【Yahoo!ニュース 個人】8月の月間MVA受賞記事が決定
■Yahoo!ニュース 個人、8月の「月間MVA(Most Valuable Article)」が決定しました
記事のアクセス数ではなく、目指す世界観「発見と言論が社会の課題を解決する」を体現している記事を、編集部を中心とした運営スタッフがアナログで選出している「月間MVA」。終戦から70年の節目となった8月は、それぞれの専門分野・視点から戦後70年に関する多数の記事が寄せられ、「月間MVA」にも選出されました。社会の課題を伝えている・議論を喚起している・読者の心に響く……などの観点で選んだ厳選5本の記事を、筆者の受賞コメントとあわせて紹介します。
※※※
■太平洋戦争中は天気予報と台風情報は国民に知らされなかった(饒村曜)
筆者による受賞コメント:MVAに選出していただき、ありがとうございました。若い頃、ベテラン予報官から戦争中や戦後の大災害が相次いだ頃の話を聞き、過去の経験の伝承が災害を軽減すると考えたのが、私が書き始めた原点です。興味を持って防災に結びつく行動をとりたいと思える記事をめざしますので、今後共、よろしくお願いいたします。
(饒村曜)
選出理由:長年気象予報に携わってきた筆者ならではの記事で、「世界各地の気象情報が自由に入手できるというのは、平和の証なのです。」の一文がとても印象的です。終戦後の状況について書かれた「天気予報が復活した8月22日は黒星」も是非お読みください。
※※※
■「終戦の日は喜べばいいのか、悲しめばいいのか」『団地ともお』が考える「戦争」(てれびのスキマ)
筆者による受賞コメント:2度目のMVA受賞、驚きました。大変ありがとうございます!今年は終戦後70年ということもあり、各局で多くの特集が組まれていました。中でもNHKは『NHKスペシャル』をはじめてとして、非常に内容の濃いものが多かったように思います。折しも、安保法で揺れる中、現場のスタッフの意地のようなものを感じました。アニメ『団地ともお』はどちらかの主張に偏ることなく「考える」ということを重点に絞った内容で子どもたちはもちろんより多くの人に見て欲しいと思い記事を書きました。
(てれびのスキマ)
選出理由:アニメという入りやすい題材から中身に引きこまれるうちに戦争という重いテーマについて改めて考えさせられます。秀逸な構成と文章力、肩書き「テレビっ子」としての鋭い視点と問題意識から生まれた、心に響くテレビ評です。
※※※
■「方針固めた」訴訟 メディアは勝訴したがエゴスクープ問い直すとき(楊井人文)
筆者による受賞コメント:このたびは選出いただき、ありがとうございます。スクープ概念の違いなどジャーナリズム論については元日本経済新聞編集委員の牧野洋さんの著書「官報複合体」から多くの示唆を受けています。私の記事が日本報道検証機構のミッションである「報道品質の向上」に少しでも役立つものになれば、嬉しいです。今後も、法律論とジャーナリズム論をからめて問題提起をしてまいりたいと思います。
(楊井人文)
選出理由:裁判の事例から、エゴスクープではなく「放っておいては出てこない事実を見つけ、あるいは情報を分析し、掘り下げ、独自の視点を提供する」ことが重要ではと、メディアのあり方に一石を投じています。企業・業界単位で変えていかなければという意見は、長年報道を検証してきた筆者ならではの訴えです。
※※※
■トートバッグデザインパクリ事件で学ぶ著作権侵害の基礎(栗原潔)
筆者による受賞コメント:著作権侵害の判断はグレーゾーンもあり専門家でも難しいところがあります。また、裁判での侵害の判定と一般的な感覚とが異なることもよくあります。このような複雑なトピックを世間の注目が集まった題材を使って解説できたことで、少しでも著作権に対する理解を深められたのではないかと思っています。
(栗原潔)
選出理由:専門性をいかして、読者の興味関心の高い話題について書いたタイムリーな解説です。エンブレム問題が世間で大きなニュースとなり感情的な意見も多方面から出ている最中、冷静な文章で著作権に焦点をあてて解説し、読者の理解を促進しました。
※※※
■【新国立競技場問題】有識者会議の開示議事録に黒塗りが残ったまま、再整備の工事だけ進んでいく(池上正樹)
筆者による受賞コメント:あの記事は、各社が関連記事の出稿競争を繰り広げる中で、迅速性や影響力を考え、ヤフーへの掲載を判断したものです。議事録の黒塗りについては、後日、河野太郎衆院議員の請求を機に開示され、都営団地の立ち退きを含む都市計画の見直しに関わる箇所が伏せられていたことがわかりました。隠されていた情報を伝えていくことで、国民の命や財産にもつながる問題にこれからも取り組んでいきたいと思います。このような調査報道の記事にも光を当ててくださり、感謝しています。
(池上正樹)
選出理由:新国立競技場問題について、過去の有識者会議について情報公開で議事録を入手。あわせて衆院文部科学委員会へも足を運んで傍聴し、取材をして感じたプロセスの不透明さや情報が公開されない事について問題提起をしている1本です。長年取材を続けたジャーナリストとして、様々な問題に関し本質的な議論が公開の場で行なわれないこと・情報が公開されないことについて警鐘を鳴らしています。