Yahoo!ニュース

【英会話】「So far, so good !」ってどんな意味?

英会話講師 せいたろー英会話講師 × 海外IT企業勤務

こんにちは、せいたろーです。
カナダ、バンクーバーに3年間留学していました。
現在は英会話講師として働いています。

カナダ留学中、
勉強の進み具合について友だちに尋ねると

"So far, so good !"と一言。

so good.と言っていので、良い意味ということはわかりましたが、、、
前に”So far”が付くとどんな訳になるんでしょう?

使われている単語はシンプルですが、
このフレーズをちゃんと理解している方は少ないように思います。

今回はこの「So far, so good !」の意味と使い方について解説していきます。

実は、

So far, so good !「今のところ、順調!」

の英会話フレーズになります。
どうしてこのような訳になるのか解説します。

"So far"で、「今のところ」「今まで」を表現するんです。
例えば、

例文1

A : Do you have any questions ?(何か質問ありますか?)
B : Not so far.(今のところありません)

ただ、「いいえ」と答えるだけでなく”so far”を置くことで、「今のところはありません」のニュアンスで返事をすることができます。

それと同じで
”So far, so good !”「今のところ、順調!」と言うことができます。

"good"の前の"so"「とても」の意味です。
一文に2回も出てきますが、それぞれ使われ方が違います。

実際の会話ではこんな感じです。

例文2

A : How is your study ?(勉強の調子はどう?)
B : So far, so good !(今のところ順調だよ)

シンプルで日常会話で使える英語表現になります。

「今のところ」を表現できる英語フレーズは他にもあります。
過去の記事にまとめてあるのでぜひこちらをご参考ください。

過去記事【英会話】「今のところ」って英語で?

まとめ

So far, so good !「今のところ、順調!」

こんな言い方も会話でパッと言えれば、カッコいいですよね。ぜひ覚えて使ってみてください。

今回の記事が少しでも参考になった方は、「いいね」(記事下のハートマークをタップ)を押していただけると嬉しいです。今後の投稿のご参考にさせて頂きます。

今後も英会話に役立つ情報を発信していきますので、プロフィールから【フォロー】をぜひよろしくお願いします!

フォローして頂けると【英会話】に関するお役立ち情報を受け取れます!
フォローして頂けると【英会話】に関するお役立ち情報を受け取れます!

最後までありがとうございました。

あわせて読みたい記事

【せいたろーについて】

・英会話講師
・バンクーバー3年間留学
・海外IT企業リモートワーク勤務
・フォロワー12万人【話すための英語】インスタグラム
・動画で学ぶ英会話フレーズ YouTube

英会話講師 × 海外IT企業勤務

TOEIC 920点。 27歳のときに3年間カナダ、バンクーバーへ語学留学。英語力0の状態からカナダのIT企業で世界中の人たちと肩を並べて仕事ができる程の会話力を手に入れました。海外での経験をもとに、英語初心者の方でも楽しく学べて、役に立つ英会話フレーズを発信中!

英会話講師 せいたろーの最近の記事