Yahoo!ニュース

にんじんがあるなら試して!レシピサイトで絶賛の意外な組み合わせとは?レンジでOKの材料1つだけレシピ

お天気ママ料理研究家&気象予報士

常備しているにんじんで、あと一品ほしい時ってありますよね。そこで今回は、メイン材料は人参だけ、調味料は常備しているものの組み合わせでできる副菜レシピを紹介します。

このレシピはクックパッドさんにも掲載していて、「組み合わせでこんなにおいしくなるなんて!」「意外で驚き」などの嬉しいコメントをたくさん頂いているレシピです。見た目は地味ですが、違和感がなくクセになる味です。レンジで出来るのでぜひお試しくださいね。

意外な組み合わせはマヨネーズとすりごま

マヨネーズのコクと酸味、すりゴマの風味と甘味が意外とあうんです。淡泊な野菜に組み合わせると、魔法をかけたようにとっても美味しくなりますよ。マヨネーズもすりごまも定番の家庭にあるものですが、合わせるとハマるくらい美味しくなるのでぜひお試しくださいね。

にんじんのごまマヨあえ|レシピ

■6~8人分
にんじん=2本(正味300g)
A.すりごま=大さじ3~4
A.マヨネーズ=大さじ3~4
A.こしょう=少々
塩=適量

①-切る

にんじんは、斜めにスライスして、

さらに切って細切りにする。

②-レンジ加熱

耐熱容器ににんじんを入れます。この時中央を少し低くすると加熱ムラを防げます。

軽く蓋をして、電子レンジ(600w)で4分加熱します

③-あえる

【A】を加えてあえ、塩で味を調える。お好みでハムやツナを加えてもおいしいです。

④-盛る

お皿に盛り付ける。見た目が地味なので、すりごまをふると見た目がいいです。

来客の時などは、小鉢に盛ってもいいですよ。お弁当にもおすすめです。

最後に

にんじん×マヨネーズ×すりごまの組み合わせは、意外ですがとっても美味しい組み合わせです。ぜひお試しくださいね。

にんじんをつかったレシピの記事を多く執筆しています。ぜひチェックしてくださいね。

⇒リピート間違いなし!人参のラぺを時短・簡単につくる裏技(Yahoo!ニュース)

⇒にんじんがあるなら試してみて!豆腐と組合わせればレンジであと1品に便利なナムルに!献立や弁当で活躍(Yahoo!ニュース)

⇒あと1品におすすめ!レンジですぐできる『人参とクリームチーズのサラダ』は眼精疲労の改善効果も!(Yahoo!ニュース)

料理研究家&気象予報士

せっかちな性格と気象・薬膳の知識を生かして、時短簡単で体にいいレシピや裏ワザを紹介しています。 現在、2児の子育て中の有職主婦。 すぐに作れる副菜や簡単すぎる麺類の料理が得意です。 熱中症予防・夏バテ予防、冷え性の改善、花粉症の軽減など、 季節病・気象病のレシピも随時紹介しています。 ■有資格 気象予報士 健康気象アドバイザー 国際中医薬膳師 食生活指導士®2級

お天気ママの最近の記事