Yahoo!ニュース

検索結果

74
  1. 南極氷床の下で進む融解、海面上昇は予想以上に加速か 英研究所
    …。ただし、南極大陸の氷床ではすでに毎年平均1500億トンの氷が融解していて、すべて解ければ世界の海面は約58メートル上昇する計算だ。 南極大陸ではこれ…
    CNN.co.jp国際総合
  2. 親子2代で南極へ、越冬隊では初 富山県ゆかりの多賀さん「ますずし提供したい」
    …む。  多賀さんは茨城県出身。父の友人や知人に南極観測隊の経験者が多くいたことから、幼い頃から自然と南極に憧れを抱くようになった。父の勧めで料理人とし…
    北日本新聞富山
  3. 「露天風呂からオーロラを見る夢かなった」南極観測隊に参加した男性が語った思い出とは
    …同館で今夏ある子ども向けイベント「南極クラス」の講師を担当。「南極の自然や貴重な体験を伝えたい」と誓う。  住宅メーカーの同社は昭和基地建物の新設やメ…
    京都新聞社会
  4. 商業捕鯨再開から5年、クジラを巡る新たな動き 73年ぶりの新捕鯨母船も
     食卓でのなじみが薄れつつあるクジラ。日本は2019年に商業捕鯨を再開し、ここへきてクジラを巡る新たな動きが出てきた。水産庁が捕獲枠を新設する方針を…
    時事通信経済総合
  5. ロシアが南極海で大量の石油を発見 各国の資源争奪戦から南極を守るには?
    …貪欲な資源争奪戦から南極を守るには?学術誌イーオンに最近掲載された論文が指摘するように、南極大陸は人類に逆説を突きつけている。南極大陸を直接的に守るた…
    Forbes JAPAN国際総合
  6. ウミグモのオスはなぜ「子煩悩な父親」なのか、南極の巨大種で謎を解く手がかりを発見
    …まれる前から子どもを大切にする子煩悩な父親だ。そして、このほど発表された南極に生息する巨大なオオウミグモ(Colossendeis megalonyx…
    ナショナル ジオグラフィック日本版科学
  7. 【ニーナ・ドブレフ&ショーン・ホワイト】うまくいってる2人の秘訣 引退後の人生を救ったスポーツ好きな彼女!
    …01 華やかな社交場F1モナコグランプリへ!ロイヤルイベントでもあるF1モナコグランプリといえば、モナコ王室のロイヤルファミリーを筆頭に、名だたるセ…
    Safari Onlineライフ総合
  8. 南極でもスマホは使えます」沖縄市出身の観測隊員、昭和基地から同市の小学校に生中継 自然現象や生活の話に興味津々
     【沖縄】国立極地研究所(東京)の「南極教室」が6日、沖縄市立安慶田小学校(川根智恵美校長)で開かれた。第65次南極地域観測隊として南極の昭和基地に派遣されている…
    沖縄タイムス沖縄
  9. 南極ゴジラの生配信劇「F思議」に山脇辰哉・ママタルト檜原洋平ら
    南極ゴジラによる“生配信劇”シリーズ「F思議」が、6月6日に同劇団のInstagramでスタートする。 これは、南極ゴジラが“不思議さ”をテーマに制…
    ステージナタリーエンタメ総合
  10. クトゥルフ神話の怪物に“料理をふるまう”アドベンチャーゲーム『Cookthulhu』開発中。食事の内容しだいで姿かたちが変わるかわいい怪物や出自不明のシェフ・科学者と南極を旅しよう
    …点で日本語への対応予定は告知されていない。 『Cookthulhu』は、南極で遭難してしまった主人公が名状しがたい深海の怪物と契約を結び、探索で集めた…
    電ファミニコゲーマーゲーム
  11. 世界最強の市販車は「日産アリア」か「ポルシェ911」! そう思わせる2台のクレイジーなジャーニー
    …ふたつの“冒険野郎”チームのニュースが飛び込んできた。 ひとつは北極から南極まで、地球を縦に走破した日産「アリア」。もうひとつは海抜6734mという世…
    OCEANSライフ総合
  12. 「ハチ公」だけじゃない!ニッポン「忠犬像」物語
    …が行っている南極や北極の調査成果を体感できる施設の庭に、カラフト(樺太)犬15頭の群像がある。第1次南極観測(1957~58年)の際、南極に取り残され…
    nippon.com社会
  13. 未来の南極で「目玉焼き」を調理する謎のゲーム『Arctic Eggs』のSteam版が5月17日に配信決定。火のついたタバコや銃の薬莢など、未来のトッピングをオーダーされることもあるカオスな世界
    …2091年の荒廃した南極を舞台に目玉焼きを振る舞うゲーム『Arctic Eggs』のPC(Steam)版の配信日が5月17日ごろに配信されることが公…
    電ファミニコゲーマーゲーム
  14. 気候の壮大さを6分間の音楽に、弦楽四重奏曲第1番『極域エナジーバジェット』
    …リーンランド氷床上の観測点、ノルウェー領スバールバル諸島の衛星通信施設、南極の2つの観測基地という極域の4カ所で1982年以降に収集された観測データを割り当てた。
    ナショナル ジオグラフィック日本版環境
  15. 太陽系の進化を語る南極の隕石、温暖化で研究不能に、今世紀末には最大25万個失われる恐れ
    …れる。  南極の隕石は、地球上で最も風化が進んでいない宇宙岩石でもある。寒くて乾燥した環境が、隕石の保存を助けているからだ。結果として、南極の隕石はそ…
    ナショナル ジオグラフィック日本版科学
  16. 南極・昭和基地の観測隊員とライブトーク 富山県の立山カルデラ砂防博物館、隊員の日常生活紹介
    …。  丹保さんは観測隊の活動や南極の自然を取材し、国立極地研究所の公式ブログなどを通して情報を発信してきた。「南極の自然を肌で感じ、幼い頃からの夢を実…
    北日本新聞富山
  17. 【韓国】SKブロード、南極のドローン映像転送成功
     韓国固定通信事業者のSKブロードバンドは17日、業界で初めて、南極で量子セキュリティー技術を活用した「ドローン4K映像」のリアルタイム転送に成功したと発表した。
    NNA韓国・北朝鮮
  18. 〈目撃〉棚氷の崖から次々に飛び降りるコウテイペンギンのひなたち、初の映像
    …が、高さ約15メートルの南極の棚氷の上に集まっている。  空腹に駆られたひなたちは、崖の縁をのぞき込み、まるでこの高さから南極の海に飛び込んでも大丈夫…
    ナショナル ジオグラフィック日本版科学
  19. 南極観測船「しらせ」が帰国 母港・横須賀、家族ら出迎え
     第65次南極観測隊などを乗せ南極圏で活動した観測船「しらせ」が8日、母港の横須賀港(神奈川県横須賀市)に戻った。海上自衛隊横須賀基地では式典が開か…
    共同通信社会
  20. 北極から南極まで日産アリアの大冒険! 中身ほぼノーマルで3万キロ以上を走破
    …弾としてデビューを果たしているアリア。そんなアリアが2023年、北極から南極までを走破する「ポール・トゥ・ポール」というプロジェクトを行なっていたのを…
    WEB CARTOP産業
  21. 南極ゴジラによる“SF青春群像劇”「(あたらしい)ジュラシックパーク」スタート
    …「南極ゴジラ『(あたらしい)ジュラシックパーク』」が、昨日3月28日に東京・王子小劇場で開幕した。 これは、南極ゴジラによる、“テクノロジーの暴走”…
    ステージナタリーエンタメ総合
  22. “地球最後のフロンティア”  密着 南極観測支える日本企業【WBS】
    …め、「南極地域観測隊」を派遣していますが、観測隊には研究者のほか、活動をサポートするため民間企業の技術者なども「隊員」として加わっています。南極での活…
    テレ東BIZ経済総合
  23. 23年、観測史上最も暑かった WMO、南極海氷も最小に
    …023年が観測史上最も暑い年になったのを確認したとする報告書を発表した。南極の海氷消失や海が蓄えた熱量、海面上昇、氷河の融解でもそれぞれ過去最高の記録を更新した。
    共同通信社会
  24. しらせ、豪州フリマントル入港 隊員、21日に空路日本へ
     【フリマントル(オーストラリア西部)=南極観測隊同行記者】第65次南極観測隊(橋田元隊長)と第64次越冬隊(樋口和生隊長)を乗せた観測船「しらせ」…
    共同通信社会
  25. 南極観測隊経験者の作者による南極旅行RPG『⼭が笑えば』正式リリース。獣耳の女性が南極観測隊のおじさんたちと交流しつつ、1000㎞先の「ドームふじ基地」を目指す。作中の景色は実際に現地で撮影されたもの
    …【アプリの概要】 ●『⼭が笑えば』は南極の内陸にて活動を⾏う「南極内陸旅⾏」に焦点を当てた RPGです。実際に南極観測隊で越冬を経験した作者の経験に基…
    電ファミニコゲーマーゲーム
  26. 海水温計測の機具を設置 南極氷河沖、データ蓄積へ
     【トッテン氷河沖=南極観測隊同行記者】第65次南極観測隊(橋田元隊長)は6日、東南極最大級の氷河「トッテン氷河」の沖合で海洋観測を行い、海水温など…
    共同通信社会
  27. 南極が尋常でない…温度は最高、海氷面積は最低、ウイルスも見つかる
    …行…ペンギン絶滅のおそれ 南極の状況が尋常でない。2020年代に入り南極が相次いで最高気温を更新する中で、先月には南極大陸周辺の海氷の面積が衛星観測…
    ハンギョレ新聞国際総合
  28. 氷河沖合で海底の泥採取 南極観測、海洋環境を分析
     【トッテン氷河沖=南極観測隊同行記者】第65次南極観測隊(橋田元隊長)は、気候変動により融解が懸念されるトッテン氷河の沖合で、海底堆積物の採取を行…
    共同通信社会
  29. 機体や船体の特徴を知る!プラモデル趣味の醍醐味をスケールモデルで満喫
    …■金属製&木製パーツなどでじっくり作り込める本格派ハセガワ 「1/250 南極観測船 宗谷 第二次南極観測隊」(3万2780円) 【ポントスモデル社は船のディテール…
    &GPライフ総合
  30. <宇宙よりも遠い場所>第9話「南極恋物語(ブリザード編)」 吟に恋する敏夫 報瀬が恋のキューピッドに?
     南極を目指す少女たちの青春を描いたテレビアニメ「宇宙よりも遠い場所」の第9話「南極恋物語(ブリザード編)」が、NHK・Eテレで3月2日午後6時25分に放送される。
    MANTANWEBエンタメ総合
  31. 月着陸船、休眠状態前最後の通信 米企業「お休み、オディ」
    …た機体に「お休み、オディ。また連絡できたらいいな」と呼びかけた。  月の南極近くの着陸点は夜になるため、太陽電池による発電が終了して休眠状態に入る。搭…
    共同通信社会
  32. 南極深海でイシサンゴ初確認 採取成功、海洋環境変化分析へ
     【南極海=南極観測隊同行記者】第65次南極観測隊(橋田元隊長)は、リュツォ・ホルム湾の白瀬氷河前に広がる深海で、イシサンゴの生息を初めて確認し、採…
    共同通信社会
  33. 「MOONSTAR(ムーンスター)」150年の歴史と未来を担うスニーカー「810s(エイトテンス)」
    …に移り変わっていったという。 「戦時中は日本軍のブーツを作ったり、戦後は南極観測隊の靴を作ったりと事業がどんどん広がっていくなか、1952年ヘルシンキ…
    FASHION TECH NEWSライフ総合
  34. 昭和基地で越冬交代式 第64次隊から第65次隊へ
     【昭和基地=南極観測隊同行記者】南極・昭和基地の管理、運営を第64次越冬隊から第65次隊に引き継ぐ「越冬交代式」が1日、同基地で行われた。厳しい環…
    共同通信社会
  35. 軍需協力や侵攻現状を協議 プーチン氏、ベラルーシ大統領と
    …協議した。タス通信が伝えた。  両首脳は会談に先立ち、ロシアのボストーク南極観測基地の新しい越冬施設稼働式にオンラインで参加した。  ルカシェンコ氏は…
    共同通信国際総合
  36. 《アルゼンチン》パタゴニアと南氷洋16日間の旅=南極でカウントダウン、新年祝う =サンパウロ 村上佳和
    …航である。3日間の航行でいよいよ南極大陸到着。南氷洋では非常に天気が良く、風も穏やかで天気に恵まれ2日間ゆっくりと南極大陸の沿岸を航行する。  白い氷…
    ブラジル日報中南米
  37. しらせが昭和基地接岸 南極観測船
     【昭和基地=南極観測隊同行記者】南極観測船「しらせ」(斎藤一城艦長)は25日、昭和基地に接岸した。日本を先月10日に出発し、往路の航海を終えた。基…
    共同通信社会
  38. 南極観測船しらせ、定着氷に 昭和基地まで55キロ
     【南極海】第65次南極観測隊(橋田元隊長)を乗せた観測船「しらせ」は16日、南極大陸に接して広がっている定着氷に突入した。約55キロ先の昭和基地に…
    共同通信社会
  39. オゾンホール、拡大傾向続く 南極大陸の1.9倍の大きさに
     気象庁は29日、南極上空のオゾンの量が極端に少なくなる現象「オゾンホール」が、9月21日に今年最大の2590万平方キロになったと発表した。昨年より…
    共同通信社会
  40. 南極観測隊、しらせに乗船 30日に豪フリマントル出港
     【フリマントル(オーストラリア西部)】第65次南極地域観測隊(橋田元隊長)は25日、オーストラリア・フリマントルに到着し、同日入港した観測船「しら…
    共同通信社会
  41. 南極観測船「しらせ」が出港 豪西部へ、下旬に隊員ら搭乗
     第65次南極観測隊を乗せる予定の観測船「しらせ」が10日、神奈川県横須賀市の海上自衛隊横須賀基地を出港した。しらせは11月下旬にオーストラリア西部…
    共同通信社会
  42. インド、有人月面探査40年めど 宇宙開発計画、目標示す
     インドは8月に無人月探査機「チャンドラヤーン(月の乗り物)3号」を世界で初めて月の南極付近に着陸させた。探査車両を9月頭まで稼働させ、硫黄の存在を確認するなどの…
    共同通信社会
  43. 南極のインド探査車が調査終了 データ解析に注目、氷存在?
     【ニューデリー共同】インド宇宙研究機構(ISRO)は2日、世界で初めて月の南極に着陸した無人月探査機「チャンドラヤーン(月の乗り物)3号」の探査車両が調…
    共同通信社会
  44. インド、月南極で硫黄の存在確認 無人探査機、組成理解へ手がかり
     【ニューデリー共同】インド宇宙研究機構(ISRO)は29日、月の南極付近に世界で初めて着陸した無人探査機「チャンドラヤーン(月の乗り物)3号」の探…
    共同通信社会
  45. インド探査機、成功強調 月南極、着陸地の写真公開
     【ニューデリー共同】インド宇宙研究機構(ISRO)は23日、世界で初めて月の南極に着陸した無人月探査機「チャンドラヤーン(月の乗り物)3号」の着陸後に撮影…
    共同通信社会
  46. インド探査機、月の南極に初着陸 水資源注目、宇宙開発で優位狙う
    …)3号」が月の南極付近に軟着陸したと発表した。月の南極付近への着陸は世界で初めて。月面着陸は米国、旧ソ連、中国に次ぎ4カ国目。月の南極付近では水が氷の…
    共同通信社会
  47. 冬が始まったばかりなのに…南極で「マイナス81度」記録
    …映画『南極料理人』の舞台となった、南極内陸部に建つ「ドームふじ基地」。雪原の中に、ぽつんと立った建物内で繰り広げられる人間模様は、笑いと感動を誘いま…
    森さやか科学
  48. ラニーニャ現象でも 加速する温暖化
    …「パリ協定へようこそ」フランス大統領はアメリカの復帰を歓迎した。一方で、温暖化は一段と進み、2020年の世界の平均気温は過去最高レベルに達した。ラニ…
    片山由紀子科学
  49. 南極の雪が「血の色」に 一体なぜ?
    …前代未聞の高温に、氷の融解と、このところ南極は話題に事欠きません。そんな南極で、今度は赤い雪が見られたようです。雪はまるで血に染まったかのように見え…
    森さやか科学
  50. 南極史上初の20.75℃観測も「なんの意味もない」の意味
    …今月9日(日)南極のシーモア島で、気温が20.75℃まで上昇したとガーディアンが伝えています。同記事によると、これまでの南極圏の最高記録は1982年…
    森さやか科学

トピックス(主要)