日本唯一にして日本一の森林ジャーナリスト。自然の象徴の「森林」から人間社会を眺めたら新たな視点を得られるのではないか、という思いで活動中。森林、林業、そして山村をメインフィールドにしつつ、農業・水産業など一次産業、自然科学(主に生物系)研究の現場を扱う。自然と人間の交わるところに真の社会が見えてくる。著書に『鹿と日本人 野生との共生1000年の知恵』(築地書館)『絶望の林業』『虚構の森』(新泉社)『獣害列島』(イースト新書)など。Yahoo!ブックストアに『ゴルフ場に自然はあるか? つくられた「里山」の真実』。最新刊は明治の社会を揺り動かした林業界の巨人土倉庄三郎を描いた『山林王』(新泉社)。
記事一覧
301〜325件/373件(新着順)
- 割り箸は高級な木工品だ! 国産割り箸復活の兆し
- 日本に人工林はどれだけ必要か
- ジビエは獣害から山村を救えるか
- 「緑のオーナー」訴訟の判決がもたらすもの
- ドイツのFITが変わった! バイオマス発電は小型に限る
- ヒガンバナに種子はない。全国すべて同一の遺伝子!
- 山ガールこそ、自然と正直に向き合っているのかも
- 最強毒キノコ・カエンダケが大発生?
- 「イヌワシのために皆伐」の裏に透ける意図
- 「割り箸は危険」都市伝説の起源と進化(笑)
- 世界の農地や森林は余っている?
- 天守閣再建ブームが巨木の森を破壊する!
- 林業女子へのセクハラ行為?にご注意
- 墓地を生物保護区に! 死後に名を残す森づくり
- 平成25年度森林・林業白書の隔靴掻痒感
- 地球温暖化対策税から森に還元を!
- 巨木のチェンソーアートが、山間部を盛り上げる!
- 日本森林学会が「林業遺産」を選定したけれど…
- 里山資本主義の実践には、高いコストを覚悟すべし
- 世界遺産登録前に振り返る、生糸産業が変えた日本の植生と景観
- 韓国に先んじられた? 新たな森林利用法
- ソメイヨシノの一斉開花はなぜ起きる?
- どこまで森林セラピー基地を増やすのか
- 小面積皆伐で里山を守れ!
- 森が豊富な日本に「木の文化」は育たない?