Yahoo!ニュース

手作り伊達巻は美味しくヘルシーそして経済的 はんぺん不使用お魚から作る簡単な作り方

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子ノンオイル健康料理研究家(保健師)

こんにちは、保健師・ノンオイル料理研究家の茨木くみ子です。
12月に入り、そろそろ、「おせち料理」が気になる季節ではないでしょうか。

我が家のおせち料理は、私が作る手作りおせちに、かまぼこなど市販品も合わせてお重箱に詰めています。
年末のスーパーを見て回ると、おせち料理はとても高価。
特に伊達巻は1本1000円以上するものもあり、高級品です。
家族に人気の伊達巻が家庭で作れたらとても経済的で、元旦の会話が弾むこと間違いなしです。
今日は身近な材料で簡単に作れる伊達巻の作り方をご紹介させていただきます。
フードプロセッサーとオーブンがあればあっという間に簡単に作ることができます。はんぺんで作る伊達巻より少ししっかりした、高級感のある伊達巻ができます。

「お魚から作るノンオイル伊達巻」(1/8カット75kcal 脂質2.6g)

【材料】 20cm程度の伊達巻1本分

 生たらなどの白身魚  60g
 塩      ひとつまみ
 長いも    40g
 卵       4個
 砂糖     60g
 しょうゆ   小さじ1/5
 酒      大さじ1

【作り方】

1. 魚は水気をよく拭きとり、皮と骨を取り除き一口大に切っておく。

魚は鯛やタラなどがお勧め。皮と骨を取り除いておきます。
魚は鯛やタラなどがお勧め。皮と骨を取り除いておきます。

2. 長いもは皮を剥いて40gに(あくが気になる場合は水につけてあく抜きする)

3. フードプロセッサーにタラと塩を入れ、弾力が出るまで攪拌する。

指で押すと弾力が感じられる程度まで攪拌します。
指で押すと弾力が感じられる程度まで攪拌します。

4. フードプロセッサーにすりおろし用のアタッチメントをつけ、水気を切った長いもをすりおろす。すりおろしアタッチメントがない場合は、すりおろして加える。

5.魚と長いもに砂糖を加えて泡立てるイメージで1分程度、ふわふわっとするまで攪拌する。

6. 卵2個と調味料を入れて、30秒程度さらに空気を入れるイメージで攪拌する。

7. 残りの卵を加え20秒程度空気をよく入れるように攪拌する。

8. オーブンペーパーを引いた上に流し、220度で14分焼く。
(動画では12分で一度出し裏返し3分焼いています。最近は14分焼くだけ。裏返し更に焼く工程は省き簡単にしました。)

20×20cmのバットか型にクッキングシートを敷き生地を流す。
20×20cmのバットか型にクッキングシートを敷き生地を流す。

9.まきす(鬼すだれ)の上にラップを敷き、はじめ巻きやすいように3回程度カーブさせ、最後はしっかり巻き、輪ゴムでとめて30分くらいおく。

はじめはゆるめに巻き、あとをつけてからしっかり巻くと亀裂が入りにくいです。
はじめはゆるめに巻き、あとをつけてからしっかり巻くと亀裂が入りにくいです。

上手に作るポイント

伊達巻は最初にしっかり焼き色を付けることがおいしそうな表情作りになります。焼き時間を延ばすより、高温のオーブンで一気に焼いたほうが、ふっくらしっとり出来上がり、巻いた時も亀裂が入りにくいです。

220度で14分焼いても焦げ色が付かない場合は、次回は温度をあげて焼いてください。

上手な巻き方は熱いうちに、4回程度カーブをつけてから、しっかり巻くときれいに巻けます。
保存は冷蔵庫の場合は5日程度、冷凍保存は3週間程大丈夫です。
是非お試しください。

YouTubeではバターオイルなしのふとらない身体に優しいレシピの制作動画を
Instagramではライブやレシピのショート動画・日々の試作など最新情報をご紹介しています。
バターオイルなしの身体に優しいレシピをたくさんご紹介しています。

関連記事  

25年教室で作り続けている「肉まん」生徒さんから褒められる宝物レシピ オイルなしでもふんわり軽い

フライパン一つで簡単クリスマスチキン特製オニオンソース 身体に優しく柔らかいので85歳の実母も完食

最後までご覧いただきありがとうございました。

茨木くみ子

ノンオイル健康料理研究家(保健師)

産業保健・特定保健指導・子育て相談などの相談業務を長くしてきました。また自身が過食症・摂食障害を克服し約-20kgのダイエットに成功その体験から日本人に合った健康な食生活は和食だったことを再確認。高脂質な洋食・中華・洋菓子・パンを日本人に合った低脂質な和食に近づけたレシピをご紹介しています。著書多数最新刊「ふとらないクリームのお菓子 」「ふとらない米粉のお菓子」【現在の活動】オンラインや自宅で料理教室にて健康情報や料理レシピを発信保健師業務は「うららか相談」にて個別相談を受けています。料理制作動画はYouTubeにてInstagramでは最新情報とライブをしています。

保健師ノンオイル料理研究家茨木くみ子の最近の記事