Yahoo!ニュース

検索結果

41
  1. 【日本ダービー】出走馬格付けバトル!3部門全てランクインした鉄板級の軸馬候補
    …歳限定戦であること、日本ダービーと関連性が深い共同通信杯(G3、東京芝1800m)の勝ち馬であることなどを考慮して、特例でランクインとしました。 ▼長距離適性トップ3…
    競馬ラボ競馬
  2. 【今日の注目ポイント】東京で京王杯SCと京都で京都HJの2重賞
    …■都大路Sでダノンティンパニーが再度軌道に乗ることができるか  京都11Rは芝1800mの都大路S(L)。近2走が不本意な競馬だったダノンティンパニーがここを…
    netkeiba競馬
  3. 【ヴィクトリアマイル】データは過去10年で4勝の阪神牝馬S組 能力最上位はドバイターフ2着から参戦ナミュール
    …。 ドバイターフ【データ:なし メンバーレベル:A】過去10年で出走なし メイダン競馬場芝1800mで争われたドバイターフ。レースの主導権を奪ったマ…
    SPAIA AI競馬競馬
  4. NHKマイルC、史上初めて実現した「2歳王者vs2歳女王」――勝つのはどっちだ?
     一方、ジャンタルマンタルは左回りの経験が一度。GIII共同通信杯(2月11日/東京・芝1800m)で2着という成績を残している。同レースで勝ったのが、のちに皐月賞を制…
    webスポルティーバ競馬
  5. クイーンエリザベス2世カップ2024の見どころ・予想|海外オッズ1番人気はロマンチックウォリアー、本命はマッシヴソヴリン
    …か。 以降は、コース適正があるヒシイグアス、前走ドバイターフ(G1/芝1800m)では人気薄ながら6着と健闘したストレートアロンの順番で印を打つ。 ◎マッシヴソヴリン…
    スポーティングニュース日本版競馬
  6. 【福島牝馬S予想】過去10年で1番人気が未勝利 今年も人気通りにはいかない?
    …挑んだ馬は過去10年で[0-1-1-20]。コーナー4回の福島競馬場芝1800mコースと、ワンターンのマイル戦では求められるものが異なるようだ。同じく…
    netkeiba競馬
  7. 「康太が後押ししてくれた」落馬事故で死去の仕事人が太鼓判押したジャスティンミラノ。ダービー3勝・敏腕トレーナーが号泣した驚愕レコードVの舞台裏【皐月賞】
    …シュをかけて先頭を奪ったのは、前走の毎日杯(GⅢ、阪神・芝1800m)で後続に6馬身差を付けて逃げ切った4番人気のメイショウタバル(栗東・石橋守厩舎)…
    THE DIGESTスポーツ総合
  8. 皐月賞は「大荒れ」の可能性!? 人気馬が不安を抱えるなか、伏兵2頭が波乱を起こす
    …2月11日/東京・芝1800m)を勝ったジャスティンミラノ(牡3歳)は、スローの競馬しか経験していません。そのうえ、今回は初めての回り。懸念材料が多…
    webスポルティーバ競馬
  9. 紅一点レガレイラはルメール騎手→北村宏司騎手に乗り替わる“初コンビ”に懸念。本軸は昨年の最優秀2歳牡馬を強く推す!【皐月賞】
    …ンタル(牡3歳/栗東・高野友和厩舎)だ。  本馬はデビュー戦(京都・芝1800m)、続くデイリー杯2歳ステークス(GⅡ、京都・芝1600m)をいずれも…
    THE DIGESTスポーツ総合
  10. 桜花賞の勝ち馬が見えてくる「3歳牝馬ランキング」――勝負が決するのは3日後
    …600m)を勝った。  また、GIIIフラワーC(3月16日/中山・芝1800m)は、ミアネーロ(牝3歳/父ドゥラメンテ)が勝利したが、同馬は桜花賞を…
    webスポルティーバ競馬
  11. ドバイワールドカップデーを独自総括! 日本馬はG1勝利ならずも、フォーエバーヤングの無傷V5に矢作調教師は男泣き。“夢舞台”に期待膨らむ
     まずG1の4レースから見ていくと、一番際どい勝負をしたのはドバイターフ(芝1800m)だ。エース格のドウデュース(牡5歳/栗東・友道康夫厩舎)をはじめ、ダ…
    THE DIGESTスポーツ総合
  12. 【ドバイWCデー回顧】日本勢の勝利はフォーエバーヤングのUAEダービーのみ ウシュバテソーロは2着でドバイWC連覇ならず
    …びを欠いた。 ドバイターフ ゴール前はマッチレースに7Rに行われた芝1800mのドバイターフは波乱の決着となった。ゴール前は道中9番手を追走していた…
    SPAIA AI競馬競馬
  13. 【ドバイターフ結果】フランスのファクトゥールシュヴァルがV ナミュール僅差の2着
    …馬場で行われたドバイターフ(北半球産4歳上、南半球産3歳上・首G1・芝1800m)は、後方から脚を伸ばしたM.ギュイヨン騎手騎乗の10番人気ファクトゥ…
    netkeiba競馬
  14. ドバイワールドカップデーに日本馬が総勢16頭集結! 初の海外GⅠ狙うデルマソトガケが来年2月に定年迎える恩師に花束を「ぜひ勝って帰りたい」
    …ト(牡4歳)も押さえておきたい。  ドバイターフ(G1、メイダン・芝1800m)には、昨年の本レースを跛行で取り消しを余儀なくされたドウデュース(牡…
    THE DIGESTスポーツ総合
  15. 【大阪杯】2000mなら先行できるスタニングローズが本命候補 対抗は自在性が武器のタスティエーラ
    …での勝利だった。本馬は2~3走前にマイル戦を使われていたこともあり、芝1800mの前走ではかなり楽に前の位置を取れていた。芝2000mで逃げ、先行馬が…
    SPAIA AI競馬競馬
  16. 【競馬】ドバイターフ2024の見どころ・予想|海外オッズ1番人気はドウデュース、本命はメジャードタイム
    …に行われるG1レースの中で日本馬が最も勝っているドバイターフ(G1/芝1800m)が日本時間31日にUAEのメイダン競馬場で行われる。ロードノースの同…
    スポーティングニュース日本版競馬
  17. 【ドバイターフ枠順】8カ国から強豪集結 ドウデュースは4番ゲート、ダノンベルーガは10番ゲート
    …土)に行われるドバイターフ(北半球産4歳上、南半球産3歳上・首G1・芝1800m)のゲート番が決定した。  日本から参戦するドウデュースは4番ゲート、…
    netkeiba競馬
  18. 【スプリングS回顧】レース史上最速の上がり戦を制したシックスペンス 混沌としたクラシック戦線に躍り出る
    …異質の流れだったスプリングS中山芝1800mの重賞は年間4回。同1600m重賞は年間5レースなので、1800mも中山主要コースのひとつだ。1600m…
    SPAIA AI競馬競馬
  19. 【スプリングS予想印まとめ】シックスペンスが支持集める ペッレグリーニ、コスモブッドレアが続く
    …タも2024年3月17日に中山競馬場で行われるスプリングS(GⅡ・芝1800m)。皐月賞への3枚のチケットを狙って10頭がエントリーした。人気になり…
    SPAIA AI競馬競馬
  20. 【POG】ノーブルロジャー距離延長での重賞V2へ手応え(栗東発)
    …調整をしていきたいです」と気を引き締めた。  毎日杯(23日・阪神、芝1800m)を予定する有力馬2頭。特に新馬-シンザン記念と無傷2連勝中のノーブル…
    デイリースポーツ競馬
  21. 父レイデオロに初タイトル届けるか スプリングSに2連勝中の素質馬参戦
    …3、美浦・手塚貴久厩舎)が、スプリングステークス(3歳牡牝・GII・芝1800m)で重賞初制覇を狙う。  ペッレグリーニは父レイデオロ、母チャーチクワ…
    netkeiba競馬
  22. 【スプリングS】ウォーターリヒトは中山への適性がカギ 前走1勝クラス勝ち馬ペッレグリーニらも好データに合致
    …が多く、舞台は1コーナーまで205mと短い中山芝1800m。いわゆる紛れが起こりやすい。さらに今年もAコース4週目で当日はインが荒れる公算大だ。早めに…
    SPAIA AI競馬競馬
  23. セレクト4.5億円の良血馬 弥生賞で史上最高額のJRA重賞ウイナーになるか
    …聞杯と重賞を3勝している。  ここまで2戦2勝。昨年6月の新馬(東京芝1800m)は好発から一旦はハナに立ったが、向正面で他馬に譲って番手。直線で抜け…
    netkeiba競馬
  24. 【中山記念】実力拮抗のメンバー構成 復活の兆し見せるソーヴァリアントが本命候補
    Aコース替わり2日目で追い込みは届きにくい過去10年でかなりのスローペースが2回。一方、相当なハイペースも1回。中山芝1800mはスタート後すぐに急…
    SPAIA AI競馬競馬
  25. 今年も日本馬が大挙参戦! サウジCナイトの見どころ紹介
    …トロフィー(芝2000m)勝ち馬で、前走メイダンのG1ジェベルハタ(芝1800m)が4着だったスピリットダンサー(セン7、父フランケル)など、ここは欧…
    netkeiba競馬
  26. 【つばき賞】ゴールドシップ産駒 メイショウタバルが4角先頭から押し切る
    …混戦から抜け出す 2月17日、京都競馬場で行われた9R・つばき賞(3歳1勝クラス・芝1800m)は、浜中俊騎乗の3番人気、メイショウタバル(牡3・栗東・石橋守)が勝…
    競馬のおはなし競馬
  27. エルトンバローズ、中山記念1週前追い切り速報/栗東トレセンニュース
    …トンバローズ(栗東・杉山晴紀厩舎)。次走は中山記念(2月25日・中山芝1800m)への出走を予定しており、今朝14日はレースに向けた1週前追い切りを行っている。
    netkeiba.com競馬
  28. 【共同通信杯】前走GⅠ好走馬は人気を裏切る傾向 データで導く「過信禁物の注目馬」
    …形で、勝利を積み重ねてきた。 しかし今回は登録11頭と少頭数で、東京芝1800mのコース形態も考慮すればスローペースでレースが進むことが濃厚である。こ…
    SPAIA AI競馬競馬
  29. エルトンバローズ、中山記念2週前追い切り速報/栗東トレセンニュース
    …トンバローズ(栗東・杉山晴紀厩舎)。次走は中山記念(2月25日・中山芝1800m)への出走を予定しており、今朝7日はレースに向けた2週前追い切りを行っている。
    netkeiba.com競馬
  30. 史上初の同一馬主&調教師による同日重賞Vなるか “ベラジオ”2騎が京都記念・共同通信杯で偉業に挑戦
    …芝2200m)にベラジオオペラ(牡4)、共同通信杯(3歳・GIII・芝1800m)にベラジオボンド(牡3)を送り込む。前者は昨年のスプリングSで重賞初…
    netkeiba.com競馬
  31. 【きさらぎ賞】ピーヒュレク「素晴らしい終いの脚がある」ビザンチンドリームがデビュー2連勝
     2月4日、京都競馬場で行われたG3・きさらぎ賞(3歳・芝1800m)は、ゴール前の大激戦を制してビザンチンドリームが人気に応え、人馬共に重賞初制覇…
    競馬のおはなし競馬
  32. 【きさらぎ賞】ピーヒュレク騎乗、ビザンチンドリームがデビュー2連勝
    …月4日、京都競馬場で行われた11R・きさらぎ賞(G3・3歳オープン・芝1800m)は、R.ピーヒュレク騎乗の1番人気、ビザンチンドリーム(牡3・栗東・…
    競馬のおはなし競馬
  33. 【名馬列伝】最強牝馬の称号を手に入れていた女傑ヒシアマゾン。「まるで“ワープ”した」と驚嘆した伝説の鬼脚
    …芝2400m)の前哨戦として出走した富士ステークス(オープン、東京・芝1800m)で、最後方を進みながら残り200mほどで一気に突き抜け、2着に5馬身…
    THE DIGESTスポーツ総合
  34. 【2歳馬ジャッジ】母譲りの末脚が武器 レガレイラが同世代牝馬の最高指数でGⅠ勝ち
    …もバネを感じさせるフットワークでしっかり伸びて3馬身差で快勝した。 芝1800mの走破タイム1分47秒5はかなり優秀。上がり3Fタイム33秒9もこの日…
    SPAIA AI競馬競馬
  35. 【フェアリーS】速い流れも〇、末脚に期待大のスティールブルー 穴はイフェイオン
    …【能力値3位 テリオスサラ】 9月新潟芝2000mの新馬戦では3着。次走、中山芝1800mの未勝利戦では、当時未勝利クラス最強とも言えるスパークリシャールが逃げ…
    SPAIA AI競馬競馬
  36. 【京都5R】ルメートルがJRA初勝利…エラトーで逃げ切る
    …サクソンウォリアー産駒 1月6日、京都競馬場で行われた5R・3歳未勝利(芝1800m)は、A.ルメートル騎乗の4番人気、エラトー(牝3・栗東・上村洋行)が勝利…
    競馬のおはなし競馬
  37. 【2歳馬ジャッジ】JpnⅠ勝ちフォーエバーヤングの対抗馬登場 ミッキーファイトが3勝クラス勝ちレベルの指数で圧勝
    …12月9日(土)中山4R 優勝馬 ヤマニンアドホック 指数-6 評価A10月の東京芝1800mの新馬戦は3~4角の中団中目で包まれ、直線では前が壁。ラスト2…
    SPAIA AI競馬競馬
  38. 数多のタイトルを手中に収めた名伯楽が期待寄せるステレンボッシュ。GⅠ馬の血脈継ぐ乙女を剛腕が戴冠に導く【阪神JF】
     本稿ではまず、ステレンボッシュ(美浦・国枝栄厩舎)を推したい。札幌での新馬戦(芝1800m)は逃げ馬をラクに差し切って圧勝。馬体重が前走比プラス16キロとやや重…
    THE DIGESTスポーツ総合
  39. 【阪神JF】「札幌芝1800m新馬勝ち」の馬は複勝率100% データで導く穴馬候補3頭
    …出した。 「札幌芝1800mデビュー勝ち」は必ず馬券に絡む!? ステレンボッシュまず1頭目はステレンボッシュ。夏の札幌芝1800m戦でデビュー勝ちを…
    SPAIA AI競馬競馬
  40. ドバイワールドカップデー、日本調教馬5勝の快挙!
    …二人で優勝カップをかかげる姿がみられた。◇7R ドバイターフ(G1、芝1800m)1着 パンサラッサ(牡5歳 栗東・矢作芳人厩舎)(1着同着 ロードノース…
    花岡貴子競馬
  41. どうなる“戦国”皐月賞?!混戦を制するのは師弟愛か、それとも兄弟の絆か…波乱ドラマの予感
    …は2月14日、東京でのG3共同通信杯。4番人気だったエフフォーリアが芝1800mを1分47秒6の好時計で快勝した。着差がつきにくいスローペースにもかか…
    Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE競馬

トピックス(主要)