Yahoo!ニュース

東京・横浜から近いのに、まぎれもなく秘湯!源泉掛け流しで宿泊・日帰りも可能な「かぶと湯温泉 山水楼」

泉よしか女子目線温泉ライター

温泉ライターの泉よしかです。

東京や横浜といった都市部から、サクッと行かれて非日常感が味わえる秘湯の温泉はいかがでしょう。

今回はそんな東丹沢に佇む一軒宿の秘湯、「かぶと湯温泉 山水楼」を紹介します。こちらの温泉は関東大震災の時に、かぶと型の岩のふもとから湧いたので「かぶと岩温泉」と呼ぶそうですよ。

近くの秘湯「かぶと湯温泉 山水楼」

伊勢原駅前、ここからもバスでアクセスできます。
伊勢原駅前、ここからもバスでアクセスできます。

新宿から小田急線の快速急行で46~47分。特急ロマンスカーなら座席もさっそもっと快適に42分ほどで本厚木駅に到着。
この本厚木駅、またはさらに2駅先の伊勢原駅で下車し、路線バスに乗れば、東丹沢の秘湯「かぶと湯温泉 山水楼」にアクセスできます。伊豆・箱根よりもかなり近いです。

山水楼の外観
山水楼の外観

車なら厚木ICから約20分。駐車場に車を置いて坂道を下りれば、緑濃い秘湯の一軒宿にたどり着きます。
このあたりは丹沢山地の東麓にあたり、都市部から決して遠くないにも関わらず、この鄙びた風情は旅情をかきたてます。

玄関に入ると、大きな鹿の剥製と目があいます。ドキッとしてしまう。

宿泊またはランチ付き入浴のお客さんが優先なので、日帰り入浴のみのお客さんは入れない日や少し待つ日もあります。私もこの日は少し待たせていただきました。

順番が来たのでさっそく浴室へ。澄み切ったお湯に心が躍るよう。

こちらの温泉はメタケイ酸とメタホウ酸の含有量が天然温泉の規定値に達している温泉で、とろんとした上品なとろみのあるお湯がしっとりと体を包み込みます。

源泉温度は17.6度とそのまま入るにはかなり冷たいのですが、「山水楼」ではこれを加温してそのまま掛け流しに。加温が必要な温泉の多くが当たり前のように循環している中、こちらのように掛け流しで使っているのはたいへんに贅沢なことです。

奥のドアを開ければそのまま露天風呂。内湯同様に循環なんかせず、いさぎよく加温掛け流しです。

露天風呂から見る景色、この風情!
露天風呂から見る景色、この風情!

露天風呂の正面には小さなテラスが付いていて、お風呂に入りながらテラス越しに木々や竹の鮮やかな緑を眺めることができます。本当に東京や横浜から日帰りで気楽に来られるエリアとは思えない!

露天風呂の湯口
露天風呂の湯口

ぬるめのお湯ではありますが、湯上りは汗が止まらないほど温まっていました。

あまりに汗だくになっていたので、こちらの温泉の常連であるお客さんから水シャワーを浴びてくると良いとアドバイスをいただきました。なんとシャワーやカランなども全て源泉を使っているそうです。特に水だけを出せば、冷たい源泉がそのままが出てきます。

温まりすぎた体に、水シャワーは最高!これは気持ちが良い。「かぶと湯温泉 山水楼」の温泉に入る方全員に、ぜひ強くお勧めしたいです!

遠くまではいかれないけど温泉で癒されたいというときに、東丹沢の「かぶと湯温泉 山水楼」に、ぜひお出かけしてみてください。こんなところに秘湯があったのかときっと驚きます。

かぶと湯温泉 山水楼
住所:神奈川県厚木市七沢2062
電話:046-248-0025
定休日:火、水
公式サイト:かぶと湯温泉 山水楼(外部リンク)
日帰り入浴のみ(1時間以内):1人1,400円
※食事付きプランは前日までに予約下さい。

極上温泉、穴場の温泉、格安温泉など、温泉や旅行に関する記事を発信しています。フォローや下のアクションボタンを押していただけると、今後の記事の励みになるのでよろしくお願いいたします。

【関連記事】

知ってた?箱根湯本で自家源泉かけ流しの穴場!手ぶらで日帰り入浴もできるオススメ温泉「ますとみ旅館」

箱根で一番古いお湯に入れる旅館に行ってみたら、貸切で可愛いレトロタイルのお風呂だった「大和館」

赤褐色の濁り湯に逢いたくて!妙高山麓で見つけた紅白の紅の湯「関温泉 癒しの湯宿 朝日屋」

女子目線温泉ライター

温泉&旅行情報ライター。有名温泉から穴場の温泉まで、秘湯、旅館、ホテル、共同浴場、スーパー銭湯や絶景温泉など日本全国、思わず行ってみたくなる温泉やオトクな旅行情報を発信します。取材のご依頼は、公式サイト「子連れ温泉ガイド」メールフォームかSNSのメッセンジャーからご連絡ください。 温泉ソムリエマスター/温泉観光実践士/サウナ スパ健康アドバイザー/温泉ビューティー&ダイエットソムリエ

泉よしかの最近の記事