Yahoo!ニュース

おかわりが止まらない!ほうれん草と玉ねぎを炒めるだけで作れる最強ご飯泥棒【簡単レシピ】

こうしんりょーたろうスパイス料理研究家
ほうれん草と玉ねぎのクミン醬油炒め

どうも!スパイス料理研究家のこうしんりょーたろうです。

今回紹介するレシピは、ほうれん草と玉ねぎを炒めるだけで作れる絶品ご飯泥棒です。

その名も【ほうれん草と玉ねぎのクミン醤油炒め】

これ、ほうれん草と玉ねぎを醤油とクミンで炒めるだけで簡単に作れるんですが、とってもご飯がすすむんですよ~!!!おかわりが止まりません!
もちろんおつまみにも最高!大人も子どもも大好きお味ですよ!

では、さっそく作っていきましょう。

材料

・ほうれん草 1束
・玉ねぎ 半分
・クミンシード 小さじ1
・醤油 小さじ1
・サラダ油 大さじ2程
・塩コショウ 適量

今回の「ちょい足しスパイス」はクミンシードです。クミンは5000年以上前から栽培されてきた歴史あるスパイスです。カレーには欠かせないスパイスでで、クミン単体でもカレーを連想させるこうばしい香りがします。クミンは様々な炒め物に使えます。じゃがいもやにんじんなどを炒めても美味しいです。スーパーなどでも購入可能なのでぜひチャレンジしてみてください。

クミンを使ったその他のレシピはこちら
お野菜たっぷり!ごはんが進む絶品ポークビーンズ【簡単レシピ】
インド料理の技法で作るジャーマンポテトが美味しすぎる【最強おつまみレシピ】

作り方

①ほうれん草は土を落とし、ざく切りにする。玉ねぎはくし切りにする。

②熱したフライパンにたっぷりと油をひき、クミンシードを加える。

火は弱火でOK
火は弱火でOK

③クミンシードから気泡が出てきたら玉ねぎを加え炒める。

火は中火でじっくり炒めていきます
火は中火でじっくり炒めていきます

④玉ねぎがきつね色になってきたらほうれん草を加え炒める。

ざっと炒めていきましょう
ざっと炒めていきましょう

⑤ほうれん草がくたっとしてきたら醤油を加え炒める。塩コショウで味を整える。

香ばしい香りが広がります
香ばしい香りが広がります

実食

ほうれん草と玉ねぎのクミン醤油炒め
ほうれん草と玉ねぎのクミン醤油炒め

調理時間はたったの10分!あっという間にできちゃいます。
クミンと醤油の香ばしい香りが食欲をそそるんですよね~。ぜひご飯にバウンドさせて食べていただきたい!ほうれん草と玉ねぎの旨味が最高にご飯にマッチして、どんどんお米が進んじゃいます。

クミンシードはスーパーなどでも購入可能です。副菜なのにメイン級にごはんが進む最強ご飯泥棒、ぜひ作ってみてください!

スパイス料理研究家

スパイスの魅力を伝える料理研究家。 「スパイスちょい足し」レシピを発信しています。趣味はレトルトカレー収集。 レシピ開発・コラム執筆・スパイスカレーの監修などをやってます。

こうしんりょーたろうの最近の記事