Yahoo!ニュース

駅近の注目物件「ブリリアタワー千葉」で3700万円台1LDKが先着順販売開始

櫻井幸雄住宅評論家
千葉駅から徒歩4分、三越千葉店跡地に建設されているタワマンで注目の販売が。(写真:イメージマート)

 「ブリリアタワー千葉」で、33.99平米の1LDKが3748万円、56.91平米の2LDKが4868万円で購入可能……千葉駅から徒歩4分となる再開発・超高層マンションで、この価格設定はわるくないと考える人は多いだろう。

 でも、この価格だと抽選に当たるのが大変そうと、いきなりあきらめてしまう人もいるはずだ。ところが、3700万円台の1LDKも、4800万円台の2LDKも抽選販売ではない。6月7日から先着順で販売される住戸である。

 新築マンション販売では、このように「不思議な現象」が往々にして起きる。

 大人気で完売した「晴海フラッグ」の旧選手村マンションも、第1期では申し込みが入らなかった住戸があり、そのことを最初に報じた私の記事五輪選手村マンション販売で不思議な状況 申し込みゼロと倍率71倍が同時発生は、当時、驚きを持って読まれた。

 では、なぜ「ブリリアタワー千葉」で、3700万円台の1LDKと4800万円台の2LDKが先着順販売されるのか。

 興味深い経緯を解説したい。

約3億円の最上階160平米住戸も契約済みだが……

この記事は有料です。
資産価値はもう古い!不動産のプロが知るべき「真・物件力」の定期購読をお申し込みください。

資産価値はもう古い!不動産のプロが知るべき「真・物件力」

税込1,100円/月初月無料投稿頻度:月3回程度(不定期)

今、マンション・一戸建ての評価は、高く売れるか、貸せるかの“投資”目線が中心になっていますが、自ら住む目的で購入する“実需”目線での住み心地評価も大切。さらに「建築作品」としての価値も重視される時代になっていきます。「高い」「安い」「広い」「狭い」「高級」「普通」だけでは知ることができない不動産物件の真価を、現場取材と関係者への聞き取りで採掘。不動産を扱うプロのためのレビューをお届けします。

※すでに購入済みの方はログインしてください。

※ご購入や初月無料の適用には条件がございます。購入についての注意事項を必ずお読みいただき、同意の上ご購入ください。欧州経済領域(EEA)およびイギリスから購入や閲覧ができませんのでご注意ください。
住宅評論家

年間200物件以上の物件取材を行い、全国の住宅事情に精通。正確な市況分析、わかりやすい解説で定評のある、住宅評論の第一人者。毎日新聞に連載コラムを持ち、テレビ出演も多い。著書多数。

櫻井幸雄の最近の記事