【血便を引き起こす原因7選!】-"おしりから出血"するのなぜ?その原因とは?-
ご覧いただきありがとうございます。
おがちゃん先生です。
今回は…
『血便を引き起こす原因7選』
を紹介していきます。
血便とは?
血便とは、血が混じった便のことをいいます。
血便は、必ずしも「目で見てわかる(肉眼)」わけではなく、「便潜血検査」などを行なって、はじめて確認できる場合もあります。
血便にもいくつか種類があり…
●「真っ赤な血便(鮮血便)」の場合、お尻から近いところで出血している可能性が高いです。
●「黒っぽい便(黒色便)」の場合、主に胃や十二指腸の疾患によって起こることが多いです。
では、なぜ「血便」が出るのでしょうか?
今回は、その代表的な原因を紹介していきます。
"血便を引き起こす原因7選"
.
.
.
①痔(じ)
1つ目は『痔(じ)』です。
痔は、肛門や肛門周辺に起こる疾患で、"鮮血便"が出ることがあります。
一言で「痔」といっても、その種類(痔核・裂肛・痔瘻)や、進行度によって出血の程度は異なります。
特に血便が出やすいのは「痔核(いぼ痔)」と「裂肛(切れ痔)」です。
②感染性腸炎
2つ目は『感染性腸炎』です。
感染性腸炎は、ウイルスや細菌が腸の粘膜に感染して炎症を起こす疾患で、血便・発熱・腹痛などが起こることがあります。
ただし、便の特徴や形状に関しては、病原微生物によって異なります。
③大腸がん
3つ目は『大腸がん』です。
大腸がんは、大腸の粘膜から発生するがんです。
がんが大きくなってくと、血管を新生します。
そして、便が通過するときに、その血管に擦れることで出血が起きて、血便が出ます。
また、がんではなくても、大腸ポリープ(腺腫など)があると血便が出ることがあります。
④潰瘍性大腸炎
4つ目は『潰瘍性大腸炎』です。
潰瘍性大腸炎は、大腸に炎症が起こり、びらんや潰瘍が形成される炎症性腸疾患の1つです。
【びらん・潰瘍(かいよう)とは?】
粘膜、またはさらにその深い層まで傷ついた状態.
潰瘍性大腸炎の便は、粘血便(粘液と血液が混ざった便)や、血性下痢が特徴です。
⑤虚血性大腸炎
5つ目は『虚血性大腸炎』です。
虚血性大腸炎は、何らかの原因により、大腸の粘膜に血流障害(虚血)が起き、突然の腹痛・下痢・血便などが起こる疾患です。
※突然の腹痛・下痢・血便は、虚血性大腸炎の"3大症状"といわれています.
⑥大腸憩室
6つ目は『大腸憩室』です。
大腸憩室は、大腸の壁の一部分が、外側に向かって風船のように飛び出した状態です。
憩室部(風船のように飛び出した部分)の血管が破けてしまう(憩室出血)と、血便が出ます。
その他に、腹痛や発熱が起こることもありますが、無症状の場合もあります。
⑦胃がん
最後、7つ目は『胃がん』です。
胃がんは、胃に発生したがんのことです。
胃には食べたものがたくさん流れてきますが、そのなかで、がん細胞が新生した血管に、擦れると出血が起きて、血便が出ます。
ただし、胃や十二指腸で出血が起こると、血液が酸化して「黒っぽい便(黒色便)」が出ます。
また、胃がんだけではなく「胃・十二指腸潰瘍」でも黒色便が出ることがあります。
ここまでが、"血便を引き起こす代表的な原因7選"です。
実際に、血便が確認できた場合は、早めに医療機関へ受診することをおすすめします。
最後に
このように「血便の原因」はさまざまです。
血便が出たときに「痔だろう…」と放置してしまう方もいますが、大腸がんなどの重大な病気が隠れている可能性もあるので、注意しましょう。
また、定期的に健康診断を受けることも大切なので、ぜひ参考にしていただければ幸いです。
では、今回はここまでです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
併せて読みたいおすすめ記事
●「大腸がんになると現れる症状5選!」
→大腸がんになるとどんな症状が現れる?
●「胃がんになると現れる症状5選!」
→胃がんになるとどんな症状が現れる?
●「胃潰瘍が起こる原因5選!」
→胃潰瘍はなぜ起こる?-
●「その症状は"過敏性腸症候群"のサイン?」
→"異常がない"のに起こる腹痛や便秘の正体とは?
(Yahoo! JAPANクリエイターズプログラム記事より)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
おがちゃん先生について
● ウィルワン整体スクール卒
● インスタグラムフォロワー1.5万人超
● YouTubeチャンネル
● bijou解剖ボディケアスクール講師(沖縄県)
● 解剖生理学オンラインサロン運営
● 東京都麹町半蔵門にて整体活動中
(それぞれ外部リンク)