1〜25件/226件(新着順)
- 普通鋼鋼材国内向け受注、21年度4年ぶり増加。4000万トンにはとどかず
- 古河電工の自動車部品販売価格、樹脂・運賃も市況にスライド
- タイヤ補強用スチールコード需要がコロナ前水準に回復、堅調続く。交換ニーズが下支え
- DOWAHDが新中期計画。24年度経常益700億円、ESG投資枠200億円確保
- 神戸製鋼所、線材・棒鋼追加値上げ。7月出荷から2万円以上
- 古河機械金属、23年3月で小名浜製錬との委託製錬契約終了。三菱マテに全持分譲渡
- 住友鉱山の22年度設備投資、2.2倍の1408億円計画
- 関東鉄源協組の5月鉄スクラップ輸出入札、5カ月ぶり「不調」。想定下回る価格提示で
- 橋本日鉄社長、カーボンニュートラルスチールを「来年度から供給」。広畑の大型電炉稼働
- 中国産マグネシウムの対日価格、需給緩和で前月比600ドル安
- 中国産金属シリコン価格、中・低品位品の下落顕著。需給緩和で3月比600~700ドル安
- 大同特殊鋼が構造用鋼・ばね鋼・軸受鋼ベース値上げ。5月契約から1.5万円、昨年以降で累計7万円
- Aミッタルの1~3月期純利益、8割増の5360億円。過去2番目の高水準
- <アルファジャパンHDの経営戦略・中塚晃章社長に聞く>アルミ5社傘下、缶材購買でスケールメリット追求。自動車材など圧延品市場捕捉
- 伸銅品の21年度輸入量、コロナ禍前上回る。需給ひっ迫で海外材急増
- 伯ウジミナス株主総会、経営審議会議長にセルジオ氏の就任を承認
- 世界の22年ニッケル需給予測、6万7000トンの供給過剰。インドネシアの増産継続
- 日本高周波鋼業、「高周波精密」で希望退職募集。来春「カムス」に統合へ
- 神鋼商事、DX推進に40億円投資
- KMCT社長に田口昌利常務執行役員
- MKNアルミニウムがアルミ鋳造事業を内製化。三菱ケミカルの人員譲り受け、「直江津工場」設立
- 日本製鉄、ヴァーレとカーボンニュートラル製鉄共同研究。鉄鋼原料活用法など検討
- 山陽特殊製鋼が「人工歯用の3Dプリンター粉末」実用化
- サンエツ金属が黄銅棒管の加工賃引き上げ。キロ30円、他社も値上げ機運
- 国内はんだ生産頭打ち。需要旺盛も原料調達難、価格は前年比7割上昇
トピックス(主要)
コメントランキング
- 1
【速報】「はいそうですかと断念しない」山口・阿武町4630万円誤給付「返還困難」で町長反発 使途ネットカジノに「許せない」
FNNプライムオンライン - 2
【独自】「ネットカジノで全部使った」4630万円誤送金の男性が関係者へ明かす 町長「はいそうですか、断念しますとは言えない」
tysテレビ山口 0:53 - 3
「なんで僕を責めるんだ」4630万円“返還拒否”の男性 弁護士は「4月に出頭し2度“任意の聴取”に応じていた」説明
日テレNEWS 4:54 - 4
4630万円誤送付「返還は難しい」「手元に残っていない」 24歳男性の弁護人が会見 山口・阿武町
TNCテレビ西日本 - 5
ヒカル、今度はクレーンゲームくじの闇を暴く!7万円使って得た景品は…「ホンマにやり方が汚い」と激怒
スポニチアネックス