Yahoo!ニュース

あまってない?残り野菜がおかずに変身!【ごぼうおかず4選】

ミキ【カフェ風お弁当】野菜料理研究家・料理インスタグラマー

地味野菜の「ごぼう」

脇役になりがちですが、たまにはごぼうをメインのおかずはどうですか?

副菜からメインになるおかずを4品ご紹介します!

食物繊維もたっぷりなので、野菜が苦手なお子さんにもぜひ、お試しくださいね!

ごぼうおかず紹介

  • ごぼうの漬物
  • ヤンニョムごぼう
  • ごぼう入りチャプチェ
  • ごぼうの唐揚げ

《ごぼうの漬物》

(↑タップで写真付きレシピが見れます)

材料

ごぼう…2本
麺つゆ…大さじ2 (濃縮4倍)
お酢…大さじ1
砂糖…小さじ1
水…大さじ2
唐辛子…1本(なくても良い)

麺つゆ・2倍の場合
麺つゆ....大さじ4
水...なし

麺つゆ・3倍の場合
麺つゆ...大さじ3
水...大さじ1

作り方

①ごぼうを洗い、3cm幅に切る。

②たっぷりのお湯で2分ゆでます。

③ポリ袋に、粗熱の取れたごぼうと調味料 を入れて2時間以上つける。

《ヤンニョムごぼう》

(↑タップで写真付きレシピが見れます)

材料

ごぼう…2本

片栗粉…たっぷり

コチュジャン…大さじ1

ケチャップ…大さじ2

砂糖…大さじ1

醤油…小さじ1

水…大さじ1

ごぼう…2本

片栗粉…たっぷり

作り方

①ごぼうを洗って3-4cm幅に切り 半割にします。

③調味料をまぜ合わせて ヤンニョムたれを作ります。

②ごぼうに片栗粉を たっぷりまぶします。

④たっぷりの油でごぼうで揚げ タレに絡めます。

《ごぼう入りチャプチェ》

(↑タップで写真付きレシピが見れます)

材料

ごぼう…1本

牛肉(豚肉)…150g前後

韓国春雨…100g

(緑豆春雨でも代用可能)

ピーマン…1個

人参…1/2本

醤油…大さじ2

砂糖…大さじ1/2

鶏ガラスープ素…小さじ2

すりおろしニンニク…小さじ1

水…大さじ1

作り方

①野菜を全て千切りにします。

③春雨はさつまいも春雨を使うと プリプリで美味しいです。 下茹でをしてください。

②調味料を合わせてタレを 作ります。

④牛肉→野菜→春雨の順番で炒め タレを絡めます。

《ごぼうの唐揚げ》

(↑タップで写真付きレシピが見れます)

材料

ごぼう…2本

醤油…大さじ1

みりん…大さじ1

鶏ガラスープ素…小さじ1/2

すりおろしニンニク…小さじ1

片栗粉…たっぷり

作り方

①ごぼうを洗って3cm幅に切り、半割にします。

②ポリ袋にごぼうと調味料を入れ揉み込みます。

(10分以上置いておくと味が良く染みます。)

③調味料の水分を切り、片栗粉をたっぷり絡めて 油で揚げます。

まとめ

作ってみたい「ごぼう料理」は見つかりましたか?

ごぼうだけでも美味しいおかずになりますよ!

最後まで見てくださり、ありがとうございました。

インスタグラムでは、最新のレシピを投稿しています。

ぜひ、チェックしてくださいね。

野菜料理研究家・料理インスタグラマー

【もうお弁当作りに困りません!】200種類以上のお弁当おかず・作り置きをInstagramで紹介しています。|寝坊OK時短弁当・お弁当の詰め方・作り置きおかず|誰でも簡単に継続しやすいお弁当です。

ミキ【カフェ風お弁当】の最近の記事