1月の首都圏新築マンション契約率。下落は織り込み済みだったが、こんなに下がるとは
2月16日、不動産経済研究所が発表した「首都圏新築マンション市場動向 2023年1月」が発表され、首都圏新築マンションの初月契約率が54.6パーセントに下落したことが明らかになった。
初月契約率とは、その月に発売された新築マンションのうち、売買契約が結ばれた(つまり、売れた)住戸の割合を示すもの。従来、70パーセントが好不調の分岐点とされ、70パーセントを超えると売れ行き好調とされてきた。
その70パーセントを大きく割り込む54.6パーセントである。数字だけをみると、とんでもない落ち込みに思える、さぞや不動産会社は慌てているのだろう、とも……。
しかしながら、この1月から3月まで初月契約率が低下するのは、昨年から分かっていたこと。その理由については、昨年12月28日に出した有料記事数字だけでは分からない。現場取材でみえた2023年のマンション、一戸建ての市況予測で、明らかにさせていただいた。
不動産業界にとって1月以降契約率が低下することは織り込み済みなので、70パーセントを割り込んだことで動揺は起きていない。しかしながら、「54.6パーセント」という数字には驚きの声が出ているのも事実だ。
2月、3月も同様の契約率となれば、「いよいよ」「ついに」「今度こそ」と力を込めて「暴落間近」の論評が出てきそうだ。
リーマンショックが起きた2008年以降、首都圏ではマンション価格が下落し、元の価格に大きく「×」を付け、代わりに安くなった価格を提示する販売方法まで出現した。
同じことが春以降に起きる可能性はあるのだろうか。
1月に起きた初月契約率下落の分析と、首都圏新築マンションに予想されるこれからの動きを解説したい。
もともと1月は契約率が落ちやすい。その理由は
この記事は有料です。
資産価値はもう古い!不動産のプロが知るべき「真・物件力」のバックナンバーをお申し込みください。
資産価値はもう古い!不動産のプロが知るべき「真・物件力」のバックナンバー 2023年2月
税込1,100円(記事3本)
2023年2月号の有料記事一覧
※すでに購入済みの方はログインしてください。