いしだまさひこ:北海道出身。法政大学経済学部卒業、横浜市立大学大学院医学研究科修士課程修了、医科学修士。近代映画社から独立後、醍醐味エンタープライズ(出版企画制作)設立。紙媒体の商業誌編集長などを経験。日本医学ジャーナリスト協会会員。水中遺物探索学会主宰。サイエンス系の単著に『恐竜大接近』(監修:小畠郁生)『遺伝子・ゲノム最前線』(監修:和田昭允)『ロボット・テクノロジーよ、日本を救え』など、人文系単著に『季節の実用語』『沈船「お宝」伝説』『おんな城主 井伊直虎』など、出版プロデュースに『料理の鉄人』『お化け屋敷で科学する!』『新型タバコの本当のリスク』(著者:田淵貴大)などがある。
記事一覧
976〜1,000件/1,025件(新着順)
- 週末にはなぜ「死亡率」が高くなるのか
- あなたはなぜ「禁煙」できないのか
- タバコ規制反対に見え隠れする財務省の影─松沢議員に「タバコ利権」を聞く
- どうなる、受動喫煙防止法改正─松沢しげふみ参議院議員に聞く
- タバコ対策で「分煙」はどれほど効果があるのか
- タバコ吸う人は「意志薄弱で愚かな自己チュー」か
- タバコの経済的デメリットはメリットを凌駕する
- 「タバコ利権」はあるのか
- 「受動喫煙防止」に効果はあるか
- タバコ対策は「喫煙者へのフォローアップ」も重要だ
- チョコレートの歴史は、技術革新と大衆化の歴史でもある
- 「クモが怖い」は遺伝するか
- 青色LEDが健康障害を引き起こすメカニズムとは
- クジラはなぜ座礁するのか
- ネコはなぜあんなにそっけないのか
- 中国だけでない「大気汚染」の脅威
- ビル・ゲイツ氏が日本に期待すること
- ささっと「CEATEC」に行ってきた
- ちょっとしたことで「共感」は生まれる
- 我々が「忘れっぽい」理由を遺伝子から考える
- なぜ我々が「食いしん坊」なのか遺伝子から考える
- 「におい」で左右される行動を遺伝子から考える
- 「スポーツ万能遺伝子」があるかどうか考える
- 「男らしさ」とは何かを遺伝子から考える
- なぜ我々はこんなにも「平等」を求めるのか
これ以上の記事は表示できません。お探しの記事が見つからない場合は、年月日で絞り込んでください。