Yahoo!ニュース

大根があったら試してみて!残念な大根を老舗の上品漬物に変える調味料とは?リピート必須であと一品に便利

お天気ママ気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

献立で「あと一品ほしい」「大根しかない」「残念な大根の使い道に困っている」という時がありますよね。そこで今回は、大根を老舗漬物店のような上品な一品に変えるレシピを紹介します。1つ加えるだけでとっても簡単にできちゃいます。美味しくて食卓が華やかになるので、リピート必須な一品です。ぜひお試しくださいね。

赤紫蘇風味のふりかけ

合わせるのは、赤紫蘇風味のふりかけです。塩味・甘味・旨味が整っているので、切った大根に混ぜて置いておくだけで、老舗の漬物屋さんのような上品な漬物になりますよ。ほのかにピンク色で食卓も華やかになります。ふりかけの量は、大根正味100gなら小さじ1、写真の量では小さじ2くらいが目安です。

漬け時間は10~15分でOK

赤紫蘇風味のふりかけは味が整っているので、まぶすだけでおいしいです。長く漬けるほど赤紫蘇の色が出てくるのですが、大根からも水分が出て風味も薄まってしまいます。よって10~15分くらいが私は好きです。塩味は食べる直前で、お好みで調整してくださいね。

大根の赤紫蘇漬け

■4人分
大根=7~8cm(正味200g)
ゆかり(赤紫蘇ふりかけ)=小さじ2

①-切る

大根は皮をむいて、5mm厚くらいのいちょう切りにする。

②-漬ける

ビニール袋に、大根とゆかりを入れて、空気を入れて少しふって均一にしたら、

空気を抜いて閉じて、10~15分くらい漬ける。

③-塩で味を調える

大根から水分が出ると味が薄まるので、塩で味を調えてください。

まとめ

・残念な大根が紫蘇風味のふりかけで上品なお漬物に変身
・大根正味100gでふりかけは小さじ1が目安
・漬け時間は10~15分くらいが色がきれいで風味も楽しめる

大根は消化を助ける酵素が入っています。献立に加えると、胃もたれを予防することができますよ。美味しく食べて元気にお過ごしくださいね。

ほかにも、あと一品に便利なレシピ記事を執筆しています。ぜひチェックしてくださいね。

⇒切干大根があったら試してみて!簡単すぎるのに美味しすぎる組合せとは?5分でできるハリハリ漬けのレシピ(Yahoo!ニュース)

⇒あと1品におすすめ!レンジですぐできる『人参とクリームチーズのサラダ』は眼精疲労の改善効果も!(Yahoo!ニュース)

⇒長芋があるなら試してみて!ハマる『長芋とたらこのポテトサラダ』は疲労回復と美肌作用で女子におすすめ(Yahoo!ニュース)

気象予報士&食養生アドバイザー&料理研究家

気象予報士/薬膳料理家/健康気象アドバイザー/2児の母 気象キャスターと薬膳の知識を活かして、季節の食養生のレシピを提案。 ・季節の食養生 ・体にいい料理 ・簡単&時短&裏ワザレシピを公開中

お天気ママの最近の記事