Yahoo!ニュース

【英会話】「I'm ready !」ってどんな英語で?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

留学中のホームステイ先で、
出かける前「I'm ready !」
夕飯の時間に「Dinner is ready !」と、
"ready"を使った英語フレーズをよく耳にしました。

中学で習う"ready(レディー)"の英単語。
実は、日常会話のいろいろな場面で使える便利な単語なんです。

今回は「ready」を使った日常会話のフレーズをご紹介します。

1. I'm ready. 準備できたよ!

「準備できたよ」や「用意ができたよ」を表現できます。
ready = 準備ができた、とそのままの意味です。

例文1

A : We should go soon.(そろそろ行くよ)
B : OK. I'm ready. (準備できた)

2. Dinner is ready ! 夕食の準備できたよ

先ほどのI'mを物やコトに代えても使えます。

例文2

Dinner is ready ! Come to the living room !(夕食の準備ができたよ、リビング来て!)

3. Are you ready to order ? ご注文はお決まりですか?

レストランでのお決まりのフレーズです。
海外旅行へ行く際は、ぜひ覚えておいてくださいね。

例文3

Are you ready to order ? (ご注文はお決まりですか?)

readyの後ろにtoを持ってきて「〜の準備ができました」と言うことができます。

日常会話はこんな感じで、中学で習う簡単な英単語でちゃんと伝わる英語フレーズがたくさんあります。

過去の記事でいくつか紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。

中学で習う単語だけで言える日常会話フレーズ

まとめ

I'm ready. 「準備できた」
I'm ready to 〜 「〜の準備ができました」

日常会話で使えるフレーズです。ぜひ覚えて使ってみてくださいね!

今回の記事が少しでも参考になった方は、「いいね」(記事下のハートマークをタップ)を押していただけると嬉しいです。今後の投稿のご参考にさせて頂きます。

今後も英会話に役立つ情報を発信していきますので、プロフィールから【フォロー】をぜひよろしくお願いします!

フォローして頂けると【英会話】に関するお役立ち情報を受け取れます!
フォローして頂けると【英会話】に関するお役立ち情報を受け取れます!

最後までありがとうございました。

よく読まれている記事

筆者 【せいたろー】について

・英会話講師
・バンクーバー3年間留学
・海外IT企業リモートワーク勤務
・フォロワー12万人【話すための英語】インスタグラム
・動画で学ぶ英会話フレーズ YouTube

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事