1979年東京都生まれ。将棋のプロ棋士。棋士会副会長。2005年、四段(プロ入り)。2018年、六段。2021年竜王戦で2組に昇級するなど、現役のプロ棋士として活躍。普及にも熱心で、ABEMAでのわかりやすい解説も好評だ。2022年9月に初段を目指す級位者向けの上達書「イチから学ぶ将棋のロジック」を上梓。他にも「ゼロからはじめる 大人のための将棋入門」「将棋・ひと目の歩の手筋」「将棋・ひと目の詰み」など著書多数。文春オンラインでも「将棋棋士・遠山雄亮の眼」連載中。2019年3月まで『モバイル編集長』として、将棋連盟のアプリ・AI・Web・ITの運営にも携わっていた。
関連リンク(外部サイト)
記事一覧
176〜188件/188件(新着順)
- 【将棋】順位戦終幕。躍進の20代、苦戦の30代、実力をみせた40代
- 順位戦C級1組最終決戦を徹底分析!藤井聡太七段の昇級は?!
- 【将棋】振り飛車は冬の時代へ。復活のカギは「藤井システム」か?
- 藤井聡太七段は、トッププロの「本気」を跳ね返した
- 藤井聡太七段、52年ぶりの記録更新か?!順位戦デビュー連勝記録の難しさとは?
- 藤井聡太七段、51年ぶりの記録更新へ!年度最高勝率の達成条件とその関門とは?
- 藤井聡太七段、朝日杯将棋オープン戦でA級棋士を連破!活躍を導いた4つの要因とは?
- 【将棋】2019年に活躍が期待される棋士5名を、勝率ランキングから導き出す!
- 将棋界の歴史が動いた!藤井聡太七段初優勝など2018年を振り返る
- 最強をうたうGoogle産の将棋AIに、プロ棋士として望むこと
- 【将棋竜王戦】羽生善治竜王に逆転勝ちを続ける、挑戦者のタイムマネジメント術
- 叡王戦の棋士インタビューで、「わかる!」と共感した藤井聡太七段らの思考法
- 【将棋】なぜ竜王戦は角換わり戦法が続くのか?