Yahoo!ニュース

検索結果

365
  1. ぐるなびフードホール7月24日開業 富山駅北「Dタワー」
     飲食店情報サイト運営のぐるなび(東京)が富山駅北の複合ビル「Dタワー富山」(富山市牛島町)1階に出店する「フードホール」が7月24日にオープンする…
    北日本新聞富山
  2. 密閉型のごみ処分場、南砺に着工 砺波広域圏、27年春に稼働
     砺波、南砺市でつくる砺波広域圏事務組合が南砺市蔵原で計画を進めてきた一般廃棄物最終処分場の安全祈願祭・起工式は25日、同市南蟹谷体育館で行われた。
    北國新聞社富山
  3. ソウル市が国家象徴空間造成へ 中心部の光化門広場に
    …【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル市が、市中心部の光化門広場に太極旗(韓国の国旗)が掲揚された大型造形物と永遠の愛国と不滅を象徴する「消えない炎」を…
    聯合ニュース国際総合
  4. 都知事選の投票済証、千葉大と墨田区が共同制作 2枚重ねると…
     千葉大は東京都墨田区と連携し、都知事選(7月7日投開票)で投票を終えた同区内の希望者に配布される「投票済証」を製作した。21日に始まった期日前投票…
    毎日新聞社会
  5. イリオモテヤマネコとカンムリワシ、餌を分け合い「ゆいまーる」で共存 琉球大
     沖縄県の西表島(竹富町)に生息する国の特別天然記念物で絶滅危惧種のイリオモテヤマネコとカンムリワシは、食物連鎖の頂点にいるにもかかわらず、互いに競…
    Science Portal科学
  6. 新センターで119番を一括して受信 県南東部7市町が共同運用 「消防需要に広域的に対応」
     2026(令和8)年から埼玉県の県南東部7市町が共同運用する消防指令業務について、東埼玉消防指令業務共同運用協議会(越谷市)は、越谷市大泊に119…
    埼玉新聞埼玉
  7. ホンダやヤマハが実用化しているマイルドハイブリッド! クルマの「ストロングハイブリッド」との違いは?
    …構造が簡単なマイルドハイブリッド...いずれさまざまなバイクでの採用が予想される理由は? ハイブリッド車と聞いて真っ先に想像するのはトヨタ「プリウス…
    バイクのニュース経済総合
  8. ecbeingが自社開発の予約管理システムの提供をスタート。ECサイトと予約の会員情報を一元化
    …ecbeing(イーシービーイング)は、自社開発した予約管理システム「RESOMO(リソモ)」提供をスタートした。 会員情報、購買情報、予約情報を同…
    ネットショップ担当者フォーラムIT総合
  9. 直島のようなナマズタに 廃墟丸ごとアート再生 芸術家が計画
     福岡県飯塚市鯰田(なまずた)にアトリエを構える芸術家、そのだ正治さん(64)=同市在住=が、アトリエ近くの空き家をアートで再生させる取り組みを進め…
    毎日新聞文化・アート
  10. 肥後銀行が18年ぶり新支店、熊本県合志市に…コンサル業務中心で事務対応はデジタル化
     肥後銀行は20日、熊本県合志市に来年2月、新たな支店をオープンすると発表した。同市は、台湾積体電路製造(TSMC)の熊本工場が立つ同県菊陽町に隣接…
    読売新聞オンライン経済総合
  11. 【速報】小林製薬が万博の「ヘルスケア」パビリオンへの出展・協賛を辞退 「紅麹」問題を受けて
    …小林製薬は、一連の紅麹関連製品の問題をうけ、来年の大阪・関西万博の大阪府と大阪市が計画を進めている「大阪ヘルスケア・パビリオン」への協賛と出展を辞退…
    関西テレビ経済総合
  12. 【タイ】大和ハウスがホテル開発に参画、タイで初
     大和ハウス工業は20日、タイの不動産開発会社SCアセットがバンコクで進めるホテルの開発事業に参画すると発表した。大和ハウスにとって、タイで初のホテ…
    NNAアジア・オセアニア
  13. 宇宙エレベーターは2050年までに実現するのか?大林組がカーボンナノチューブの宇宙環境試験を実施
    …2050年までの完成を目標とした「宇宙エレベーター」宇宙エレベーターのイメージ図 出典:Wikipedia宇宙エレベーターとは、その名の通り地球から宇…
    スペースチャンネルライフ総合
  14. 宇宙に広がっている謎の「ナノヘルツ重力波」の存在。衝撃の観測報告と「時空の歪み」を生み出した源とは?
     時空の歪みとして捉えられた謎の重力波の存在。これは、ナノヘルツという非常に長い周期の重力波でした。世界に衝撃を与えたこの発表の様子を話題の新刊『宇…
    現代ビジネス科学
  15. 【方法は?】姿を見せていないAdo “握手会”を開催へ「真実の口方式での握手会の実現です」
    …歌い手のAdoさん(21)が、10月に握手会を開催することが20日、発表されました。 初の世界ツアーを行い、女性ソロアーティスト初となる国立競技場で…
    日テレNEWS NNNエンタメ総合
  16. 【早出し】旧千歳館に宿泊、飲食の場 山形市が基本設計を公表
     山形市は19日、2021年から休業している老舗料亭・旧千歳館(同市七日町4丁目)エリアの改修事業について、同館と、庭園を含む花小路公園(仮称)の基…
    山形新聞山形
  17. 「ゆめタウン諫早」(仮称)大型開発事業着工 雇用創出や地域活性化に期待 長崎・諫早 
     長崎県諫早市長野町で「ゆめタウン諫早」(仮称)を核とした大型開発事業が着工した。少子化や若者の県外流出が続く中、地元では交流人口拡大、雇用創出、若…
    長崎新聞長崎
  18. 兵庫県豊岡市で22日に1日限定でバスカフェ 専門職大生が運営
    …兵庫県豊岡市の芸術文化観光専門職大学の学生有志が22日、同市日高町のJR江原駅近くの会場で、全但バス(本社・同県養父市)のバス1台を借りて1日限定の…
    産経新聞ライフ総合
  19. 徳之島世界遺産センター運営で協定 環境省と地元3町 自然・文化の発信拠点に
     環境省沖縄奄美自然環境事務所(北橋義明所長)=那覇市=と徳之島世界遺産センター管理運営協議会(会長・高岡秀規徳之島町長)は17日、鹿児島県徳之島町…
    南海日日新聞鹿児島
  20. 年内に開業予定 奈良・道の駅「クロスウェイなかまち」
     奈良県道路建設課は17日、入札の不調により、開業時期が延期となっている奈良市中町・石木町の道の駅「クロスウェイなかまち」について、年内にオープン予…
    奈良新聞デジタル奈良
  21. 早期に治療すれば完治、放置すると全身に発疹が広がり重症化も…梅毒感染者が若者を中心に急増中 医師が予防策訴え
     鹿児島県内で若者を中心に梅毒の感染者が急増し、名瀬保健所管内でも確認されていることを受け、県立大島病院(奄美市)の医師が、奄美大島の高校4校で性感…
    南日本新聞鹿児島
  22. 小惑星アポフィスが2029年に地球へ接近 13歳の少年が指摘した衝突の可能性は?
    …ースカ大爆発」■2029年のアポフィス大接近で何が起こる?アポフィスのイメージ図 出典:ESAアポフィスは直径340mの小惑星で、東京タワーに相当する…
    スペースチャンネルライフ総合
  23. 「愛光学園」が女子寮開設へ 新校舎や授業の特色は?進学校の“伝統と変革”への挑戦
    …愛媛県松山市の中心部から車でおよそ15分。緑豊かな高台の住宅地を上がっていくと「愛光学園」があります。私立の中高一貫校で、中学・高校あわせて約135…
    南海放送愛媛
  24. 完了26年夏にずれ込み 日立市民球場改修工事 茨城
    …社会人野球や高校野球の大会に使用されている日立市民球場(茨城県同市中成沢町)を全面改修する再整備工事が今春から始まった。市によると、建築工事の入札が…
    茨城新聞クロスアイ茨城
  25. 【独自】アルメニア 万博・独自パビリオン「タイプA」断念の方針 5月末に国内北部で洪水発生
     2025年大阪・関西万博に参加予定のアルメニアが、独自パビリオンでの出展を断念する方針を決めたことが分かりました。  関係者によりますと、アルメニ…
    ABCニュース大阪
  26. 2050年に建設「宇宙エレベーター構想」人々が気軽に宇宙へ行ける時代が到来へ
    …るのです。■地球上の発着点「アースポート」と様々な施設アース・ポートのイメージ図 出典:Wikipedia皆さんが宇宙エレベーターを使う時には、海中ト…
    スペースチャンネルライフ総合
  27. 万博「2億円トイレ」3回目で落札 面積縮小などで約1億5千万円に価格引き下げ
    …2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は、入札の不成立で建設業者が決まっていなかったトイレ1カ所の工事について、3回目の入…
    産経新聞政治
  28. 2億円トイレ、1.5億円で落札 3回目、規模縮小し予定価格下げ
     2025年大阪・関西万博で「2億円トイレ」として話題に上った名古屋市の建築家米沢隆氏設計のトイレ整備事業が、3回目の入札で落札された。13日までに…
    共同通信社会
  29. 那覇市民会館跡地に支所など7施設を集約した複合施設 2028年完成予定 民間施設にはカフェなど誘致
     那覇市は11日、同市寄宮の同市民会館跡地に建設予定の「新真和志複合施設(仮称)」の全容を明らかにした。新真和志支所や中央図書館など7施設を集約した…
    沖縄タイムス沖縄
  30. 被災の遺構や記録を展示へ 熊本・八代市、道の駅坂本の再整備基本計画を公表
    …ていた。  特別委では、25年12月完成予定の新たな坂本支所などの完成イメージ図も公表。実施設計に基づくイメージ公表は初めてで、近く住民に説明する。(河内正一郎)…
    熊本日日新聞熊本
  31. 名古屋樹脂工業 試作拠点を小牧に開設 食堂も併設、新事業の創出めざす
     半導体分野の樹脂部品などを生産する名古屋樹脂工業(本社名古屋市西区上堀越町1の50、伊藤誠一社長、電話052・522・1125)は、年末までに小牧…
    中部経済新聞産業
  32. 非接触のEV給電普及目指す 関電など55社が協議会
     関西電力や電機メーカーのダイヘン(大阪市)などは10日、電気自動車(EV)を非接触で充電する「ワイヤレス給電」の普及を目指す協議会を設立した。自動…
    共同通信経済総合
  33. 小惑星体当たり実験「DART」史上初の惑星防衛ミッション、NASA探査機が小惑星の軌道を曲げる
    …DARTとは小惑星に体当りして軌道を変更するという、史上初の惑星防衛ミッションです。この実験により、将来地球に衝突する小惑星が現れた時に、地球を守る…
    スペースチャンネルライフ総合
  34. 札幌ドームで花火大会 9月15日に初開催 1万8千発打ち上げ
     札幌ドーム(札幌市豊平区)を舞台にした花火大会「道新・秋華火(はなび)」(北海道新聞社主催)が、9月15日に初開催される。屋外のアリーナから、音楽…
    北海道新聞北海道
  35. ユミルリンクがサイバービジョンホスティングと協業、DMARCやBIMI導入・運用を支援
    …メッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」を展開するユミルリンクは、セキュリティコンサルティングで「BrandKeepe」を提…
    Web担当者ForumIT総合
  36. 夜のドライブ中、室内灯を常につけておきたいのですが、「ダメ。警察に捕まる」と言われます。子どもの世話もしたいのに、おかしくないですか? 本当に逮捕されてしまうのですか?
    …明るくて便利な「室内灯」走行中はOK? クルマに乗っている時と、家でくつろいでいる時、その雰囲気の違いを最もよく感じるのは「夜間」でしょう。    …
    くるまのニュース経済総合
  37. 請戸川サケ漁、26年にも復活...震災後15年ぶり 福島・浪江、ふ化施設着工方針
     東日本大震災と東京電力福島第1原発事故の影響で休止している浪江町伝統の「請戸川のサケ漁」が2026年秋にも復活する見通しとなった。町は、町内に整備…
    福島民友新聞福島
  38. ユミルリンクの「Cuenote SMS」がScene Liveのコールシステム「OSORA」と連携
    …メッセージングプラットフォーム「Cuenote(キューノート)」を展開するユミルリンクは、同社のSMS(ショートメッセージ)配信サービス「Cueno…
    Web担当者ForumIT総合
  39. 【ラグビー】国立競技場をNTTドコモらが運営へ。先端技術の活用、大型ビジョンの設置などで収益拡大図る。
     日本スポーツ振興センター(以下、JSC)は6月3日、国立競技場の民営化を担う事業者の優先交渉先を選定したと発表した。  昨年の7月に開始した今回の…
    ラグビーリパブリック(ラグビーマガジン)スポーツ総合
  40. 愛光学園、女子寮開設へ 来年度から愛媛県外の入学生ら対象
     愛光中学・高校(松山市衣山5丁目)を運営する愛光学園が女子寮を2025年度に開設することが4日、分かった。男子校から02年度に共学化して以降、女子…
    愛媛新聞ONLINE愛媛
  41. 大阪・天王寺を支えた「あべのロフト」、7月に移転オープン決定
    …大阪・阿倍野の商業施設「and」(大阪市阿倍野区)で営業中の生活雑貨店「あべのロフト」が、2024年6月16日をもって営業終了。7月12日より、同エ…
    Lmaga.jpライフ総合
  42. 日産自動車が出雲市(島根県)と持続可能なまちづくりに向けてEVを活用していく「包括連携協定」を締結
    …日産自動車及び島根日産自動車、日産サティオ島根は6月4日、出雲市(島根県)と持続可能なまちづくりに向けて電気自動車(EV)を活用していく「包括連携協…
    MotorFan経済総合
  43. 月の裏側に着陸成功 中国の月探査機「嫦娥6号」 6月25日頃に月面のサンプルを採取し地球へ帰還予定
    …6月2日、中国の月探査機「嫦娥6号」が月の裏側への着陸に成功しました。ミッションはこれで完了ではなく、これから探査機は月面のサンプルを採取し、地球へ…
    スペースチャンネルライフ総合
  44. 圏央道の休憩施設不足改善につながる坂東PA(内回り)開業! 今後はハイウェイ・オアシスがオープン予定
    …て提供される計画です。坂東市が作成した「坂東PAハイウェイ・オアシス」イメージ図によれば、PA(内回り)の右手には大きな池を挟んで桜公園があり、その近…
    GetNavi web産業
  45. 仏、パリ五輪攻撃を阻止 チェチェン出身の男逮捕
     【パリ共同】フランス政府は31日、今夏のパリ五輪のサッカーの試合に対する攻撃計画を阻止したと発表した。五輪への攻撃計画が初めて阻止されたケースだと…
    共同通信スポーツ総合
  46. 活気呼ぶワクワク空間を...見直し案イメージ図 福島駅東口の再開発事業
    …29日の市議会全員協議会で提示した見直し案では、再開発ビルの各フロアのイメージ図が示された。木幡浩市長は概要を説明し、「全国的に見ても個性的で、新たな…
    福島民友新聞福島
  47. 詐欺組織内で役割分担 投資勧誘やトレーダー役 裾野署など容疑者送検
     うその投資話で現金をだまし取ったとして、裾野署などが詐欺の疑いで男女4人を逮捕した事件で、このうち2人が勧誘と集金、配当役を務めていたとみられるこ…
    あなたの静岡新聞静岡
  48. 沖縄県内最大級のプール、8月に全面開業 全長63メートルのウオータースライダーも 読谷村、グランドメルキュール
     グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート(読谷村)は8月に県内最大級の広さのプール「オールデイプール」を全面開業する。浮輪に乗り、ブーメランのような…
    沖縄タイムス沖縄
  49. イメージはA.T.フィールド? スッキリわかる! 日英伊共同開発 次期戦闘機の全貌
    …日本が初めてアメリカ以外の国と組んで開発し、2035年までの配備を目指す次期戦闘機の全貌が少しずつ明らかになってきた。未来の戦闘機は、もはや『トップ…
    週プレNEWS国際総合
  50. レイズが2028年オープン予定の新球場の詳細プランを発表 収容人員3万人はメジャー最少になる模様
     レイズが30日(日本時間31日)、2028年にオープンする予定の新球場の詳細な設計プランを発表した。    1998年球団設立以来、屋内スタジアム…
    スポーツ報知野球

トピックス(主要)