタルツアー
    …昂(神戸デジタル・ラボ)が2m24で続き、3位は2m20で瀬古優斗(滋賀陸協)が入るなど、6位までを日本勢が占めた。 男子100mは本郷汰樹(オノテッ…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  19. 【陸上】グラスゴー世界室内日本代表発表!多田修平、佐藤拳太郎、田中希実ら男女9人 日本勢27年ぶりメダルなるか
    …田中希実(New Balance)、走幅跳日本記録保持者の秦澄美鈴(大阪陸協)ら、男子4人、女子5人の編成となった。 世界室内は2年に一度行われる競技…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  20. 【陸上】60m多田修平が6秒56で銀メダル! 七種競技の丸山優真は2連覇 走高跳は赤松、瀬古がワンツー/アジア室内
    …8位入賞の赤松諒一(アワーズ)が2m19で大会連覇を達成。瀬古優斗(滋賀陸協)も同じ2m19を跳んだが、2m15での試技内容差で銀メダルとなった。 前…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  21. 【陸上】日本グランプリシリーズのキービジュアル公開! コンセプトは今年も『全員と闘え。』
    …ズの優勝者である、男子110mハードルの野本周成(愛媛陸協)と女子100mハードルの寺田明日香(ジャパンクリエイト)の2人。このほか、日本のトラック&…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  22. 【陸上】アジア室内選手権 廣中璃梨佳、後藤夢、野本周成が出場辞退 追加代表はなし
    …日本陸連は2月1日、アジア室内選手権(2月17日~19日/イラン・テヘラン)の代表に選ばれていた男子60mハードルの野本周成(愛媛陸協)、女子150…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  23. 【陸上】丸亀ハーフに小椋裕介、池田耀平、川内優輝、鈴木亜由子らが出場 廣中璃梨佳は初ハーフに挑戦!箱根で活躍の学生も多数エントリー
    …)が初めてハーフマラソンに挑む。このほか、MGCに出場した上杉真穂(千葉陸協)、吉川侑美(ユニクロ)、和久夢来(ユニバーサルエンターテインメント)も登録した。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  24. 大橋秀星が1時間4分10秒で優勝 駿河台大・ゴッドフリーが2位、順大1年の荒牧琢登が3位と好走 女子は岩出玲亜がトップ/ハイテクハーフ
    …川大橋野球場発着のコースで行われ、陸連登録者の部ハーフ男子は、専大時代に箱根駅伝出場経験のある大橋秀星(小平市陸協)が1時間4分10秒で優勝を飾った。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  25. 【陸上】日本選手権室内に多田修平、高山峻野、赤松諒一、福部真子、田中佑美らがエントリー
    …)らが参戦予定。走幅跳には8m26を持つ世界選手権代表の吉田弘道(神崎郡陸協)、東京五輪代表の津波響樹(大塚製薬)、日本記録保持者の城山正太郎(ゼンリ…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  26. 【陸上】やり投・北口榛花がアスリート・オブ・ザ・イヤー!女子フィールド種目初の快挙/陸連アワード
    …日本陸連の年間表彰を発表する「日本陸連 アスレティックス・アワード 2023」が12月20日、都内で開かれた。 2023年においてその活躍が最も顕著…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  27. 【陸上】アジア室内選手権の日本代表が発表! 3000m廣中璃梨佳、走高跳・赤松諒一、60mH寺田明日香ら17人がエントリー 24年2月にテヘランで開催
    …の野本周成(愛媛陸協)や、同60mの多田修平(住友電工)が代表に決まった。 大会は2月17日から19日にかけて開催。今大会は世界陸連のカテゴリーAに該…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  28. 【陸上】日本GPシリーズチャンピオンは110mH野本周成と100mH寺田明日香!種目別1位も決定
    …野本周成(愛媛陸協)、女子は100mハードルの寺田明日香(ジャパンクリエイト)がシリーズチャンピオンに輝いた。 野本は3686.2ポイントを獲得。6月…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  29. 【陸上】北海道陸協の登録料未納問題で日本陸連が対応を発表「健全な運営のアドバイス」「推移を注視していく」現在も735万円未納
    …オンラインで報道陣に説明した。 北海道陸協は11月1日に会見を開き、競技者などから預かっていた登録料を日本陸連に収めずに別の目的に使っていたと発表。従…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  30. 激戦の東京五輪男子100m切符争いに異変?…9秒台出ずとも桐生祥秀が大会1年前に新国立で優勝した意味とは
    …ラつきが見られた。  予選1組には山縣と多田が登場するも、東田旺洋(茨城陸協)にトップを譲り、多田が10秒38(-0.3)で2着、山縣は10秒42で3…
    THE PAGEスポーツ総合
  31. <陸上>明日国体で多田が挑戦。次なる100m9秒台はいつ誰が出すのか?
    …感が漂っている。  今季は桐生と山縣に加え、サニブラウン・ハキーム(東京陸協)、多田修平(関学大)、ケンブリッジ飛鳥(ナイキ)、飯塚翔太(ミズノ)の6…
    THE PAGEスポーツ総合
  32. 男子100mで桐生祥秀の「9秒98」が生まれた理由とは?
    …てロンドン世界選手権で世界を驚かせた18歳のサニブラウン・ハキーム(東京陸協)とタレントは揃っている。次は、誰が9秒台に突入するのか。そして、どこまで…
    THE PAGEスポーツ総合
  33. 世陸で見えた勢力地図。東京五輪に見えてきた日本リレーの金メダル
    …バーに食い込み、リレー出場を断念した19歳のサニブラウン・ハキーム(東京陸協)が200mで決勝に進出した。高校生にはインターハイ100mを2連覇した宮…
    THE PAGEスポーツ総合
  34. サニブラウンはロンドン世陸で日本人初の9秒台を出せるのか
    …目標になった。今回は、自己ベスト10秒05のサニブラウン・ハキーム(東京陸協)、同10秒08の多田修平(関西学院大)とケンブリッジ飛鳥(Nike)の3…
    THE PAGEスポーツ総合
  35. 100mの桐生祥秀は終わったのか?反撃の一手とは?
    …号砲直前に大粒の雨が振り出す最悪の気象条件のなかで、サニブラウン・ハキーム(東京陸協)だけは別世界にいた。自己ベストを更新する10秒05で激戦を制した18歳に…
    THE PAGEスポーツ総合
  36. 新時代に突入した日本男子100m。18歳サニブラウンの強さと可能性とは
    …0秒03の山縣亮太(セイコー)、10秒06のサニブラウン・ハキーム(東京陸協)、10秒08のケンブリッジ飛鳥(Nike)、10秒08の多田修平(関学大…
    THE PAGEスポーツ総合

トピックス(主要)