Yahoo!ニュース

【逆さづかいで崩れない】手作りケーキを保存する裏ワザは冷蔵庫で重ねられて省スペースで便利

お天気ママ料理研究家&気象予報士

今年のクリスマスは、手作りケーキを楽しまれる方もいるのではないでしょうか?手作りの場合で困るのが保存ですよね。箱やケーキクーラーがない場合、ラップで保存している方も多いと思いますが、デコレーションが崩れてしまいます。

そこで今回は、台所にあるものの組み合わせで、崩さずに乾かずに保存する裏技を紹介します。

裏ワザはお皿とボール

崩さずに保存する組み合わせは、平らなお皿とボールです。お皿の上にケーキをのせて、ボールをかぶせます。
ボールがドーム状で覆いかぶさっているので、デコレーションが崩れず、乾燥を防いで保存することができます。

省スペースで重ねられる

さらに便利な点が冷蔵庫で重ねられる点です。ボールはしっかりしているので、冷蔵庫では少々上にのせても大丈夫です。クリスマスや年末の冷蔵庫はいっぱいになりがちですが、ケーキは省スペースで保存できるので便利です。

2周り大きなボールと更に大きなお皿

ボールは逆さに使うと、ドーム状で上が小さくなっているので、ケーキよりも2周り大きなサイズにしてください。またお皿の上にボールがのったほうが安定します。下になるお皿は更に大きなサイズにしたほうが運びやすく冷蔵庫内でも崩れにくいです。

まとめ

手作りケーキの保存では、大きなお皿とボールを組み合わせれば、デコレーションが崩れず、乾燥を防いで保存することができます。ぜひ試してくださいね。

毎日の料理に役立つ、裏技やレシピの記事を多数執筆しています。ぜひチェックしてください。

⇒残りのケーキを崩さずに保存する裏ワザ

⇒クリスマスにおすすめ!ほったらかしでつくるローストビーフ

⇒いつものサラダがクリスマスツリーになる盛り付けの裏ワザ

⇒シュトーレンをトースターまで10分でつくる裏ワザ

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事