Yahoo!ニュース

検索結果

85
  1. 【特集】陸上・走り幅跳び 日本記録保持者 秦澄美鈴が挑む次のステージとはー(読売テレビ「あすリート」)
    …◆6m97の大ジャンプで日本新記録!跳躍界のリーダー 秦澄美鈴日本陸上界を牽引する28歳、秦澄美鈴(はたすみれ)選手。去年7月に行われたアジア選手権…
    読売テレビスポーツ総合
  2. 【陸上】衛藤昂、中野瞳のジャンパー夫妻に第一子誕生!「喜びの気持ちでいっぱい」
    …男子走高跳のリオ、東京五輪代表・衛藤昂(神戸デジタル・ラボ)と女子走幅跳の中野瞳(KAGOTANI)がそろってSNSを更新し、2人の間に第一子となる…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  3. 「跳んじゃった」17年ぶり新記録 走幅跳・秦澄美鈴 パリと7mへ“テイクオフ”
    …■リミッターなしの跳躍力 陸上・女子走幅跳の秦澄美鈴選手(28)。去年、6メートル97のビッグジャンプで17年ぶりに日本記録を更新。オリンピック参加標準記録も突破しました。
    テレビ朝日系(ANN)スポーツ総合
  4. 世界パラ陸上 日本勢は計21個のメダル獲得も金メダルはゼロ
    …石山大輝(順天堂大)は、視覚障害T12の男子走幅跳で7m08を跳び、銀メダルを獲得。自身が持つ日本記録を1センチ更新し、「べらぼうに嬉しい。120%の…
    ニッポン放送音楽
  5. 上田誠仁コラム雲外蒼天/第45回「インカレの舞台に立つ難しさ~走ることを楽しみ、意義を見出して~」
    …0mで3名が決勝に進出。10000m競歩、1500m、3000m障害、走幅跳、三段跳でも得点を重ね、留学生が出場した10000mとハーフマラソン以外の…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  6. 【陸上】日本選手権のエントリー途中経過が発表! 男子100mに桐生祥秀、栁田大輝、坂井隆一郎、5000mに塩尻和也、廣中璃梨佳らが登録
    …学園高)、U20アジア選手権金メダルのドルーリー朱瑛里(津山高)、女子走幅跳の近藤いおん(流山ホークアイ/城西高)などが登録している。 日本選手権のエ…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  7. 届かなかった11センチ…走り幅跳び・橋岡優輝が明かす東京五輪後の武者修行 金メダルも目の前に
    …から走り幅跳びを専門に。日大を経て、富士通所属。  ☆家族 父・利行さんは棒高跳びで、母・直美さんは100メートル障害、三段跳びで元日本記録保持者の陸…
    スポニチアネックススポーツ総合
  8. 1:04
    走り幅跳び・石山大輝選手(松山出身)パリパラ代表に内定 メダル候補として期待【愛媛】
    …カタリナ大学3年の時にパラ陸上に転向。持ち前の跳躍力を武器に、走り幅跳び日本記録を更新し一気に脚光を浴びました。 神戸で5月に行われた世界選手権では…
    テレビ愛媛愛媛
  9. 「明日を生きるような活力になる試合を」 石山大輝選手(24)がパリパラリンピック日本代表に内定
    …今月20日、神戸市で開かれた世界パラ陸上競技選手権大会、男子走幅跳T12クラスに出場した石山大輝選手は日本記録を更新する7m08で、銀メダルを獲得。初めてのパラリ…
    あいテレビ愛媛
  10. デフ陸上とアシックスが契約 日本代表は健常、パラと同じユニホーム
    …ラ陸連から男子200メートル(義足・機能障害T64)の田巻佑真、女子走り幅跳び(知的障害T20)の酒井園実、日本デフ陸協から岡田、男子100メートルの…
    朝日新聞デジタルスポーツ総合
  11. 【陸上】P-T-Sミーティング・女子走幅跳で秦澄美鈴が2位 男子200m西裕大が3位/WAコンチネンタルツアー
    …ンスカー・ビストリツァで行われ、女子走幅跳で秦澄美鈴(住友電工)が6m52(+0.3)で2位だった。 日本記録(6m97)保持者の秦は、昨年のアジア選…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  12. 「私的流用疑惑」で登録料735万円未納問題 北海道陸協が元職員の「2460万円横領」を認めた!
    …いります」 尾縣会長が明かした北海道の本連盟登録会員の中には、走り幅跳び日本記録保持者・城山正太郎がいて、6月にパリ五輪選考を兼ねた日本選手権を控え…
    FRIDAYスポーツ総合
  13. 【陸上】400mH山本竜大が49秒96でV 200mは山路康太郎が20秒63で快勝/東日本実業団
    …ダホールディングス)が6投目に68m13を投げ逆転Vを飾った。 女子は走幅跳で竹内真弥(ミズノ)が6m26(+2.0)で快勝。400mハードルは伊藤明…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  14. 【陸上】走幅跳・橋岡優輝は「次につながる」7m97で4位 パリ五輪標準突破済み/セイコーGGP
    …チネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子走幅跳は張溟鯤(中国)が8m13(+0.4)をマークして優勝した。 パリ五輪参加…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  15. 感動の東京五輪から3年 陸上・田中希実が今、見てほしい姿「あの時のギラギラした自分を…」【セイコーGGP】
    …」、佐藤拳太郎「今年を占う一戦」、村竹ラシッド「勝つつもり」▽男子走り幅跳び・橋岡優輝(富士通、東京五輪6位入賞、すでにパリ五輪参加標準記録8メートル27を突破済み)…
    THE ANSWERスポーツ総合
  16. 【陸上】北口、サニブラウンら国立競技場で“世界”を体感!!セイコーゴールデンGP今日5/19開催
    …)、といった日本記録保持者の走りにも注目だ。 男子走高跳には昨年のダイヤモンドリーグ・ファイナル優勝のウ・サンヒョク(韓国)、男子走幅跳にはオレゴン金…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  17. 【陸上】橋岡優輝「明日はしっかり跳びたい」村竹「状態良い」佐藤拳「記録は自ずと出る」/セイコーGGP
    …今季初戦でパリ五輪参加標準記録(8m27)をクリアする8m28を跳んだ男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)。1週間前の木南記念では7m83にとどまったが、「着々…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  18. 陸上・跳躍 那覇国際高・喜久里彩吹 スランプから復活 最後は笑顔で大ジャンプ!【全力部活】
    …、インターハイまでの練習で間に合っていないと。自分の中で不安であって」 幅跳びも三段跳びも、予選敗退。1年で記録したベストを越えられない。もがき苦しむ日々が続いた。
    RBC琉球放送沖縄
  19. 【陸上】男子走幅跳・山川夏輝がケガで欠場 日本記録保持者の城山正太郎が追加出場/セイコーGGP
    …日本陸連は5月17日、セイコーゴールデングランプリ(5月19日、国立競技場)の男子走幅跳に出場予定だった山川夏輝(Team SSP)がケガのため欠場し、城山正太郎…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  20. 【陸上】国立競技場に“世界”が集結!!北口榛花、サニブラウン、田中希実、海外勢もウ・サンヒョクら豪華絢爛
    男子走高跳と走幅跳には世界トップジャンパーが出場。走高跳には昨年のダイヤモンドリーグ・ファイナル優勝のウ・サンヒョク(韓国)、走幅跳にはオレゴン金メ…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  21. 世界パラ陸上in神戸がいよいよ開幕! 見どころと注目選手を紹介
    …会)や前回フランス大会のメダリストも参戦する。 片下腿義足T64の男子走幅跳でパラリンピック3連覇を達成したマルクス・レーム(ドイツ)は、パラ陸上界の…
    ニッポン放送スポーツ総合
  22. 【陸上】台湾オープンに飯塚翔太、赤松諒一、秦澄美鈴らがエントリー! 6月1日、2日に台北で開催/WAコンチネンタルツアー
    …ほか、男子200mの上山紘輝(住友電工)と飯塚翔太(ミズノ)、女子走幅跳日本記録者の秦澄美鈴(住友電工)、男子400mハードルの児玉悠作(ノジマ)がエントリーした。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  23. 【写真特集】秦澄美鈴が大会新でV 木南記念陸上
     陸上の木南道孝記念は12日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、女子走り幅跳びでは日本記録保持者の秦澄美鈴が6m72の大会新記録で優勝した。男子1500mで…
    報道写真ギャラリーBEHINDスポーツ総合
  24. 【陸上】坂井隆一郎が地元V 400mH筒江がパリ標準突破、1500m飯澤が日本歴代2位、800m久保凛が躍動/木南記念
    …位の自己記録3分36秒55を塗り替える3分35秒77で日本記録に0.75秒に迫った。 男子走幅跳はクリストファー・ミトレヴスキー(豪州)が8m24(-0…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  25. 【陸上】走幅跳・秦澄美鈴が6m72の大会新V!海外遠征へ弾み「自分の跳躍を良い形に」/木南記念
    …マースタジアム長居) 日本GPシリーズG1の木南記念が行われ、女子走幅跳日本記録(6m97)保持者の秦澄美鈴(住友電工)が優勝。3回目に6m72(+0…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  26. 飯沢が男子1500mで歴代2位 陸上の木南道孝記念
    …ートルは坂井隆一郎が10秒20で、ともに2連覇した。  女子の走り幅跳び日本記録保持者の秦澄美鈴が6メートル72の大会新記録で優勝。800メートル(…
    共同通信スポーツ総合
  27. 【陸上】男子100mに山縣亮太と桐生祥秀!男子400mに中島佑気ジョセフが登録 東日本実業団エントリー発表
    …富士通)が登録。棒高跳は21年東京五輪代表の江島雅紀(富士通)、走幅跳には日本記録保持者の城山正太郎(ゼンリン)がエントリーした。 女子は100mハー…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  28. 十種競技の37歳超人・右代啓祐が挑む“限界突破” 米国で前年ベスト超え7164点「不安もあったが…」
    …五輪2大会出場、37歳の日本記録保持者が米大会で掴んだ手応え 37歳の男に限界はあるのか――。陸上十種競技の日本記録保持者で、五輪に2度出場した右代…
    THE ANSWERスポーツ総合
  29. 【陸上】男子100mに坂井隆一郎、多田修平、桐生祥秀がエントリー! 走幅跳に橋岡優輝、400m佐藤風雅、400mH黒川和樹ら有力選手勢揃い/木南記念
    …四国大AC)や堤雄司(ALSOK群馬)がエントリーされた。 女子は走幅跳日本記録(6m97)保持者の秦澄美鈴(住友電工)が出場。100mハードルにはと…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  30. 【陸上】木南記念・男子100mに坂井隆一郎、女子走幅跳に秦澄美鈴! 女子100mHは寺田明日香と田中佑美が出場
    …を飾り、ブダペスト世界選手権に出場した坂井隆一郎(大阪ガス)、女子走幅跳日本記録(6m97)保持者の秦澄美鈴(住友電工)がエントリー。女子100mハー…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  31. 【写真特集】田中希実が大会新で4連覇 兵庫リレーカーニバル
    …00mは田中希実が4分7秒49の大会新記録で4連覇した。女子走り幅跳びでは昨年日本記録を更新した秦澄美鈴が6メートル39で5連覇を果たした。雨が降りし…
    報道写真ギャラリーBEHINDスポーツ総合
  32. 【陸上】田中希実、秦澄美鈴が貫禄勝ち 男子走幅跳は山浦がV 女子3000m障害・齋藤が好記録/兵庫RC
    …新で4連覇を果たした。日本記録(3分59秒19)保持者の貫禄を示し、パリ五輪出場に向けて順調に進んでいる。 女子走幅跳日本記録(6m97)保持者の秦…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  33. 田中希実 大会新V4!地元で原点回帰「ワクワクする走りできた」恩師らの声援で本来の自分に
    …記念競技場)  女子1500メートルは、東京五輪8位で3分59秒19の日本記録を持つ田中希実(24)=ニューバランス=が4分7秒49の大会新記録で4連…
    デイリースポーツスポーツ総合
  34. 田中、大会新で4連覇 兵庫リレーカーニバル
    …実(ニューバランス)が4分7秒49の大会新記録で4連覇した。走り幅跳びでは昨年日本記録を更新した秦澄美鈴(住友電工)が6メートル39で5連覇。円盤投げ…
    共同通信スポーツ総合
  35. 【陸上】走幅跳・秦澄美鈴が6m39で新所属“初戦”V 新たな試み「集中して跳躍できた」/兵庫RC
    …) 日本グランプリシリーズG2の兵庫リレーカーニバルが行われ、女子走幅跳日本記録(6m97)保持者の秦澄美鈴(住友電工)が6m39(-0.1)で優勝した。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  36. 【陸上】兵庫リレーに日本代表が多数!パリ五輪目指す田中希実、秦澄美鈴、男子走幅跳勢らが登場
    …1年目・澤田結弥(静岡陸協)も注目だ。 女子走幅跳には秦澄美鈴(住友電工)が出場する。6m97の日本記録を持ち、22年オレゴン、23年ブダペストと世界…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  37. 北海道陸協735万円未納問題で極秘文書入手 「職員の使い込み疑惑」「財産2000万円減」の衝撃
    …いります」 尾縣会長が明かした北海道の本連盟登録会員の中には、走り幅跳び日本記録保持者・城山正太郎がいて、6月にパリ五輪選考を兼ねた日本選手権を控え…
    FRIDAYスポーツ総合
  38. 【陸上】クローズアップ/棒高跳・諸田実咲「秦さんや森本さんのように世界に出たい」パリ五輪へビッグジャンプ
    …2023年は女子跳躍にとって歴史的な年となった。走幅跳では秦澄美鈴(シバタ工業、現・住友電工)が池田久美子の日本記録6m86を17年ぶりに塗り替える6m97。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  39. 【陸上】水戸招待のエントリー発表!女子やり投・北口榛花が国内初戦!斉藤、上田、佐藤らも登録 棒高跳に柄澤、諸田ら
    …このほか、男子1500m、男子110mハードル、男子走高跳、女子100mハードル、女子走幅跳、女子砲丸投が実施。茨城県水戸市のケーズデンキスタジアム水戸で開催される。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  40. 【陸上】飯塚翔太が20秒48!パリ五輪へ好調維持 13年連続20秒5切り達成 100m和田遼が10秒13
    …6)をマークしていた。東洋大卒の和田は10秒10の自己記録を持つ。 オープン男子走幅跳には東京五輪代表の津波響樹(大塚製薬)が出場して7m74(+2.2)だった。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  41. 【陸上】兵庫リレーに田中希実、秦澄美鈴ら参戦!男子走幅跳は城山、津波、吉田、山川らそろう
    …元・兵庫出身の日本記録(3分59秒19)保持者である田中希実(New Balance)がエントリーした。女子走幅跳にはこちらも日本記録(6m97)を持…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  42. 【陸上】セイコーGGP男子走幅跳に橋岡優輝!22年世界陸上金・王嘉男ら参戦 女子三段跳に森本ら
    …競技場)の出場選手第4弾を発表した。 今回公開されたのは男子走幅跳と女子三段跳。走幅跳には東京五輪6位で、世界選手権3大会代表の橋岡優輝(富士通)が参…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  43. 【陸上】ゼンリンに400mHの出口晴翔と青木穂花が入社!ともに福岡出身、出口はダイヤモンドアスリート修了生
    …界大会出場者、国内トップ選手が在籍。現在はともに東京五輪代表で男子走幅跳日本記録保持者の城山正太郎、同110mハードルの高山峻野らが所属し、新人2人を…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  44. 【陸上】走幅跳・橋岡優輝が米国で8m28のビッグジャンプ!! シーズン初戦でパリ五輪標準記録を突破!
    …コーラルゲーブルズでマイアミ大学主催の「ハリケーン招待」が行われ、男子走幅跳の橋岡優輝(富士通)が2回目に8m28(+1.4)をジャンプ。自己4番目の…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  45. 【陸上】大東大・守祐陽が追い風の中で100m10秒05w 慶大・三輪颯太も10秒11wをマーク/沖縄県春季記録会
    …田玲美(南九州ファミリーマート)が11秒32(+2.4)をマーク。男子走幅跳は遠藤泰司(新日本住設グループ)が7m75(+3.8)、同やり投は比嘉遥(…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  46. 【陸上】多田修平、田中希実が日本勢として25年ぶりの入賞! 走高跳・赤松、走幅跳・秦も9位と世界相手に健闘見せる/世界室内
    …となった。また、男子走高跳の赤松諒一(アワーズ)は2m15で9位、女子走幅跳の秦澄美鈴(住友電工)も6m43で9位と入賞まであと1歩のところまで迫った。
    月刊陸上競技スポーツ総合
  47. 【陸上】女子走幅跳・日本記録所保持者の秦澄美鈴が住友電工に入社! 3日に世界室内選手権出場
    …3月1日、住友電工は同日付で女子走幅跳日本記録保持者・秦澄美鈴が入社したことを発表した。 秦は昨年7月のアジア選手権で6m97の日本新記録を樹立し…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  48. 【陸上】グラスゴー世界室内がいよいよ開幕!多田修平、田中希実らがファイナル目指す メダルなれば日本勢27年ぶり
    …目指していく。 男子400mには日本記録保持者の佐藤拳太郎(富士通)が登場。自身初の室内レースで狙うのは室内日本記録の45秒76の更新だ。この記録は苅…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  49. 【陸上】グラスゴー世界室内日本代表発表!多田修平、佐藤拳太郎、田中希実ら男女9人 日本勢27年ぶりメダルなるか
    …(アワーズ)、女子3000mに田中希実(New Balance)、走幅跳日本記録保持者の秦澄美鈴(大阪陸協)ら、男子4人、女子5人の編成となった。 世…
    月刊陸上競技スポーツ総合
  50. 【陸上】日本唯一の100m室内公認レース!鹿児島・大崎に今年もトップアスリートが集結 ハードルには寺田明日香、豊田兼ら出場予定
    …ハードル、100m、走幅跳、砲丸投、円盤投、ハンマー投に加え、男子棒高跳が行われる。また、パラ種目として男女の100mと走幅跳も実施。特別種目には高校…
    月刊陸上競技スポーツ総合

トピックス(主要)